転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | データサイエンティスト(ジュニアクラス) Googleが出資したAIベンチャー企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【ミッション】 「顧客企業を、未来に必要とされる存在へと、変える」 クライアント企業が抱える経営課題を、機械学習・統計・数理最適などデータサイエンスの力で解決に導いていただきます! お客様の抱える経営課題を、機械学習・統計・数理最適などのデータサイエンスの力で解決するために、コンサルタントやプロジェクトマネージャと連携しながら、実践的かつ最適な技術の選定、アプローチ検討からモデル開発・実装までをリードいただきます。 【業務内容】 ▼以下のような業務に携わっていただきます。 ・顧客提案やPoC、本番用モデル開発などのプロジェクトの技術面における設計・実装・推進 - クライアントの抱える本質的な課題の把握およびそれに対する適切な技術的解決策の提案 - 機械学習・数理モデリング(予測、最適化、統計モデルの設計等) - 国際会議、論文などによる技術調査 - アルゴリズム・ロジックの実装・レビュー・精度性能評価 - 自社のPlatformへの運用ロジックの実装 ・技術の横展開・技術ブランディング - 実装ロジックの汎用化および新規プロダクト化 - 技術ナレッジの公開(勉強会・Meetupなどへの登壇、テックブログの執筆など) |
労働条件 |
【給与】 応相談 経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【特徴】 女性が活躍, 学歴不問, 英語力を活かせる, 即日スタート, 経験者優遇, 駅から徒歩5分以内, 10時以降出社OK, フレックスタイム制, 週休2日制, 土日祝日休み, 交通費支給, 社会保険完備, 住宅手当, 家族手当, 育児支援制度, その他特別制度あり 【保険】 健康保険:関東ITソフトウェア健康保険組合に加入(直営の保養施設などの利用可)、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【休日休暇】 完全週休2日制(土曜・日曜)、国民の祝日 年次有給休暇(初年度10日) その他(慶弔、ゴールデンウィーク、夏季、年末年始、子の看護、介護など) 【諸手当】 深夜・休日勤務手当、追加割増手当、時間外労働手当、通勤手当、子ども手当(配偶者との間の満20歳までの子供1名につき、試用期間後より月1万円を支給) 【福利厚生】 ・近隣家賃補助:会社から徒歩3km圏内の居住者に試用期間後より月3万円を支給 ・健康診断:年1回、健康保険加入者を対象に実施 ・チャレンジ制度:会社からリソース(金銭、セミナースペース等の場所)の提供を行い、メンバーの創発的イノベーションを促進させる制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】・以下のいずれかもしくは複数の領域における技術の実務適用に強い興味があり、自身でモデリング実装を行うことのできる理解度とコーディング力をお持ちの方 - ディープラーニングを含む機械学習(画像処理・自然言語処理・構造化データ) - 統計解析・因果推論などの統計モデリング - 時系列予測・数理最適化などの数理モデリング ・業務内容に関わる国際会議、ジャーナル論文、技術文献の調査・実装能力ならびに課題の特性に応じた発展・応用能力 ・git及びGithubの利用経験 ・AWS・GCPでの開発経験 ・英語による日常会話・チャットに抵抗がないこと 【歓迎(WANT)】 【歓迎要件】・機械学習アプリケーションの運用・構築(MLOps)の経験 ・Linux上でのアプリケーションの運用・構築経験 ・コンテナ周りを用いた開発経験(Docker、kubernetes) ・分散処理(Spark等)を用いた経験 ・データサイエンス領域におけるトップカンファレンス登壇、ジャーナルでの論文採用経験 ・OSSプロジェクトへの参加経験 ・Kaggleなどのデータサイエンスコンペにおける参加実績 ・ビジネスレベルの英会話 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/04/15 |
求人番号 | 2150764 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット メーカー
-
- AI領域、データサイエンティスト領域、研究、コンサル領域などを得意としております。いつでも気軽にお問い合わせください。
- (2019/12/20)