転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です
部署・役職名 | 【国内最大規模のレストラン検索・予約サイト】フロントエンドエンジニア サービス開発担当 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務内容 2023年リリースの飲食向けDXプロダクトの新機能開発,機能改善に取り組みます。 【具体的な業務内容】 ・React/TypeScript, Next.jsとその関連技術を使用した新機能開発/機能改善開発 ・フロントエンド開発のDX向上への取り組み ・WEBのUI/UX設計に対するコンサルティング(企画段階から参画) ・エンジニア、デザイナーのフロントエンド開発支援 【仕事のやりがい、成長できるポイント】 ・企画はもちろん、飲食店へのオンボーディング担当、カスタマーサポート、営業など直接レストランの方と関わる部門からフィードバックを受けられます。自ら開発した機能がどのように役立つのか、飲食店の利益となっているのかを実感をもって取り組めます。 ・大規模サービスならではのフロントエンドの課題に取り組むことができ、フロントエンドエンジニアとしてのスキルを高める事ができます。 ・長期運用を見越したメンテナンス性が求められるため、高い設計能力が身につきます。 ・開発範囲によってステークホルダーも多岐にわたります。大人数が関わるため、プロジェクトマネジメント能力も身についていきます。 ・予約台帳は飲食店のオペレーションと密着しています。新規機能開発、UIUXの改善、パフォーマンス改善を通して、店舗運営の効率化、コスト削減に寄与する活動を行っています。 【業務の進め方】 ・中長期計画に沿って、期ごとにプロダクトの目標が設定されます ・目標に沿って、どのような施策が有効か企画段階からエンジニアが関わります。 ・開発の概要が決まると、1週間でスプリントを計画,実施していきます ■部署説明 月間ユニークユーザ数約9,600万人 (※1)を超えるレストラン検索・予約サイト(2023年3月現在)のフロントエンド改善・運用業務を担当します。 当サイトは2005年にサービスを開始し、機能追加/改修を続ける中でメンテンナンス性が課題となっている部分もあります。jQueryからReact/TypeScriptへのリプレース、ライブラリのバージョンアップ、アーキテクチャ変更など様々な手段を選択しながら、障害なく素早く機能開発が出来るフロントエンドシステムを構築します。 大規模組織・大規模システムにおいて、機能開発を止めずに、リプレースやバージョンアップを行うことは容易ではありません。長期運用を見越した設計/実装、運用体制の確立、他チームへの教育などが求められています。フロントエンドの技術的スキルはもちろん、リーダーシップを発揮しチームを導いてくれる方を探しています。 技術的にも組織的にも、障害なく素早く機能開発を続けていくために出来ることはなんでもやります。 フロントエンドに関係する事柄は、部やチームの垣根なく、裁量をもって取り組んで頂けます。 フロントエンドを改善することは、当サイトでのよりスムーズにお店探し、ネット予約に繋がります。フロントエンド改善を通して、飲食店と飲食店を利用するユーザー両方対してよりスマートな外食体験の提供に取り組んでいます。 ※1 PC、スマートフォンブラウザ/アプリ等で同じユーザが閲覧している場合には重複カウントとなります。 ■入社後のイメージ 比較的小規模なフロントエンド設計/実装から担当いただき、徐々に業務範囲を広げていきます。 オンボーディング中かどうかにかかわらず、複雑な仕様や今後の大きな方針が決める場合は、チームで設計レビューやペアプロに取り組んでいます。 ■働く環境 ・メリハリを付けて働く文化があり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。 女性エンジニアの比率も高く(20%弱)、子育て世代のエンジニアも多く活躍しています。 ・大規模な組織であるため、企画と開発は分業しています。サービス改善施策に対してエンジニアからの提案は日々行いますが、新規事業の小さいチームのようにサービスの企画もエンジニアが兼任することはありません。 開発本部FEチームのカルチャー ・開発チームのコミニュケーション活性化やスキル向上を目的として、週に1~2回程輪読会を実施 ・各々勉強会に参加して、チーム内で共有 ・技術ブログでの情報発信 ■キャリアパス カカクコム社では、管理職と専門職があります。 どちらを選択した場合でも、将来的には本プロダクトに留まらずフロントエンドシステム全体に責任をもって取り組んでいただきたいです。 ■開発環境 ・サーバサイド: Ruby, Ruby on Rails ・フロントエンド: jQuery, React, TypeScript, Nextなど(jQueryベースからReact/TypeScriptへ移行中) ・DB: MySQL ・データ処理基盤:GCP BigQuery ・ソースコード管理: Git, GitHub ・開発支援ツール: Asana, Confluence, Github, Circle CI, Qiita:Team |
労働条件 |
【試用期間】 試用期間あり(3か月) ※試用期間中の雇用形態および処遇の変更はありません。 【就業形態・就業時間】 フレックスタイム勤務(標準労働時間は1日8時間) コアタイム:午前10時00分~午後3時00分 ※業務の都合上、時間外労働が発生することがあります。 【休憩時間】 就業時間中に1時間 【福利厚生】 弊社が創業来大切にしてきた「働く楽しさ」に加えて、「働きやすさ」を併せて実感できる会社を目指しています。 今後も、利用状況を加味しながら、従業員の声を反映した積極的な制度の見直しを行っていきます。 ・社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金) ・確定拠出年金制度 ・団体生命保険 ・従業員持株会 ・在宅勤務環境⼿当 ・社内部活動補助 ・無料人間ドック(定期健康診断) ・EAPカウンセリングプログラム ・慶弔見舞金 ・産前産後休暇 ・育児休暇(最大で子供が3歳になる年の年度末まで取得可能) ・育児短時間勤務(最大12年間、子供が小学校を卒業するまで取得可能。コアレスフレックスタイム制の選択可) ・子供の看護休暇(年間10日とし、内5日は有給休暇、子が複数いる場合は年間20日とし、内10日は有給休暇) ・家族手当(支給条件有) ・ボランティア休暇 【休日・休暇】 完全週休2日制 所定休日:土・日・祝日、年末年始(12/29~1/3) 休暇:夏季休暇3日、特別夏季休暇2日、有給休暇、慶弔休暇 ※有給休暇:入社月に応じて最大10日付与 【従業員に対する受動喫煙対策】 あり:屋内原則禁煙(喫煙室あり) 【学習支援】 ・自己学習支援制度あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・WEBエンジニアとしての経験5年・React、TypeScriptでのフロントエンド経験2年 【歓迎(WANT)】 ・バックエンドの開発経験・GraphQLの開発経験 ・ユニットテスト(Jestなど)の開発経験 ・メンテナビリティとパフォーマンスを配慮したJavaScript/CSS設計、開発経験 ・SPA(Single Page Application)の開発経験 ・大規模Webサービスの開発/運用経験 ・チームでの開発、エンジニアの指導・育成経験 ・情報設計スキル、ユーザビリティ/アクセシビリティに関する基礎知識 ■求める人物像 ・自ら考えて提案や行動し、主体的に業務を推進できる方 ・サービスが好きで、成長させていきたいと思う方 ・ユーザーのために、地道にサービスを提供し、安定稼働させ続けることができる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2024/05/23 |
求人番号 | 2148794 |
採用企業情報

- 株式会社カカクコム
-
- 資本金916百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
- 広告・PR
-
会社概要
【設立年月日】1997年12月
【代表者】代表取締役社長 村上 敦浩
【資本金】9億1,600万円(2024年6月末 現在)
【従業員数】連結:1,381名(2025年3月末 現在)
※取締役、契約社員、派遣社員及びアルバイトを除く従業員ベース
【本社所在地】東京都渋谷区恵比寿南3-5-7
【カカクコムが大切にしている3つの考え方】
・常にユーザーファーストの視点を持つ
・進化し続けるテクノロジーの波を敏感に察知し、新しい技術にも挑戦し続ける
・社会課題を解決し、持続可能な社会の実現を目指す
【ミッション】
ユーザーファーストで、新しい常識を作る
【バリュー】
USER FIRST 徹底的にユーザー視点で考える
・つねに「それはユーザーが本当に求めているものなのか?」という視点で考える
・ユーザーのために、いままでの常識や業界慣習を疑う
・ユーザーが求めるものは、時代やテクノロジーの変化とともに変わるから、自分たちも変わり続ける
DTNAMIC GROWTH ダイナミックな成長を目指す
・「10%」ではなく「2倍、3倍」、「改善」よりも「革新」というマインドセットで臨む
・いままでの延長線上ではなく、非連続な事業成長を目指す
OTAKU SPIRIT 情熱を持ってとことん追求する
・飽くなき探究心を持ち続け、その分野に圧倒的に詳しい人になる
・クオリティを高めるために、ディテールまで徹底的にこだわる
AI EXCELLENCE AIで卓越した成果を出す
・AIで新たな体験、新たな価値、新たな市場を創り出す
・AIを駆使して、自分のパフォーマンスを最大限引き出す
【事業内容】
カカクコムグループは「消費生活のあらゆるシーンで、選択をサポートするインターネット・メディア企業」になることを標榜し、
国内最大級のグルメサイトをはじめとする様々なメディアを企画・開発・運営しています。
【当グループが企画・開発・運営している主なメディア】
『価格.com』の月間利用者数は3,931万人、月間総ページビューは3億693万PV。
『食べログ』の月間利用者数は9,278万人、月間総ページビューは22億1,030万PV。
『求人ボックス』の月間利用者数は1,146万人、月間総ページビューは1億3,547万PV
(2024年6月現在)
〇ライフスタイルメディア「キナリノ」
〇宿泊旅行の情報メディア「icotto」
〇不動産住宅情報サイト「スマイティ」
〇写真共有サイト「PHOTOHITO」
〇旅行のクチコミと比較サイト「フォートラベル」
【株式】東証プライム市場上場
【関連会社】
株式会社カカクコム・インシュアランス
株式会社エイガ・ドット・コム
株式会社タイムデザイン
株式会社webCG
株式会社LCL
株式会社LiPLUSホールディングス
転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料)が必要です