転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | <人材業界・最大規模サービス展開/副業・リモートワーク推進企業>プロジェクトマネジャー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■事業部紹介: データとテクノロジーの活用により新しい価値を生み出すことをミッションとした、データサイエンティストを抱えるデータ活用推進部門です。社内に蓄積された膨大なデータとAI・機械学習・ブロックチェーンなどの技術を掛け合わせ、データにまつわる各事業部の課題解決・新規ビジネスの企画開発を行っている部署です。既存サービスだけにとどまらず、新規サービスにも深く携わっていただくことを想定しています。テクノロジーを活用して、データを価値あるものに変えていく、テクノロジーでHR業界に変革をもたらすということを実現していきます。 ■業務内容 プロジェクトマネジャーとして、既存ビジネス向けの業務改善プロジェクト、もしくは新規サービスのプロジェクトマネジメントに携わっていただきます。プロジェクト計画、管理や社内外との調整を行っていただき、プロジェクトを前進させることが求められます。 <関わりを持つ社内外の関係性> 事業部長以上の役職者や法務・広報・情報セキュリティなどのバックオフィス部門、既存事業の営業組織、また外部パートナーでは最先端技術を持っている大手企業やベンチャーなどもプロジェクトに参画いただく、複数社の関係者を巻き込みながらサービス開発を進めるポジションになります。また外部パートナー選定などもご自身で行っていただきます。 ■プロジェクト例: ・求人の応募予測モデル開発&求人内容の改善提案支援 ・職務経歴書、求人票のテキスト解析による新しいマッチングアルゴリズムの研究開発 ・機械学習と分散処理を用いたマッチング精度の向上 ・キャリアアドバイザーのカウンセリング音声・動画活用 (キャッチアップできるよう、SQL、統計学、機械学習プロジェクトなどの基礎研修はご用意しております) ■組織構成: 管理職含め約70名のメンバーが所属しています。組織の95%以上が中途入社者で構成されており、お互いが尊重しながらも意見を出し合い、マーケット・顧客に向いて切磋琢磨できる風通しがよくオープンな雰囲気の組織です。 グループの垣根をを超えて事業課題の発見・その改善提案や、各種サービスおよびプロダクトを創っていきます。 |
労働条件 |
■雇用形態:正社員 ■試用期間:3か月間(管理職の場合6か月) ※待遇等変化なし ■休日:2022年度年間休日121日/週休2⽇制(土日)、国⺠の祝⽇、年末年始(12/30〜1/3) ■休暇:年次有給休暇、夏季休暇(事業部⾨別のカレンダーに準ずる) 、特別休暇 ■社会保険:健康保険:有/厚⽣年⾦:有/雇⽤保険:有/労災保険:有 <福利厚生> ・財形貯蓄制度 ・確定拠出年金制度 ・長期所得補償保険 ・従業員持株制度 ・団体保険 ・福利厚生倶楽部(リロクラブとの提携)宿泊施設・レジャー施設・ショッピング・グルメ・エステ等各施設・サービスを特別優待価格にて利用できます。 ・ベビーシッターサービス法人価格提供 ・TOEIC®優待試験 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■必須条件:・データやテクノロジーへの興味・関心をお持ちの方 ・5人以上のプロジェクト管理経験 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/16 |
求人番号 | 2144277 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,127百万円
- 会社規模501-5000人
- 人材紹介・人材派遣