転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【生産技術】総合システム開発技術【管理職】【東証一部上場/精密光学機器メーカー】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務の概要】 当社は、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 生産技術課では、培われてきたモノ作りのknow-howを基に、DX、IoT、画像処理技術を活用し、組立、調整の自働化、データの蓄積と見える化、及び統計処理による問題の未然防止等のシステム構築業務に取り掛かっております。 *今回は、組立、調整自働化の為の機械、電気、ソフトを組み合わせた総合システム設計ができる技術者を募集します。 生産技術に興味があり、成長意欲のある方の応募をお待ちしています。 ■職務の内容 当社の主力製品である、測量機器製品及び医療機器製品の生産技術 (製造技術)に関する自動化工程の総合システム設計(ハード、ソフト込み設計仕様の作成を含む) 【具体的な業務内容】 ■工程設計、設備設計・製作、治工具設計・製作、ドキュメント作成を含む新規製品の生産準備に関する業務 (システム開発) ■当社グループ内外の生産技術に関する情報収集とその活用に関し、品質・生産性、サービス性の向上や原価の低減を目的とした既存工程の変更及びその提案に関する業務(自動化等のシステム開発 ) 【具体的作業内容】 ①画像処理部の開発 (要件定義、設計) ② 温度、位置検出等センサーのインターフェイス部の開発(要件定義、設計) ③モータ等各種アクチエータ制御インターフェイス部の開発(要件定義、設計) ④FPGA設計、ファームウェア開発(要件定義、設計) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■生産技術経験者 (自動化工具設計経験)■基本的なデジタル/アナログ混載システムを構築できる ■Officeの基本的な操作ができる 【学歴】高専、技術短大、大学、大学院 【英語力】不問 【必要なコンピテンシー】 ① 新しい物事に取り組んでいく意欲 ② 過去の失敗経験から次につなげる学習能力 ③ 目標の実現に向け最後までやり遂げる力 ④ 課内はもちろん、社内の他部門、ベンダーなど、様々な人との調整や交渉が迅速に行なえるコミュニケーション能力 ⑤ 計画を立てて実行し、計画から外れたときに調整・対応のできるスケジューリング能力 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/11 |
求人番号 | 2127815 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金16,780百万円
- 会社規模5001人以上
- 精密・計測機器
- 医療機器メーカー