転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【精密機器製造戦略業務】【管理職】【東証一部上場/精密光学機器メーカー】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務の概要】 当社は、「医・食・住の成長市場において、社会的課題を解決し事業を拡大する」をビジョンとした成長戦略を加速しており、従来の強みであるモノづくりをベースに、IoT, AIを活用したソリューションビジネスにビジネスモデルを転換しており、グローバルで事業を加速・推進しています。 製造戦略部門では、中長期的視点から当社のものづくりをあるべき姿を描き、それに基づいて、製造組織、製造拠点配置、製品割当、継続的改善、製造プロセス/システム構築等に関わる戦略/計画を策定する共に、他部門と連携して、自らそれらを直接的/間接的に実行する役割を担っております。 【職務の内容】 製造組織、製造拠点配置、製造拠点別製品製造、継続的改善、製造管理システム構築、製造管理プロセス標準化等に関わる戦略/計画の策定、及び、それらの直接的/間接的な実行。 【主要な業務内容】 ①製造組織 所定の製品の製造を、継続的且つ安定的に実行していくために、最適な製造組織を編成する。 ②製造拠点配置 製品開発/販売計画に基づき、どの地域にどのような製造拠点を配置すべきかを決定する。 ③製品割当(製品アロケーション) 所定の製品の製造を、どの製造拠点で実施すべきかを決定する。 ④継続的改善 製造拠点における継続的改善の仕組みを構築/改善するとともに、実際の継続的改善を管理/推進/支援する。 ⑤製造プロセス/システム構築 製造業務を効率化するための業務プロセスや情報システムを開発すると共に、実務適用する。 ⑥製造拠点管理 自らが特定製造拠点の責任者として、上記に関わる戦略/計画を実行する。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ■製造企画、生産管理、生産技術、品質管理、IE、拠点管理等のご経験■法令、規制、ガイドライン、期限、予算等の制約の中で、最善解を導き出せる業務管理力 ■状況に応じて適切な意思決定が出来る高い決断力 ■関連部門、外注先、顧客に対するコミュニケーション能力 ■パソコン操作 (Excel等のOffice系ソフトの操作) 【学歴】大学(理工系学部)卒業以上 【英語力】TOEIC: 550点以上 【必要なコンピテンシー】 ①業務遂行能力、問題解決能力 製造戦略部門の役割を十分認識した上で、自部門チームを牽引して業務を遂行する能力と、製造戦略に関わる問題を効果的に解決する能力を有する。 ②プロジェクト管理力 製品設計部門、営業部門、サービス部門等の関係部門と連携を図りながらの業務が主であるため、ネゴシエーション力、コミュニケーション力、ドキュメンテーション力、プレゼンテーション力、分析力、時間管理力、倫理等、チームやプロジェクトの業務を効率的に管理する能力を有する。 ③チーム管理力 与えられた目的や目標に向かって、様々な力量有するメンバーから構成される生産技術チームを統率する能力と各メンバーの力量を高める能力を有する。 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 海外事業 管理職・マネージャー 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/15 |
求人番号 | 2127482 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金16,680百万円
- 会社規模501-5000人
- 精密・計測機器
- 医療機器メーカー