転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【リモート可|コンサルタント】アーバンテック領域での事業開発/創業メンバー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 弊社はアーバンテックを活用した事業開発支援を行なう会社です。 アーバンテックとは「都市生活と都市の持続可能性をアップデートする技術」です。 弊社の母体はモビリティ業界の専門媒体を発行する会社で、弊社はその関連会社として2019年に創業しました。 モビリティ業界は100 年に一度という大変革期を迎えており、新しい時代を創るための情報や取り組みが必要とされています。 モビリティ領域に留まらず、医療、飲食等、エネルギー、広告などに関する様々な技術との連携が必要です。 私たちはメディアで養った情報力とネットワークを駆使して領域横断的な事業支援を行なっています。 主な事業内容は、協業支援、事業開発支援、システム開発、空間設計です。 クライアントは交通事業者、自動車業界関連の企業を中心として、自治体やインフラ系の企業など多岐にわたっています。 アーバンテック領域の事業企画・開発を一緒にやってみる即戦力人材を求めています。 事業開発の経験の有無は問いません。一緒にやってみたいと思っていただける方、ぜひご連絡ください。 業務内容は、顧客にアポイントをとり、課題・ニーズをヒアリングし、事業の企画・提案を行い、プロジェクトのディレクション、進行管理、クロージング・報告までをチームで行います。実行部隊として、実証実験から事業化まで行うこともあります。専門知識とネットワークを活かし、自ら考えて0→1を創出するやりがいのある仕事です。 顧客は大企業が多いため、大きなプロジェクトに携わることも可能。数ヶ月の短期間から長期にわたるプロジェクトまで幅広い規模の案件を扱うため、経験やスキルを身につけて大きくステップアップができます。 【業務詳細】 ・調査、研究 ・協業支援(パートナー企業とのアライアンスのサポート、事業協創の支援) ・サービス開発(オンデマンド交通実装支援、Beyond MaaSの企画・実装支援、自動運転実装とビジネス開発の支援) ・システム開発(アプリ開発等) ・空間設計(モビリティハブの企画設計、車室空間の設計など) <リサーチから企画提案をお任せします> 顧客の課題をヒアリングし、解決策を企画、呈示します。 顧客にアポイントをとり、ニーズをヒアリングし、事業の企画・提案を行い、プロジェクトのディレクション、進行管理、クロージング・報告までをチームで行います。 モビリティやまちづくりの専門知識とネットワークを活かし、自分で考えて0を1にするやりがいのある仕事です。 スポットから継続契約まで幅広い規模の案件を扱うため、経験やスキルを身につけて大きくステップアップしていけます。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【勤務時間】10:00~19:00(休憩60分) 【勤務場所】東京オフィス ※一部リモート可 【休日・休暇】週休2日制(企業カレンダーによる)・GW休暇・夏季休暇・年末年始休暇 年間休日120日 【昇給・賞与】昇給年1回 【福利厚生】健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険、健康診断 【受動喫煙対策】屋内禁煙(事務所ビル規約に準じる) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【人物像】・必須スキル 専門性を持つこと 1→10を確実に前進させる胆力があること 柔軟性とコミュニケーション能力があり、社員・お客様と協調して動けること 【歓迎(WANT)】 ・歓迎スキルプロジェクトマネジメントの経験を持つこと リサーチが得意なこと 推論に基づく考察を行うこと 経営企画・コンサルタント経験者など歓迎 ・求める人物像 週に数日は東京オフィスに出勤可能である方 自分のアイデアを実現させたい 大きなプロジェクトに参加してみたい やりがいのある仕事を探している なんでもチャレンジしてみたい 経験を活かせる仕事を探している |
アピールポイント | 創立5年以内 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり フレックスタイム 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/06/29 |
求人番号 | 2123917 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1百万円
- 会社規模1-30人
- コンサルティング
- その他