転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【ESGに関わる全社施策(京都本社)】東証一部上場/様々な分野でトップクラスのシェアを誇る電機メーカー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社情報】 当社は、1961年の創業以来、国内初でアルカリ乾電池の生産を開始、その後も世界初の製品を数多く生み出し、独自のアナログコア技術をベースに人々の暮らしにさまざまな感動を提供してきたモノづくり会社です。 アナログコア技術とは、創業製品である電池、磁気テープ・粘着テープ、光学部品などの競争力を支えてきた当社独自の「混合分散技術」「精密塗布技術」「高精度成形技術」であり、簡単に複製のできない当社オリジナルの独創技術です。 この独創技術のイノベーションを通じ、「ヘルスケア」「5G/IoT」「モビリティ」の3分野へ注力し、世の中へ 「Maximum Excellence〔最高の価値〕」を提供し続け、「未来の中に、いつもいる」企業となるよう、持続可能な社会に貢献しています。 【業務内容】 ①サステナビリティに関する施策全般 方針策定、施策策定、全社推進(事&本との交渉・調整・取り纏め) テーマ例 ・気候変動対応(CO2削減施策、TCFD纏め・情報開示) ・企業の重要課題(マテリアリティに対する取組推進(KPIと目標設定、実活動での成果刈り取り) ・ESG評価向上に対する施策(当社業種に対応した課題、課題に対するPDCA実行) ・サステナビに関する情報共有と方向性纏め ②環境に関する施策全般 方針策定、施策策定、全社推進(事業部&本社との交渉・調整・取り纏め) テーマ例 ・環境方針作成(低炭素化社会、資源循環、自然共生) ・中長期目標策定、実行サポート (CO2、廃棄物、水) ③管理(環境行動計画、順法管理) ④情報開示 (統合報告書、WEB) 【募集する職位】 課長相当職、主任相当職 【勤務地】 ■京都本社:京都府乙訓郡 |
労働条件 |
【給与】 経験・能力を評価の上、弊社規定に準じます。 【賞与】 年2回 【賃金改訂】 年1回 【勤務時間】 08:30~17:00(休憩45分) 【休日休暇】 完全週休二日制(土日)、夏季、年末年始、GW、有給休暇、慶弔休暇、祝日休暇あり 年間休日125日(2020年度)、自己再開発休暇、リフレッシュ休暇など 【勤務制度】 在宅勤務制度、フレックスタイム制度、短時間勤務制度、時差出勤 など 【福利厚生】 各種社会保険、財形貯蓄、持株会 制服支給、リゾート施設利用など 【通勤費】 全額支給 【労働組合】 あり |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・大学卒以上・社内外との人脈・ネットワークを持っている人、構築できる人 ・世の中の動きを情報収集、勉強する人 ・部課10名程度の取り纏めが可能な方(管理職もしくはその手前) ・サステナ意識(ESG、SDGsに関しての意識が高い人) ・ビジョンを打ち出せる人 ・企画力のある人(ゼロから生み出す) ・やる気のある人 ・全社との交渉・調整力に長けた人 ・エクセル・ワード・パワーポイントを問題なく操作できる方 ・実務経験者:環境について ・語学力(中国語、英語TOEIC600点以上)グローバルでの管理面強化 ・環境は工場管理(設計、生産技術、製造)経験で、VECや品質に関して、また省エネ、省資源・循環の感度を持った人。製品・サービスの省エネ、資源循環設計、生産管理は順法評価や工場省エネの経験者 【歓迎(WANT)】 環境に関係する資格・ISO140001内部監査員 ・エネルギー管理士 ・危険物取扱者 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 |
更新日 | 2022/04/05 |
求人番号 | 2117260 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金12,200百万円
- 会社規模501-5000人
- 電気・電子
- その他
- エネルギー