転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【基本的にフルリモートもOK】社長直下 PHR事業責任者(医療DX推進) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
「世界中の医療空間と体験を再定義する」をミッションに、ひとりでも多くの人々に、「医療」をもっと身近に、そして信頼してもらえるように、世界中の人々が、日本が誇る「医療」にたどり着けるように、私たちは人々と医療の間にICTのチカラで橋をかけます。 例えば、ICTの活用により医師、看護師、薬剤師などの医療者と生活者をつなぐことで、診察だけでなく健康管理支援から未病対策など利用者の生活スタイルや健康状態に寄り添うサービス提供します。 本求人ではPHR(Personal Health Recor)やEHR (Electronic Health Record)を活用した医療DXを目指し、未来の医療の可能性を広げる新規事業を創出していくための医療DX・新規事業開発担当を募集致します。 中国の平安保険社、アメリカのAETNA保険社が取り組んでいる事例をベンチマークし、代表の直下でチームを組成し、企業の時価総額を大きく上げるようなインパクトある事業を生み出していきたいと考えております。 |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試用期間:あり (3カ月) 就業時間:5:00~22:00(休憩1時間)※コアタイムなしのフルフレックス制度を採用 休日:121(土日、祝日)年間の土日祝日と同日数、その他会社が指定する日数(各月の休日数は会社カレンダーによる) 休暇:有給休暇(入社日に10日付与)、夏季休暇(3日)、子の看護休暇、介護休暇、ととのえ休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇 残業:あり / なし(月平均10時間 / 月20時間を超える残業代は追加で支給) 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 ※その他詳細については面接時にお伝えいたします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・医療ヘルスケア領域における新規デジタルソリューション創出及びロードマップの策定経験 ・新規事業の立ち上げに関する一連の業務(市場調査、顧客ニーズ・課題分析、事業計画の策定)経験 ・外資系コンサルティングファームの医療orヘルスケアセクターでの実務経験 【歓迎(WANT)】 ・コンサルティングファームの医療セクターでの就業経験がある方(クライアントが保険会社や製薬会社)・医療(分野問わず)について強い課題間や使命感を持ち、当社を通じて再定義していきたいと考えている方 SOつきます。 ● 本ポジションに合いそうな方 ○ 外資系コンサルティングファーム医療セクターに所属されている方 ○ DTcやバイオバンク系事業会社で事業開発経験をお持ちの方/ ex) ○ 医療(分野問わず)について強い課題間や使命感を持っている方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | その他 「就業場所が屋外である」、「就業場所によって対策内容が異なる」、「対策内容は採用時までに通知する」 などの場合がその他となります。面接時に詳しい内容をご確認ください |
更新日 | 2022/03/18 |
求人番号 | 2103620 |
採用企業情報

- 新規事業多数予定のフェムテック (新しい医療体験に挑戦する医療テック )
- 会社規模31-100人
-
会社概要
「世界中の医療空間と体験を再定義」をミッションに、ひとりでも多くの⼈々に、「医療」をもっと⾝近に、そして信頼
してもらえるように、世界中の⼈々が、⽇本が誇る「医療」にたどり着けるように、私たちは⼈々と医療の間にICTのチカラで橋をかけます。
ICTの活⽤により医師、看護師、薬剤師などの医療者と⽣活者をつなぐことで、診察だけでなく健康管理⽀援から未病対策など利⽤者の⽣活スタ
イルや健康状態に寄り添うサービス提供します。
現在は、主に女性の生理やピルの新しい事業が順調ですが、今後幅広い事業展開が予定されており、それに投資も入っております。
【魅力】
◆基本的にフルリモートでの勤務となるため、日本国内であれば東京在住でも仕事が可能です。コアタ イム無しのフルフレックス制も導入しているため、自分のペースで仕事ができます。
◆残業は月平均10時間程度 。
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット サービス その他(教育・官公庁)など
-