転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【SaaS/カスタマーサクセス/アカウントエグゼクティブ】障がい者福祉専用のeラーニング研修システムを開発・販売/3億円の資金調達済み |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
弊社代表は1990年生まれ(32歳)、ダウン症の弟を持ち、障がいのある人と自然と共生する環境で過ごす一方で、一般社会の「障がい」との向き合い方に課題を感じ、真のノーマライゼーションの実現を志し、2014年に弊社を設立しました。「障がい者にやさしい街づくり」をビジョンとして、障がいのある人への理解を促進するためのeラーニング事業を展開しています。 【ビジョン】 障がいのある方とそのご家族が、将来について希望を持ち、見通しを立てられる社会をつくるために当社は誕生しました。下記の3つを軸として、当社は事業を展開しております。 ・障がい者の虐待ゼロそして社会に融和して暮らせる「ノーマライゼーション」の実現 ・障がいのある方が社会保証がなくとも経済的に自立して暮すことができるよう個々に適した職場環境の実現 ・障がいのある方もスポーツやショッピング、娯楽、結婚等に取り組み人生を豊かにできる環境の実現 【事業目標】 現在、従業員は35名程度、足元では既存のeラーニング事業を拡大させながら、将来的には障がい者雇用企業向けの事業や当事者ご家族にも参画いただけるプラットフォーム構想の実現に向け、3年後には100名超の組織を目指しています。また、障がい福祉領域は他の領域にくらべて、上場企業としての社会的信用を得る必要があると考えており、5〜10年後のIPOを目指しています。 ◆仕事内容 -------------------------------------------------------------------- 当社の主力サービスである、障がい者支援者向けオンライン研修サービスの営業をお任せします。 セールスを担当する部門は大きく3つのチームに分かれています。 配属については、ご本人の適正を考慮して決めていきます。 <アカウントエグゼクティブ> ・障がい福祉事業所が「安心して利用者のために働ける環境」になるよう、弊社サービスを提案・導入します ・インサイドセールスが獲得したアポイントに対して、顧客と向き合った提案を行います <オンボーディング(導入支援)> ・新規法人の導入支援を実施していきます ・弊社プロダクト(e-learningサービス)の活用方法のご案内や定着方法の提案を進めます ・営業担当と連携しながら、キーマンを見極めて推進の成功をフォローしていきます <活用支援> ・既存顧客に対して利用状況のフィードバックおよび課題の抽出をし、顧客と一緒に考え、実行を支援 ・クライアントと定期的に打ち合わせを行いながらPDCAを実行していきます ・PDCAの実行やデータ分析に不慣れなクライアントに対してはPDCAの実行方法からレクチャーを行っていきます <プロダクトフィードバック> ・全国の福祉事業所様に導入いただいており、コンテンツも日々充実、UI/UXも向上しておりますが、まだまだ発展途上です ・顧客からいただいた要望を真摯に受け取り、プロダクトやコンテンツチームに反映していくことで顧客に貢献していきます <ユーザー会の運営業務> ・福祉業界は横のつながりが持ちづらい一方で、交流を希望されるユーザー様は多く存在しています ・弊社がユーザー様のハブ機能として繋がりを増やしていくことで業界全体に貢献をしていきたいと考えています ・そのため、今後はユーザー会運営にもご協力いただく可能性があります -------------------------------------------------------------------- 「社会的意義があるが、まだ知られていないプロダクトを広げていく...そんな仕事にやりがいを感じる」 「スタートアップのアーリーフェーズに参画し、事業が飛躍的に拡大していく、そんなダイナミズムを感じたい」 「誰でも出来る定型的な仕事ではなく”自分にしか”出来ない、そんな仕事を通して自分のキャリアを形成していきたい」 こんな思いをお持ちであれば、必ずそれに応えられるポジションです。 ぜひご応募をお待ちしています! |
労働条件 |
【勤務時間】フルフレックス制 【勤務場所】原則テレワーク ※大阪支社:大阪市淀川区/御堂筋線「西中島南方駅」徒歩2分 【休日・休暇】完全週休2日制(土日)・祝日・夏季休暇・年末年始休暇・GW休暇・有給休暇・慶弔休暇 【昇給】あり 【福利厚生】社会保険完備・健康診断・交通費規定額支給(20,000円/月迄)※ストックオプション発行予定 【受動喫煙対策】屋内禁煙 【その他】弊社では、コーポレート・コミュニケーション推進室を設置して、テレワーク中心によるコミュニケーション不足改善のための施策(経営合宿、全社合宿、代表との定期的1on1など)を随時企画して実施しています |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・法人向けソリューション営業経験3年以上・従業員300名以上の企業への提案経験 【歓迎(WANT)】 ・カスタマーサクセス経験・Saasプロダクトで顧客の行動変容を実現した経験 ・営業企画やプロダクト企画に携わった経験 ・研修サービスを通して顧客の業務を改善した経験 ・データから顧客の課題を仮説立てし解決に結びつけた経験 ・社内外の複数の関係者をまとめながら結果を出した経験 【求める人物像】 ・ビジョンに共感していただける方 ・現在の環境よりも裁量権の大きい環境で働きたいと感じている方 ・社会課題を自社のサービスで解決したいと考えている方 ・誠実に顧客に向き合える方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/03/16 |
求人番号 | 2100163 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金211百万円
- 会社規模非公開
- その他