転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | システムアーキテクト |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■仕事内容 当社は、M&Aの仲介とコンサルティングにおいて、国内最大級のM&A総合コンサルティング会社です。 【業務内容】 ・社内外の課題解決を目的とした最適な技術選定、設計活動を行って頂きます。 ・新規システム/サービス構築プロジェクトにおいて、機能要件、非機能要件をベースにシステムアーキテクチャを設計する事が最大のミッションです。 ・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等のリードし、高難易度技術の導入を主導して頂きます。 ・AWSベースでのWeb系、AI系システムの開発がメインになります。 【業務詳細】 ・基本設計、詳細設計 ・テスト設計 ・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D ・技術アイディアをベースとしたビジネス検討 ・エンジニアメンバーリード 【開発プロセス】 ・アジャイルとウォーターフォールをミックスしたプロジェクトがメイン。 ・メインの要件等は初めに整備しつつ、アジャイルの要素を取り入れて、営業や営業サポートのメンバーと策定仕様のすり合わせをしながらリリースまで進めます。 ・開発初期にPoCやR&Dを行い、最も適切なシステムアーキテクトを設計します。 ・タスクフォース会議等に参加し、開発内容の検討・リリース時期を決定。 【開発環境】 ■AI、マッチング └ 言語:python、Node.js └ 環境:AWS(lambda、Sagemaker、Athena 等) ■WEBサイト群バックエンド/インフラ └ 言語:Node.js └ 環境:AWS(lambda、EC2、Aurora、S3等) ■企業価値算定 └ 言語:Ruby、Java、Vue.js └ 環境:AWS(Fagete、ECS、Aurora等) ■プロジェクト管理 └ Backlog、Blabio 【業務の魅力について】 ・検索系、AI系、WEBサービス系等様々な特性を持ったシステムアーキテクトが経験できます。 ・R&D専用環境にて自由に検証実施が可能です。 ・AIによるマッチングレコメンドの処理などは、AWSのマネージドサービスを中心に活用しており、最新の設計思想を習得していくことができます。 ・Webサービスを拡張しており、社内、社外の両方に対するサービス構築に従事し、幅広く自身の成長と達成感を得ることができます。 ・会社が新たなステージへの転換を行っている最中であり、その中で自身の成長と会社の成長を作っていくことができます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【給与】 ※前職の給与水準、職務経験等を考慮して決定いたします。 ※20hの時間外手当を含む <月給+賞与2回+業績賞与+定性評価賞与> <給与改定年1回> 【待遇・休日・勤務曜日】 週休2日制(※年数回土曜出社あり) 祝日・夏季休暇・年末年始・有給休暇・慶弔休暇・社用携帯・外出用ノートPC支給 【待遇・福利厚生】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、資格取得支援制度、総合福利厚生サービス、リゾートホテル会員権、慶弔金制度、各種専門書籍購入費全額補助 【勤務地】 東京都千代田区 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・新規システム開発において、基本設計や詳細設計の中核を担った経験がある。・要件定義、設計、構築、テスト、移行・リリースの実作業経験があり、計画・実行が行える人材。 【歓迎(WANT)】 ・新技術の調査・実用性検証、PoCやR&D等を主導した経験がある。・仕様統括をしている ・社内外のエンジニアを統括している 【求める人物像】 ・当事者意識をもち、自分の意思をもって仕事に取り組める人 ・粘り強く仕事をやりぬく人 ・なにごとも前向きに取り組み、自分の成長を喜べる人 ・新しいものに興味が向く人 ・構造美に拘りがある人 |
アピールポイント | 上場企業 シェアトップクラス 2年連続売り上げ10%以上UP 教育・研修制度充実 自社サービス・製品あり 資格支援制度充実 20代管理職実績あり 日系グローバル企業 年間休日120日以上 社内ベンチャー制度あり 女性管理職実績あり 創立30年以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり |
更新日 | 2022/03/30 |
求人番号 | 2098539 |
採用企業情報

- 株式会社日本M&Aセンター
-
- 資本金2,500百万円
- 会社規模501-5000人
- 投資銀行
- コンサルティング
-
会社概要
【設立年月日】1991年4月25日
【代表者】代表取締役社長 三宅 卓
【資本金】25億円
【従業員数】1,012名(2022年4月1日時点)※連結
【平均年齢】34歳
【上場市場名】東証プライム市場
【本社所在地】東京都千代田区丸の内一丁目8番2号
【その他事業所】大阪、名古屋、福岡、札幌、広島、沖縄、シンガポール、インドネシア、ベトナム、マレーシア、タイ
【事業内容】
中堅中小企業のM&A支援
・中堅中小企業のM&A成約支援実績は業界No.1の累計6,500件超。
※「東証一部上場のM&A仲介会社を対象とした年間成約実績調査」2021年3月 日本マーケティングリサーチ機構調べ
・M&A専門コンサルタント440名超。
・企業の「存続と発展」を目的とした友好的M&Aを全国で支援。
・全国の地方銀行9割、信用金庫8割、956の会計事務所と提携し、 国内最大級のM&A情報ネットワークを構築。
【当社について】
弊社は、中堅・中小企業向けにM&A仲介を手がける業界大手の会社です。
現在までに累計6500社以上の企業のご成約を支援させていただいており、累計あるいは年間の成約数は業界トップクラスです。
中堅・中小企業の後継者不足により、日本では2025年頃までに約650万人の雇用が失われ、約22兆円のGDPが失われる恐れがあるという日本の「大廃業時代」。
その問題に対して、弊社はM&A業務を通じて企業の「存続と発展」に貢献することを使命とし、譲渡企業と譲り受け企業、その関係者の方々がWin-WinとなるM&Aを行っております。
現在では、国内は東京、大阪、名古屋、北海道、福岡、広島、沖縄に、海外はASEAN諸国4カ国に拠点を置き、全国の地方銀行9割、信用金庫8割、約1000の会計事務所、メガバンク、メガ証券、VC、ファンドなど国内最大級のネットワークを構築しております。
【売上推移】
2022年3月期:404億円(売上高) 169億円(経常利益)
2021年3月期:345億円(売上高) 155億円(経常利益)
2020年3月期:320億円(売上高) 145億円(経常利益)
2019年3月期:284億円(売上高) 125億円(経常利益)
2018年3月期:246億円(売上高) 116億円(経常利益)
2017年3月期:190億円(売上高) 90億円(経常利益)
※経常利益率が40%超の高利益体質です。
【社員平均年収】
1353万円
※2019年時、平均年収ランキングで上場企業上位です。
【求める人材について】
・M&A業務を通じて企業の「存続と発展」に貢献する。
・使命の遂行を通じて、社員の物心両面の幸福を追求する。
これが当社の経営理念です。
日本の中堅・中小企業には、「後継者不在」や「先行き不安」などの課題を抱えている企業がある一方で、
「もっと成長を加速するために新しい事業を獲得したい」と考えている企業が多くあります。
この両社を結びつける事により、企業の存続と発展を実現する事が出来、その結果、社員の雇用確保、取引先の継続、借入金の返済、ハッピーリタイアなどが実現し、全ての方々に大きな喜びを提供できます。
また、こうした仕事を通じて創業社長や上場企業の社長と直接触れ合うことで、精神的にも成長できます。
M&Aは経営戦略にかかわる仕事です。その為、「経営に関わる仕事をしたい」と思っている方を望んでいます。
また、中堅・中小企業のM&Aは理論だけでは上手くいかず、
「会社を手放す創業社長の気持ち」、「社員の不安感などを十分に理解するヒューマンなウォームハート」と、「細やかな気配りが出来る繊細な感性」が必要です。
さらに、M&A支援の仕事には、高度な財務知識、法務知識、分析能力などのクールヘッドを併せ持っていることがきわめて重要です。
そして何より、当社は現在飛躍的に発展しており、事業展開方法の可能性は無限にあります。
「新しい事業展開に関わりたい」「会社を経営したい」「経営戦略を立案したい」「最先端のスキームを実行したい」
など、積極的でチャレンジ精神のある人材を弊社は求めています。