転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【ファイナンシャルアドバイザーの教育/教育企画担当】リモートワーク可能/IT×金融の急成長ベンチャー/はたらく世代の資産運用に関する課題解決を目指す |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社概要】 弊社は「金融の力で安心を届ける」をミッションに2018年に創業。「はたらく世代」の資産運用の課題解決を目指し、テクノロジーと人のアドバイスの力で投資初心者の方に質の高い資産運用コンサルティングを提供しています。2020年には、自社サービスである金融サービステックブランドを立上げ、オンラインでの相談体制を構築し、全国のお客様の資産運用コンサルティングに対応しております。 【事業の特徴と強み】 ■高い成約率が維持できる理由 自社サービスでは、WEBで完結する投資診断やオンラインセミナーなどのコンテンツを提供しており、事前にコンテンツを利用したお客様が「もっと自分に適した資産運用を知りたい!」と資産運用アドバイザーとの面談を希望されるケースがほとんどです。(先日リリースしたWEBで完結する投資診断サービスからの相談予約も急増しております!) そのため、お客様のニーズ喚起ができている状態で面談をスタートするため、お客様に寄り添ったプランの提案ができ、高い成約率を実現しています。 ■コンサルティング営業に集中できる環境 専任のマーケティングチームがWEBやSNSを利用して集客いたしますので、新規開拓は一切ありません。 集客から面談のセットアップまで自社開発のシステムで自動的に行うことができます。事務作業もほぼ自動化されているため、とことんお客様のニーズと向き合い、資産運用のサポートに集中できる環境です。お客様は20~50代のはたらく世代の方が中心です。 ■事業成長を実感できるフェーズ 2019年に1.3億円、2020年にはグループ全体として5億円強の資金調達を実施しています。 採用も積極的に行っており、年間20-30名のファイナンシャルアドバイザーの採用を予定しています。事業の拡大フェーズを感じていただける環境です。 【募集背景】 これまで、ファイナンシャルアドバイザーの教育や教育カリキュラムの作成は、CEO自らが担当しておりましたが、さらなる事業や組織の拡大を見据え、専任でお任せできる教育/教育企画担当を新たに募集します。 お客様と向き合うアドバイザーと同じ気持ちで「闘う教育担当」として収益貢献していただける方を求めています。 【ポジションの魅力】 「金融の力で安心を届ける」というミッションのもと、ファイナンシャルアドバイザーは、お客様の「わからない、選べない、決められない」にとことん寄り添いながら、プロとして最適なアドバイスを行い、お客様の期待に応えることが求められます。 そのため、高いプロフェッショナル性を有したファイナンシャルアドバイザーを育成するという、高い志とやりがいを持って取り組んでいただけるポジションです。 【業務内容】 ファイナンシャルアドバイザーの入社時研修、継続研修をお任せします。 現在、ファイナンシャルアドバイザーは13名在籍しており、今後もメンバーの増員を予定しています。組織の成長フェーズに合わせたカリキュラムの作成や、教育体制の構築もお任せしていきたいと思っています。 具体的には、以下の業務をご担当いただきます。 ・入社時研修の企画・実行 ・トークフローの策定 ・各種制度や金融商品に関するレクチャー資料の作成 ・ロープレの実施とファイナンシャルアドバイザーへのフィードバック ・各種営業指導 ・経営陣との連携(報告) ・金融機関の教育担当との連携 【メンバー構成】 20~40代の金融業界経験のあるメンバーが13名在籍。 金融領域で実績を挙げてきたプロが、「保険だけ」「証券だけ」から脱却し、社会に求められる資産運用アドバイザーとして活躍することを目指し、日々スキルを磨いています。 |
労働条件 |
【年収】 600~800万円(初年度) ※⽉42時間分の固定残業代月121,716円~162,330円を含む(※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給) ※2年目以降は基本給+役職手当+固定残業+インセンティブ支給 ※スキルや経験、前職での待遇などを考慮して決定します。 ■管理監督者での採用の場合 年収800万円以上(初年度) ※月給内訳:基本給 300,000円/役職手当 274,600円/固定残業 92,400円(21時間/月) ※2年目以降は基本給+役職手当+固定残業+インセンティブ支給 ※スキルや経験、前職での待遇などを考慮して決定します。 【勤務地】 リモートワーク(在宅勤務)と店舗出勤のハイブリッド型 ※丸の内本店または大阪梅田店のどちらかに出勤をお願いします。 ※出勤日が決まっているわけではなく、スタッフからの相談/依頼があった際に出勤するなど、必要に応じて柔軟に調整いただけます。 【雇用形態】 正社員 ※試用期間6カ月(期間中条件に変動はありません) 【勤務時間】 9:00~18:00(休憩時間:1時間)を基本とするシフト制 ※管理監督者での採用の場合はこの限りではありません。 【休日・休暇】 完全週休2日制(シフト制)、年次有給休暇、特別休暇(年5日)、年末年始休暇(12月30日~1月3日) ※年間休日120日以上 【待遇・福利厚生】 ・社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)、通勤交通費(実費支給)、昇給(年1回)、賞与(会社業績による) ・時短勤務制度、資格取得支援制度、研修制度、テレワーク支援品支給、オフィス内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・リテール向け資産運用領域における社員教育経験・教育カリキュラムで利用する資料の企画・作成と運用経験 ・投資信託または運用型の生命保険の販売経験(3年以上) ・PCスキル(Word,Excel,PowerPoint) ・教育対象となるファイナンシャルアドバイザーの成長に対する強いコミットメント ・はたらく世代の資産運用の課題解決、当社のバリュー(価値基準)に対する強い共感 【歓迎(WANT)】 ・顧客ニーズ起点で必要な金融商品を選定し、組み合わせることができる能力・「どうすれば相手に伝わるか」を徹底的に追及できる能力 【求める人物像】 ・変化を機会ととらえる、挑戦者の気質をお持ちの方 ・顧客ニーズの解決に情熱を注げる方 ・金融、コンテンツ、テクノロジー等、各分野のプロと働きたい方 |
アピールポイント | ベンチャー企業 年間休日120日以上 創立5年以内 自社サービス・製品あり Uターン・Iターン歓迎 新規事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/15 |
求人番号 | 2096822 |
採用企業情報
