転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | プロダクトマーケティングマネージャー◆フルフレックス・フルリモート勤務可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
市場が変わる中でどんなサービスが求められるか? 今のプロダクト価値を最大化するために何ができるか? など各部門のハブになりながら進めていく役割です。 プロダクト企画・マーケティング推進・事業開発業務など幅広く行います。 ▼具体的には ・既存顧客と連携したマーケティング活動・プロモーション企画(マーケティング数値のマネジメント・イベントなどプロモーションの実担当) ・新規事業系:他社アライアンスでのPoCを企画しながら、高校領域における・新規事業企画を行う(0→1アライアンスや新規プロダクト開発) ・パートナー事業の推進(今後、事業責任者の可能性あり) ◆キャリアパスとしては プロダクトマーケティングからはじめていただき プロダクトマーケティングマネージャーを目指していただきます |
労働条件 |
■働き方 フルフレックス制度 フルリモート勤務可能(地方在住者も可/月に1-2回の出社推奨日あり) 有給休暇(10日~)土日祝日休み 上長との定期1on1 コミュニケーションサポート(懇親会、クラブ活動等) など ■福利厚生 ・通勤手当(5万円/月まで実費支給) ・入社時に最適なPC・外部ディスプレイ等を貸与 ・カンファレンス、勉強会参加費補助 ・各種社会保険完備 ・健康診断、人間ドッグ(40歳以上)費用の全額負担 ・インフルエンザ予防接種費用の補助 ・副業可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験- プロダクトマーケティング経験1年以上 - 商品企画、業務提携パートナー開拓のいずれかの経験 - 新規事業・アライアンス事業の立ち上げ・運営の経験 - SaaSサービスのディレクション・マーケティングリーダー経験 【歓迎(WANT)】 ・プロダクト企画開発のディレクター経験・カスタマーサクセスの経験 ・BtoB営業経験(プリセールス・アフターセールスは問わない) ・数字分析から示唆が出した経験がある方(Webマーケ・マーケコンサル等) ・統計数理の知識・興味関心がある方 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/03/11 |
求人番号 | 2090113 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模101-500人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット マスコミ・メディア
-
- 【オンライン面談対応中】【情報収集のみも喜んで承ります】IT/Web業界の情報提供・決定実績に強みがあります。長引くコロナ禍でも成長している企業の情報や業界動向など専門性をもって詳しくお伝えします。
- (2022/06/16)