転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【プロジェクト企画推進】経営視点の全社横断組織で事業へ貢献いただきます! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 弊社は「働く世代に豊かさを」というミッションのもと、世界水準の資産運用を誰もが安心して実践できる全自動資産運用ロボアドバイザーを開発・提供しています。 正式リリースから6年目を迎えましたが、今では運用者数約30万人・預かり資産6000億円(2021年11月時点)を突破し、国内No.1(※)のロボアドバイザーとしてお客様から高い支持をいただいけるようになりました。 しかしながら、今後10年間のロボアドバイザーの潜在市場は数十兆円規模になると見込んでおり、私たちの挑戦は始まったばかりです。 ロボアドバイザーのさらなる飛躍に向けた取り組みに加え、新規サービスの立ち上げも始まり、会社としても新たな展開を迎えています。 金融機関出身者、IT企業出身者等、多様なバックグラウンドのメンバーが集う「ものづくりする金融機関」として、今後もチーム一丸でミッションの実現に邁進していきます。 私たちのミッションに共鳴してくださる方、ぜひ一緒に働きませんか? ※一般社団法人日本投資顧問業協会「契約資産状況(最新版)(2021年9月末現在)『ラップ業務』『投資一任業』」を基にネット専業業者を比較 モーニングスター社調べ(2021年12月時点) 【募集背景】 ロボアドバイザーのリリースから6年目を迎え、一定の事業成長と組織拡大が行えたことで、プロダクト開発も転換点を迎えています。 具体的には、預かり資産6000億円規模から、数兆〜数十兆円規模で資産をお預かりする大規模な金融プラットフォームとなることを見据え、マイクロサービス化やシステムモダナイゼーションなど、サービスの信頼性や拡張性の向上を進めています。 そういった取り組みに加え、事業拡大に伴い開発組織の規模も拡大しているという背景から、全社横断でシステム開発を支え、IT統制・ガバナンス構築を進める『開発推進チーム』を昨年立ち上げ、組織づくりをしています。 【期待する役割】 「ものづくりする金融機関」である弊社は、社員の約半数をエンジニアが占めており、その中で『開発推進チーム』は全体最適の視点から組織横断プロジェクトを推進するというシステム開発の「攻めの役割」と、各種IT統制・ガバナンスを推進する「守りの役割」の両面を担っています。 エンジニアチーム間のコミュニケーションや、事業領域、開発領域をバランスよく全体的にサポート・底上げすることで、経営視点で事業へ貢献できる重要なポジションです。 【業務内容】 ・開発組織を横断する案件の企画推進 ・開発ロードマップの策定 ・プロジェクト推進 ・全社横断のPM/PMO ・開発品質と開発速度を両立できる組織の構築 ・開発管理 ・障害管理 ・リスク管理 ・仕様整理 ・統制(J-SOX/監査対応)支援 ・対外コミュニケーション ・レポーティング 【当ポジションの魅力】 ・「ものづくりする金融機関」である弊社は社員の約半数をエンジニアが占めており、開発をほぼ全て内製化し、エンジニアが主役となってサービス作りをしている会社です。 開発組織のサポート役として開発組織を活性化していき、全体最適の視点で組織横断プロジェクトを推進する、経営視点で事業へ貢献できる重要なポジションです。 ・最前線でシステム作りに携わるポジションではありませんが、今まで最前線で積んでこられた経験を、別の形で活かしていただけるポジションです。 ・全社横断プロジェクトのPMや超上流部分の企画も担いますので、守りやサポートの仕事だけでなく攻めの要素も欲しいという方にとっては良いところどりをしていただけるポジションです。 ・システム開発でルールが決まっていないことや標準化されていないことに苦労したりもどかしさを感じたりした経験がある方、後方の横ぐし組織の重要さを実感している方に、醍醐味を感じていただけるポジションです。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・金融系システム開発の PM/PMO 経験が3年以上あること・10人以上のチームの PM/PMO の経験があること ・顧客および外部のビジネスパートナーとの折衝経験 ・プロジェクトチーム内では解決できない課題に対して、顧客や経営層とコミュニケーションをとり解決をした経験があること 【歓迎(WANT)】 ・PMP 等の PM 系の資格を保有しており、一般的なフレームワークを利用するための基礎的な知識を有していること・外部委託先のマネジメントを通して、適切なサービスレベル維持を推進した経験があること ・証券管理システムを取り扱ったことがあること ・当局への報告業務に携わったことがあること ・ステークホルダーに不利益のある事象に対して、チームと連携をとり報告(報告書作成、対面での説明等)を行った経験があること ・業務プロセスの改善に携わった経験があること ・Excel 等の表計算ソフトを利用して予実の管理を行った経験があること ・J-SOXやシステム監査について何らかの経験があること |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 資格支援制度充実 |
更新日 | 2022/06/06 |
求人番号 | 2088104 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金3,237百万円
- 会社規模101-500人
- その他
- インターネットサービス