転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ブロックチェーン技術を用いたビジネス開発プロジェクト |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は、世界を代表する完成車メーカー100%出資の金融統括会社です。自動車販売における金融サービス等を提供する金融会社の統括会社として、経営の一元化による意思決定の迅速化や企画機能・リスク管理の充実を図る為に設立されました。現在では、世界40カ国と日本各地に展開しております。 【募集背景】 当グループ会社では昨年、「ブロックチェーン・ラボ」の設立を発表しました。以降、取組案件が増加しており、多岐に渡るプロジェクトを担えるビジネス開発担当を募集致します。IT業界やメーカーなどの出向組みで作られたラボで色々な角度からアイデアを出し合ってプロジェクトを推進いただきます。 【仕事内容】 「ブロックチェーン・ラボ」および周辺プロジェクトにおいて、ブロックチェーンID技術を使ったプロジェクト推進など、ビジネス企画業務をご担当頂きます。 具体的には、[1]国内外グループにおけるブロックチェーン技術を用いたユースケースの発掘、検討推進、 [2]テック企業等外部パートナーとのブロックチェーン技術に関する協業検討、 [3]ブロックチェーン勉強会、カンファレンスの企画、運営などをご担当頂きます。 【求人の魅力】 誰も想像のできていな未知の世界を創るプロジェクトです。ブロックチェーン技術は、あらゆるモノ、サービスが情報でつながっていく時代において、生活する人々や事業者を「安全/安心」「オープン」に繋ぐことを支える有用な技術基盤です。 今後の新たな価値創造を実現するため、技術的知見の蓄積やビジネス実装に向けた課題解決を推進していくべく、これまで以上に様々なパートナー企業との連携を加速して参ります。実証実験なども繰り返しながら、近い未来、この技術による新しい世界観に向けて取り組めます。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員(使用期間3ヶ月/条件変更なし) 【勤務時間】 フレックスタイム制 8時間00分(休憩60分) コアタイム無 ※平均残業時間20時間、残業手当あり残業時間に応じて別途支給 【賞与】 年2回(昨年実績8.1ヵ月) 【年間休日/休暇制度】 年間120日(土日祝) 年末年始5日 有給休暇 入社初年度は入社月に応じる、最高付与日数20日 【諸手当】 借上社宅の会社負担分:家族帯同は105,000円/月(東京)・80,000円/月(名古屋) 単身は70,000/月(東京)・50,000円/月(名古屋) 敷金礼金は規定により支給 ※40歳または管理職昇格まで支給 単身赴任手当:旅費15回分/年に加え25,000円/月(配偶者扶養の場合)を支給 家族手当:1名につき20,000円/月 食事手当:8,000円/月 通勤手当:会社規定に基づき実費を支給 在宅勤務手当:200円/日 【その他制度】 退職金 確定拠出型年金 生命保険団体制度 団体自動車保険 資格取得補助 KINTO補助金ほか ※2019年4月より在宅勤務制度導入 【保険】 健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有 【喫煙環境】 敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・事業会社などでの、◆ビジネス企画・開発能力(経験)のある方、 ◆デジタル基本知識(ブロックチェーン等の先進技術領域)・ブロックチェーンを用いたビジネス開発や課題解決への興味(実務経験不問) ・ビジネスでの英語使用経験(TOEIC700点以上目安) 【歓迎(WANT)】 ・ブロックチェーン、分散型IDなどの認証プロコトルなどのご経験や知識【求める人物像】 基本的にはチームで動いてきますが、受け身ではなく周囲の期待を察知し自ら自発的に行動できる方を求めています。 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 新規事業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/13 |
求人番号 | 2087451 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金78,525百万円
- 会社規模101-500人
- その他