転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【国際物流コーディネーター】貿易実務のプロフェッショナル集団|東証1部上場企業のグループ会社 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社は1980年に大手電機メーカーの海外展開を支える貿易実務専門のグループ企業として設立されました。 親会社の海外取引拡大に伴う船積業務(貿易事務)を一手に担い、これまで共に成長を続けて参りました。 その後大手フォワーダーのグループに仲間入りを果たし、現在では輸出入や貿易手続きに加え、ロジスティクスにおけるコンサルティングや通関業まで、幅広く事業を展開しております。 また事業規模も拡大していくべく新規の顧客獲得に注力しており、おかげさまで、現在では多数の企業様から貿易実務を任せたいという声をいただいております。 貿易に関する高い専門性、ノウハうおよび顧客のITシステムを駆使し、少数精鋭で圧倒的な件数の船積業務をコントロール、またメーカーのSCMに貢献するロジスティクスソリューションの実行力が最大の強みであり、この強みを武器に、今後も益々成長していく所存です。 【仕事内容】 お客様の製品や部材・材料を、「早く、安く、確実に」届けることをミッションとし、輸出入・三国間取引の船積業務に携わっていただきます。 <業務詳細> ■お客様の輸出入に伴う船積手続き業務 ①船積書類の作成 工場からの出荷指示を基に、インボイス/パッキングリスト等の船積み書類の作成(各顧客の船積システムを使用) ②ロジスティクスパートナーとの調整 お客様の要望をもとに、船会社・海貨業者・航空代理店等のロジスティクスパートナーとの輸送調整 ■ロジスティクスソリューションの提案 ・物流コスト合理化など、国際輸送に付随する物流の合理化/効率化の提案・推進 ・貿易業務全般のソリューション提案・推進 【配属】 ・ご経験、適性を踏まえ配属部門を決定 ・配置後も組織運営上もしくは人材育成上の必要性によりローテーションを適宜実施 |
労働条件 |
【勤務地】 大阪市中央区城見 JR/京阪京橋駅徒歩10分 地下鉄 大阪ビジネスパーク駅すぐ 転勤:なし 【雇用形態】 正社員 期間の定め:なし 【給与形態】 月給制 【賞与】 年2回(前年実績) 【昇給】 年1回 【諸手当】 ・超勤手当 ・職責加給(主事以上) ・通関士手当 ・扶養加給(支給条件あり) ・住宅手当(支給条件あり) 【通勤手当】 6ヵ月定期代支給 【就業時間】 8:45-17:15 ( 1日~15日) 8:45-17:30 (16日~末日) 休憩時間:45分 時間外労働:15時間~20時間程度 【試用期間】 3か月 【休日・休暇】 年間休日:125日(理論値)土日祝基本休み 夏季休暇:原則連続10日(年休使用含む) 年末年始:12/30~1/4 年次有給休暇:初年度:1~13日(入社月に拠る) 【定年】 60歳 【再雇用制度】 あり(65歳まで) 【退職金制度】 あり 【労働組合】 あり 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 【福利厚生】 育児・介護休業制度、慶弔・災害見舞金、自己啓発支援、財形貯蓄制度、社員食堂、親会社の共済会福祉制度利用可 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・貿易実務経験者(概ね3年以上)・船社/海貨/フォワーダー経験者 ・英語でのコレスポンデンス経験有 【歓迎(WANT)】 ・通関士資格をお持ちの方・貿易実務検定資格をお持ちの方 【求める人物像】 ・オペレーションの生産性向上、ロジスティクス改善に向けた積極的な提案活動を推進いただける方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2022/03/30 |
求人番号 | 2082987 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金10百万円
- 会社規模101-500人
- その他