転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | ゲームプロデューサー ※日本で唯一のNFTゲームのプラットフォーム運営会社 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
NFTゲームのプラットフォームを展開する当社において、ゲームプロデューサーをお任せします。ゼロからのタイトル企画に携わることができ、予算を含め大きな裁量を持ち、最先端のトレンドであるNFTゲーム開発の中心となっていただきます。 【具体的には】 ・新規のゲームの企画立案及び開発・運営リード ・開発会社の開拓 ・プロジェクトマネジメント(品質・スケジュール・予算) ・事業収支管理 ・社内各部署との連携 ・版権元を含むパートナー企業とのアライアンス構築 【採用背景】 現在5タイトルを運営しておりますが、直近2年で大幅にタイトル数を増加させる計画です。現在、NFTゲームへの参入は法務や税務上のリスクから足踏みしている会社も多い状況です。シンガポール法人も持つ当社は東南アジアをはじめとする海外での実績を既に築いており、自社が発行する仮想通貨の日本取引所への上場も果たした今期からは日本国内も主要ターゲットとし、さらにスピードを上げ、競合を圧倒する立ち位置を築いてい行きたいと考えております。 【仕事の魅力】 NFTゲームは、従来のゲームのようなユーザー課金ではなく、ユーザーがゲームをプレイすることで資産を増やし、還元していく仕組みを設計していく必要がございます。検討すべきポイントも非常に多く、難しさであると同時にやりがいを感じられると自負しております。 ゲームシステムの観点も含めたNFT経済圏の設計や、NFTの仕組みそのものへの理解、数あるブロックチェーンからどれを採用するかなど、最新のトレンドと技術に接しながら開発をすすめ、スキルを磨くことが可能です。 大きな裁量を持っていただくこともやりがいの一つです。 予算も含め、社内の意思決定のスピードが速く、ゲームの企画についても会社全体の戦略やポートフォリオも考慮しますが、基本的には制約のない中で自由に企画立案いただける環境です。 【当社のNFTゲームについて】 現在5つのタイトルをリリースし、当社が運営するNFTゲームのプラットフォームは2020年5月26日にサービス開始しており、2022年6月現在で全世界100カ国、240万人を超えるユーザーを誇ります。 プロモーション強化やスカラーシップ制度の導入により世界的にも注目が高まっている状況です。海外のユーザー比率が高く、今後も世界に向けたタイトルを多数開発していく方針です。 【配属先】 ゲームプロデューサー7名(20代後半~30代後半) |
労働条件 |
契約期間:期間の定めなし 試⽤期間:あり(6カ⽉) 就業時間:フルフレックスタイム制(休憩1時間/実働8時間) 休⽇:⼟⽇、祝⽇(完全週休2日制/年間休日120日/年末年始休暇/リフレッシュ休暇) 残業:あり ※固定残業代45時間分支給/超過分別途支給 年収:600万円~1500万円 年収備考:年収には⽉45時間分の固定残業代⽉121,100円(年収600万円の場合) 〜⽉302,800円(1500万円の場合)を含む 社会保険:健康保険、厚⽣年⾦、労災保険、雇⽤保険 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ゲーム業界でのプロデューサー経験をお持ちの方・NFTゲームというフィールドで新たな知見を磨き、難易度の高い仕事に取り組みたいとお考えの方 ・過去のやり方や経験にとらわれず、柔軟に進め方を変えていける方 ・自ら動き、積極的に提案し、仕事を推進いただける方 |
アピールポイント | 創立5年以内 外資系企業 ベンチャー企業 ストックオプション制度あり 資格支援制度充実 海外事業 完全土日休み フレックスタイム マネジメント業務なし |
更新日 | 2022/06/07 |
求人番号 | 2077580 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模1-30人
- その他
- ゲーム