1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > R&D-Product Technical Leader(camera system)(CDA CDV)

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

R&D-Product Technical Leader(camera system)(CDA CDV)

年収:800万 ~ 1200万

採用企業案件

特集求人

本求人は、「プレミアムステージ」をご利用でなくても、ビズリーチ会員であればどなたでも閲覧、応募が可能です。
株式会社ヴァレオジャパン

株式会社ヴァレオジャパン

  • 東京都

    • 会社規模501-5000人
  • 自動車・自動車部品
部署・役職名 R&D-Product Technical Leader(camera system)(CDA CDV)
職種
業種
勤務地
仕事内容 【募集背景】
・ADAS(先進運転支援システム)は、LIDAR, Rader, Cameraなどのセンサーで構成されています。
・世界的に自動車への標準装備化が進められていく中で、カメラシステムはその中核を担うセンサーとして成長が見込まれている
技術分野です。
・当社においても事業拡大を見込み、この技術部門の強化に着手することになりました。
・ワールドワイドに広がるビジネス環境で、最先端の技術に携わり、エンジニアとしてさらなるステップアップを実現してください。

【Background of Recruitment】
- ADAS (Advanced Driver Assistance System) consists of sensors such as LIDAR, Rader, Camera, etc.
- Camera systems are expected to grow as core sensor in this technological field, as they are becoming standard equipment
in automobiles worldwide.
- In anticipation of business expansion, we have decided to strengthen our technical division.
- In this worldwide business environment, you will be involved in cutting-edge technologies and take your career to the next
level as an engineer.


【DVS (ビジョンシステムズ)とは】
・2022年4月までに、1億個の自動車向けカメラを製造・販売した、カメラ事業部です。
・車の周囲360度の画像を表示する SVS(サラウンドビューシステム)は モートパーキングやメモリーパーキングといった最先端の駐車
支援技術にも使用されております。
・すべての人にとってモビリティがより安全で楽しくなるように、直感的なコントロール、接続性と自動運転の幅広い
 ソリューションに注力しています。

【DVS (vision systems) is…】
- Camera division is based in Ireland, and which manufactured and sold 100 million cameras for automobiles by    
 April 2022.
- The Surround View System (SVS), which displays a 360-degree image around the car, is also used in state-of-the-art parking  
 assist technologies such as remote parking and memory parking.
- Focuses on a wide range of intuitive driving, connectivity and automated driving solutions to make mobility   
 safer and more enjoyable for all.


【仕事内容】
・Product Technical Leaderは、日本の自動車メーカ向けカメラシステムの開発プロジェクトを、日本のR&Dチームの責任者として
 リードするポジションです。
・R&D活動のコスト、開発スケジュールやデリバリー、リソースなどを管理し、顧客及び海外事業部との技術的インターフェースの要となり 
 ます。
・顧客の要求や技術的課題を分析し解決する為に、プロジェクトマネージャーや開発チームと連携し、開発をリードします。
・受注活動を技術的にサポートする。

【Job Description】
- The Product Technical Leader is responsible for leading
 the development of camera systems for Japanese automakers as
 the head of the R&D team in Japan.
- He/she manages the cost, development schedule, delivery, and   
 resources of R&D activities and serves as the technical  
 interface with customers and overseas business units.
- He/she leads the development process by working with the  
 project manager and development team to analyze and resolve  
 customer requirements and technical issues.
- He/she technically supports business development activities.
労働条件 【勤務時間】
フレックスタイム制:始業及び終業の時刻は労働者の決定に委ねる
所定労働時間/日: 8時間 休憩 60分
コアタイム なし、
寮あり(社内規定あり)

【待遇・福利厚生】
交通費支給
退職金制度
財形貯蓄制度
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険

試用期間: 3カ月

【休日・休暇】
完全週休2日制

有給休暇
3か月勤務後 3日付与(3か月後3日、7カ月後10日、1年後から毎年20日付与
休日日数121日

土曜、日曜、リフレッシュ休暇、慶弔休暇
年末年始休暇、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇(会社カレンダーあり)

昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)

【勤務地】
東京都大田区
または
茨城県つくば市
応募資格

【必須(MUST)】

【必須条件】
・自動車用開発プロジェクトでのマネージャー、リーダーとして3年以上の経験
・海外顧客向けの製品開発経験、又は海外拠点と連携した開発経験
・顧客や同僚と効果的に仕事ができる優れたコミュニケーションスキルと強い対人関係能力

【語学力】
 日本語、英語ともビジネスで使え、流暢なこと。


【Minimum Requirements】
- At least 3 years of experience as a manager or leader in automotive development projects.
- Experience in product development for overseas customers or development in cooperation with overseas offices.
- Excellent communication skills and strong interpersonal skills to work effectively with customers and colleagues.

【English /Japanese】
Fluent in Japanese and English and use in business,


【歓迎(WANT)】

歓迎条件】
・電子部品のシステム、ソフトウェア、又はハードウェア設計者としての経験
・イメージセンシングの開発経験
・車載カメラ用のイメージセンサーや画像信号処理装置に関する知識

必要な個人特性:
候補者は、信頼でき、忍耐強く、効率的であり、細部に優れた注意を払ってマルチタスクを実行できる方、システムの技術的な詳細とアーキテクチャを理解しながら、顧客と開発チームの両方と完璧にコミュニケーションをとることが求められます。

【Preferred Requirements】
- Experience as a system, software or hardware designer of electronic components.
- Experience in image sensing development.
- Knowledge of image sensors and image signal processors for automotive cameras.

Personal characteristics required:
The successful candidate will be trustworthy, patient, efficient, and be able to multi-task with excellent attention to detail. He must be able to communicate flawlessly with both the customer and development team while understanding the system's technical details and architecture.


カメラの画像品質評価・チューニングの知識・経験を持っている方を特に重要視しています。
自動車向けカメラの経験者を優先しますが、デジカメやスマホのカメラの経験でも可です。
ただし、その場合は自動車用カメラでも応用できる経験をお持ちの方。

求められる個人的特性:
信頼できる人、忍耐強い人、効率的な人、マルチタスクをこなせる人、細部にまで注意を払える人。
マルチタスクをこなし、細部にまで気を配れること。また、システムの技術的な詳細やアーキテクチャを理解しながら、お客様と開発チームの両方と完璧なコミュニケーションをとることができなければなりません。
システムの技術的な詳細やアーキテクチャを理解していなければなりません。
会社は、従業員に職務上の柔軟性を求める権利を有しています。

Other Specifications:
Personal characteristics required:
The successful candidate will be trustworthy, patient, efficient, and be able to multi-task with excellent attention
to details. He must be able to communicate flawlessly with both customer and development team while
understanding the system technical details and architecture.
The company reserves the right to request an employee to be flexible in his/her duties.
アピールポイント 自社サービス・製品あり 外資系企業 従業員数1000人以上 教育・研修制度充実 女性管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 創立30年以上 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

屋内禁煙

更新日 2023/09/19
求人番号 2076399

採用企業情報

株式会社ヴァレオジャパン
  • 株式会社ヴァレオジャパン
  • 東京都

    • 会社規模501-5000人
  • 自動車・自動車部品
  • 会社概要

    ヴァレオジャパン 会社紹介

    ◇はじめに
    フランス・パリに本社を置く、自動車部品のグローバルサプライヤー ヴァレオ社の日本法人です。世界33か国にビジネス展開しています。
    ヴァレオジャパンとしての知名度は決して高くありませんが、ヴァレオグループ全体では、2021年自動車部品業界の世界市場シェアランキングで第8位と世界的には知名度が高い企業です。従業員は日本で約5,000名、グループ全体で約10万人以上にも及び、全ての自動車メーカーと取引している世界屈指のTier1(*)自動車部品メーカーです。
    ヴァレオはパリ証券取引所に上場しています。

    *Tier1(ティアワン)とは完成車メーカーに部品を納入している一次サプライヤーのことで、自社で開発かつ製造したものを、直接納入しています。

    ◇カーボンニュートラルへの取り組み
    ヴァレオは 2050 年までにカーボンニュートラルを達成することにコミットし、2030 年までに目標の 45%を実現する予定です。 2030 年までに、ヴァレオの CO2排出量は、サプライヤーの排出量、自社の事業活動、製品の最終用途を含め、バリューチェーン全体で 2019 年と比較して 45%減少する予定です。 2050 年までに、ヴァレオは自社のすべての事業活動と世界中のサプライチェーン全体でカーボンニュートラルを達成し、ヨーロッパでは 100%カーボンニュートラル(製品の最終用途を含む)になります。

    ◇ヴァレオジャパンの今後について
    テクノロジー企業であり、すべての自動車メーカーとニューモビリティプレーヤーのパートナーであるヴァレオは、モビリティ をよりクリーンで、より安全で、よりスマートにするためにたゆまずイノベーションを行っています。 ヴァレオは、低電圧、高電圧と、電動サーマルソリューションの 3 つの専門分野を組み合わせた電動化の 加速、ADAS(先進運転支援技術)の加速、より安全で、より没入型で、より接続された運転体験への乗客の要求を満たすインテリア・エクスペリエンスの再創出と、ブランドのスタイルとアイデンティティを主張し、車とその周囲とのコミュニケーションを改善し、車内の快適性を高めるライティングエブリウェアの推進において、技術的・工業的分野の世界的なリーダ ーです。 モビリティの変革に不可欠なこれらの 4 分野は、今後数年間のグループの成長を推進します。これらの技術革新をより強化していくために、これまで以上の人材資源の投資にも力を入れていきます。

    ◇数字で見るヴァレオ
    2021 年、グループは 173 億ユーロの売上を記録し、OEM 売上の 12%を研究開発に投資しました。 2021 年 12 月 31 日現在、ヴァレオは 184 カ所の工場、21 カ所の研究センター、43 カ 所の開発センター、16 カ所の流通プラットフォームを構え、世界 31 か国で 103,300 人の従業員を擁しています。
    ヴァレオジャパンでは、5000名規模の従業員を擁し、12カ所の工場、5カ所のR&Dセンターを構え、主に日系企業メーカー向け自動車部品の供給をメインで行っています。

    ◇主な製品
    空調システム、コンプレッサ、フロントエンドモジュール、ラジエータ、 スイッチ、内装部品、センサー、運転・駐車支援システム、 ワイパー、ランプ、スタータ、オルタネータなど

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ