転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【プロジェクトマネージャー】新設された経営企画室でグループを横断する業務基盤のDXを推進 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 ▼取り組みたい課題 HOLDINGSの規模、制度、社内外の環境、利用ユーザを踏まえて社内業務基盤を最適な形に改善 ▼概要 ・ITを活用した業務改善・生産性向上 ・業務効率化戦略の策定・実行・評価・改善 ・業務改善プロジェクトの策定・実行・評価・改善 ▼仕事の進め方 ・会社と事業の仕組みと現状を理解 ・社内外のIT情報・事例を収集、分析し、活用するための必要な具体的な手法を蓄積 ・業務改善を実施するにあたって、業務プロセスを分析・モデリング・改善方法を設計・実行 ・グループを横断する情報基盤・業務基盤を最適に活用するための現状把握・計画立案・実行 ・情報基盤・業務基盤に対する投資と効果をモニタリング ・情報基盤・業務基盤に対するセキュリティ・コンプライアンスなどのリスクを洗い出しコントロール ・社内外からの適切な調達計画を立案・実行・評価・改善 →適切なサービスの選定・導入 →開発が必要な場合の外部委託先選定と管理 ・社内外の関係者への説明や利活用の支援 ▼やりがい 弊社には1000人を超える従業員がおり、さらにその規模を拡大しています。様々な業務に取り組む従業員が安全にチャレンジしていくために、スケーラビリティと向き合いながら業務基盤システム・情報基盤システムの強化に取り組んでいきます。また、電通グループとの連携にも関わることができます。 また弊社には多くの事業があり、新たな事業も立ち上がり続けています。そのため様々な領域、規模、ステージの事業や業務と関わり多様な経験を積むことができます。 【所属するチーム構成とミッション】 経営企画室:5名 ▼チームの主なミッション ・経営戦略実行や経営課題解決支援 ・社内を横断する取り組みの計画策定および実行 ▼今後取り組むミッション ・全社規模で関係者の課題を把握し、ITの観点を踏まえてビジネス志向の支援を実施し続ける ・各事業での業務改善に加えて、組織を横断して情報基盤・業務基盤を最適な形に改善する ・時代や会社、事業のフェーズに合わせて最適な形を模索し改善し続ける 【募集背景】 統合前の各社ではそれぞれ別の情報基盤や業務システムを採用していましたが、HOLDINGSとして経営統合したことで全社を横断する情報基盤や業務基盤は統一されたものになりました。しかし、社員数1500人、業務委託やパートナーの方を含めると2000人に迫る規模となり、さらに拡大を続けている組織に対してはまだまだ最適なものとはなっていません。 事業や会社としての推進力を上げていくために、このような領域において、ビジネスとテクノロジー双方の目線を持ち、知見と熱意を持った方を求めています。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 期間の定め:無 試用期間:有(3ヶ月 ※労働条件に変更なし) 【給与】 年俸制 昇給昇格評価:半年ごとに評価 通勤手当:会社規定に基づき支給、月額5万円まで 【勤務地】 東京都渋谷区道玄坂 【勤務時間】 標準労働時間:8時間(スーパーフレックス制度を導入) ※9:30~18:30の間を目安に勤務する社員が多いです 休憩時間:60分 所定時間外労働:有 ※フレックスタイム制が適用される為、始業時刻及び終業時刻については社員の自主的決定に委ねるものとします。 ただし、始業時刻及び終業時刻につき自主的決定に委ねる時間帯は、午前6時から午後10時までの間とします。 【休日休暇】 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、ボーナス休暇、失効年次有給積立休暇 ・有給休暇 (入社月によって以下変動。いずれも終期は12月31日で、翌1月からは次休暇年度となります) 1月~2月入社:14日 3月~4月:12日 5月~6月:11日 7月:8日 8月:6日 9月:4日 10月:3日 11月:2日 12月:1日 入社日問わず、次休暇年度より17日 【福利厚生】 ・保険(団体割引 AFLAC・GLTD任意保険) ・歯科検診、脳ドック(30歳以上対象) ・ベビーシッター割引 ・リロクラブ ・アップル優待販売 ・ローソンチケット ・不動産賃貸・購入割引 ・英会話学校割引 ・グループ会社契約施設利用可能 ・選択制確定拠出年金制度 ・食事補助制度 ・キャリア開発プログラム ・サークル活動:活動運営費を会社で補助 【社会保険】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・業務コンサルティング経験・プロジェクトマネジメント経験 ・ヒアリング、業務分析、要件定義、システム選定・評価、効果検証の実務経験 ・経営陣・経営幹部、関係部署、社内関係者などへのプレゼンテーション経験 【歓迎(WANT)】 ・ワークマネジメント経験・メンバーのマネジメント経験(育成・評価) ・ISMS導入・運用経験 【フィットする人物像】 ・最新の技術・仕組みの活用法について常に情報収集し、提案と実現を考えられる方 ・特定技術・サービスの利用にこだわらず、目的に応じて柔軟に選択することができる方 ・現状に満足せず、高みを目指し改善を心がける方 ・チームを超えて仲間と事を成すことを好む方 ・自ら考え、進んでタスクを見つけ、実行できる方 ・色々な領域に携わりながら仕事をしたい方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 社内ベンチャー制度あり 教育・研修制度充実 新規事業 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2022/06/27 |
求人番号 | 2073111 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,410百万円
- 会社規模501-5000人
- ベンチャーキャピタル
- リサーチ
- インターネットサービス
- 化粧品
- 人材紹介・人材派遣
- 広告・PR
- ゲーム