転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 海外新工場立ち上げ・製造プロセス開発・操業安定化 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
中国での新プラント立ち上げの計画、推進と、プラント立ち上げ後の、設備導入、製造プロセス開発・改善、DX化推進などを担当いただきます。まずは1.のプロジェクトに参画し、新工場の立ち上げに携わって頂きます。立ち上げプロジェクト完了後は、適性などにより2.の業務に携わっていただきます。 【具体的には】 1.新プラントの立ち上げ計画と推進 ・中国での新プラント立ち上げの計画立案、実行 ・オーナーサイドの生産技術エンジニアとして、プラントエンジ部門や外部協力会社を率いてプロジェクトを推進 ・製造プロセスや運転管理技術を習得し、プロセスの新規開発・改善を実施。オペレーターへの教育を進め、新工場の操業安定化までを担当。 ※製造を理解する生産技術担当者としてプロジェクトをリード頂きます。実務的なプラント設計や工事監理等(プラントエンジニア)の業務ではございません。 ※月に1回程度(約1週間)の中国への出張の可能性があります。工事のピーク時には短期駐在(数か月)の可能性もあります。(同社では、昨今の社会情勢により、出張は国や会社方針に従い慎重に対応しています。) 2.プロジェクト終了後、適性により下記いずれかの業務に携わって頂きます。 ・中国新工場での生産技術リーダー ・国内工場での生産技術業務(リーダー) ・他の工場立ち上げプロジェクトへの参画 など 【魅力】 ・海外新工場立ち上げの中枢メンバーとしてご活躍いただけます。 ・製造する製品は世界中からのニーズも高く、生産能力を拡大していくためのプロジェクトです。今後も積極的な設備投資などが行われる予定です。 ・独自の技術(大気中に排出していたCO2を原料)を用いてポリカーボネート樹脂を製造していて、環境貢献度の非常に高い製品です。 |
労働条件 |
08:00 - 16:45(コアタイム 10:00 - 15:00) 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 休日出勤手当、勤務地手当、家族手当、通勤手当、家族手当 寮・社宅、財形貯蓄、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児休業制度、育児短時間勤務、キッズサポート制度、家族看護制度、福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種医療保険制度 年間122日前後/(内訳)週休2日制、祝日、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、結婚休暇、リフレッシュ休暇、家族看護休暇 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 【必須要件】※下記いずれも必須・工場やプラントで生産技術エンジニアとしての「新ラインの立ち上げ」「設備導入」「生産プロセスの改善」などの経験(5年以上) ・機械系や化学工学のバックグランドをお持ちの方 【歓迎要件】 ・化学プラントの立ち上げ経験 ・海外での新工場、新規ライン立ち上げ、新設備導入の経験等 |
更新日 | 2022/02/16 |
求人番号 | 2065077 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- メーカー
-