転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【テクニカルディレクター】国内トップクラスのWeb制作会社で活躍しませんか? |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 数千万規模のWebシステム開発プロジェクトのPM/PL、リーダー、メンバーとして、クライアントとともにプロジェクト最上流のシステム化提案からかかわり、要件定義・設計製造・テスト移行、運用・保守にわたるフルフェーズをシステムディレクションし、お客さまとプロジェクトの成功を支援します 単に開発ディレクション業務にとどまらず、ITプロフェッショナルとして、どういった技術をどのように使えばお客さまのビジネス課題を解決できるか、システム面の助言・提案支援も担います。 【ポジションの魅力】 ■キャリアにつながるディレクション力・マネジメント力 さまざまなプロジェクト特性の開発案件が多数あります。多彩なプロジェクトに上流から下流まで一貫して携わることで、幅広いプロジェクト経験を積むことができます。たとえ経験年数が浅くても、これから成長したいという意欲をお持ちの方であれば、次のような能力やスキルを身に付けていくことができます。 ・お客さまと対話し、狙いや方針、スコープ定義できる力 ・ユーザーの曖昧な要件をクリアにし、要件定義書にまとめる力 ・システムの全体像(概念設計)を構想する力 ・要件を機能仕様に落とし込む力 ・非機能要件をとりまとめ、システム方式設計に落とし込む力 ・テーラリングして実用的なプロジェクト計画を策定し実行できる力 ・データ移行や本番切替などの移行計画やテスト計画をプランニングして実行する力 ・利害の異なるプロジェクト関係者をひとつに束ねゴールする交渉力・調整力 ・工数・工期の見積試算、パートナー社からの見積評価ができる力 ・チームマネジメント力 ・パートナーマネジメント力 など ■多彩なキャリアパス 多様なスキルが身につくポジションとなりますので、 ・自社サービス開発を担うプロダクトマネジメント ・ソリューションアーキテクト など、他ポジションへのキャリアチェンジがしやすいのも特徴です。 実際に、本ポジションを経験した後に、これらのポジションに異動した実績もあります ■当社について 当社は1990年の設立以来、デジタルコンテンツを中心に、数々のユニークなサービスを提供してきました。 顧客企業さまのマーケティングやブランディングをデジタルメディアで実現し、また継続的に改善し続けるべく、コンテンツ(映像・音声を含む)およびUIの企画・設計・実装、Webサイトの構築・運用を中心に、システム開発、アプリケーション開発、アクセシビリティ/ユーザビリティの向上、アクセス解析に至るまで、様々なサービスを包括的に提供しています。 高い技術品質、プロセス品質、サービス品質と共に一連のサービスを有機的に統合し、機能的価値と情緒的価値に変換することで、企業・社会活動に貢献します。 |
労働条件 |
◆定期健康診断・人間ドックの受診 年に1度、全国の提携医療機関にて無料で基本健診を受診いただけます(費用は会社負担)。 また、年齢により、人間ドックの受診も可能です。30歳から健保指定ドック、35歳からは1日人間ドックや2日人間ドックよりお選びいただけます(費用は一部会社負担)。 ◆インフルエンザ予防接種 年に1度、会社内または指定医療機関にて、インフルエンザの予防接種を無料で受けられます(費用は会社負担)。 ◆ストレスチェック 個々人のストレスへの気づきを促し、メンタル不調者の発生を未然に防ぐため、年に1度、全スタッフを対象としたストレスチェックを実施 しています。必要に応じて産業医による面談を受けることができます。 ◆無料カウンセリング プロのカウンセラーによる社外の無料相談をご利用いただけます。守秘義務により、相談内容がご本人の同意なく会社や他社に伝えられる ことはありません。カウンセリングは面談、ビデオ通話、電話、メールなど、ご都合に合わせて選択可能です。 ◆福利厚生施設 健康保険組合提携のコナミスポーツクラブやセントラルスポーツなど、全国のスポーツクラブを低料金で利用できます。 そのほか、野グラウンド、テニスコート、ゴルフ場、オートキャンプ場などの提携スポーツ施設や、低料金で宿泊できる直営保養施設も完備しています。 日ごろの健康づくりにお役立てください。 ◆リフレッシュ休暇制度 勤続満4年、8年、20年を迎えた社員に特別有給休暇と特別手当を支給する制度です。 海外旅行やスキルアップなど、この制度を利用し自身を高め、長く活躍するスタッフがたくさんいます。 ◆計画有休制度 1年間に付与される有給休暇の一部を、計画的に取得する制度です。 年度の初めにあらかじめ休暇日を指定し、その日を有給休暇に充てることができます。 ◆育児休暇 ◆育児短時間勤務制度 ◆進学準備休暇制度 ◆介護休暇 ◆慶弔休暇 ◆その他 総合福祉団体 社員の万一の事態に備え、団体定期保険に加入しています(保険料は全額会社負担)。 これにより、社員が死亡した場合に遺族に支給される慶弔金が、当社規定金額よりも増額されます。 また、当保険で支払われる保険金は、全額遺族に支給され、当社や共済会が受領することはありません。 ◆財形貯蓄制度 社員の希望する金額を毎月の給与や賞与から控除し、財形取扱い機関に預け入れを行う、財政形成の補助を行う制度です。 財形預金としては「一般・住宅・年金」の3種類があり、毎回の積立時に積立金の一部が奨励金として会社から補助されます。 ◆ファミリーサポート 家族手当 扶養家族のある従業員に対し、配偶者・お子様それぞれに月額で手当が支給されます。 ◆家族巡回検診 被扶養者の方を対象とした、巡回健診です。受診料は無料で、年に2回(春季・秋季)行われるため、ご都合に合わせての受診が可能です。 ◆インフルエンザ予防接種 被扶養者の方を対象とした、インフルエンザ予防接種です。 指定機関にてインフルエンザ予防接種を行った場合、実施機関の設定した予防接種料金から組合補助金が差し引かれます。 ◆共済会 従業員と企業それぞれから資金を捻出して財源を設立し、慶弔給付(結婚・出産・入院・慶弔・災害時)や福利厚生を提供します。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 次のいずれかのご経験を有される方。ご経験年数が浅い方でも、これから成長したい、本ポジションにキャリアチェンジしたいという意欲の高い方を歓迎します。・Webアプリケーション開発プロジェクトへの参画経験 ・ITプロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、PMO経験 ※要件定義の上流工程から下流工程まで一貫して、または、部分的な工程経験でも可能 【歓迎(WANT)】 ・ユーザーや顧客に対して直接要件折衝の実務経験・BtoBにおけるビジネス経験、ビジネス交渉、社内部門間調整の経験 ・提案書・各種資料作成などのドキュメンテーションスキル ・プログラミング実務経験(プログラム言語は問いません) ・Webシステム、情報セキュリティ、情報処理技術全般に関する知識 ・HTML、CSS、JavaScriptなどWebフロントエンド技術に関する基本的な知識 ・AWSなどクラウドサービスに関する興味と知識 <こんな方は大歓迎です> ・システムディレクション、プロジェクトマネジメントの経験を積みたい方 ・Web業界へのキャリアチェンジを志向されるITエンジニアの方 ・課題解決が好きで、チーム(仲間)で成果を目指すことが好きな方 ・プロアクティブに提案しながらシステム開発を推進したい方 ・システム(情報技術)だけではなく、ビジネスにも興味がある方 ・平均年齢:33歳 └厳しい上下関係はなし。 穏やかな方が多く、相談しやすい職場環境です。 ・全社平均残業時間:22.2時間 └時期によって忙しいことはありますが、メリハリが大事! ・有給休暇消化率:80.7% └計画有給制度もあり、有給が取りやすい職場です。 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/13 |
求人番号 | 2061884 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金99百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- その他