1. 転職サイト ビズリーチ
  2.  > 
  3. 求人検索
  4.  > 流通を変え、医療業界を変える 新SaaSプロダクトのバックエンド開発

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

新規会員登録(無料)

流通を変え、医療業界を変える 新SaaSプロダクトのバックエンド開発

年収:800万 ~ 1600万

採用企業案件

部署・役職名 流通を変え、医療業界を変える 新SaaSプロダクトのバックエンド開発
職種
業種
勤務地
仕事内容 ◆業務概要
新プロダクトのバックエンドエンジニアとして、プロダクト立ち上げを担当して頂きます。
ご入社頂くタイミングでは本番リリースに向けたβ版開発や機能拡充、ブラッシュアップ、本格ローンチとプロダクトの成長をエンジニアという立場から担って頂きます。

◆募集背景
現在、電子薬歴サービスを提供していますが、新たな事業としてサプライチェーン領域への拡大を検討しています。当ポジションはサプライチェーン領域の新規プロダクトとなる「AIを活用した自動発注システム」を2021年9月にリリースしましたが、さらなる新規のシステム開発を行うための立ち上げメンバーを探しております。

<サプライチェ-ン事業とは>
薬局における在庫管理・発注業務や流通といった業務はコンビニなど他業界と比較すると、勘と経験に多くの部分を依存しており、テクノロジーによる最適化の介在余地を多く残しています。まずAIを活用した自動発注サービス、その先には薬の二次流通への介入などを通じて、業界の変革を目指します。

■具体的な業務
新プロダクトにおけるバックエンド側の実装に特化した業務を担って頂きます。
 - プロダクトマネージャとの仕様策定、設計
 - 各種AWSサービスをフル活用したアーキテクチャ設計
 - 設計したシステムの実装と運用
 - 各種インフラ運用の自動化/ChatOps化

<利用技術>
- TypeScript
- NestJS
- Prisma
- Apollo Server
- axios
- fp-ts
- newtype-ts

- AWS サービス
- ECS (Fargate)
- Aurora
- Cognito
- AppSync (GraphQL)
- Lamdba

- Terraform
※ 立ち上げフェーズの利用技術であるため、今後増える可能性があります。

<周辺ツール>
- Github
- Google Suite
- Slack
- Zoom
- esa
- figma など

■開発プロセス
各チームにはスクラムマスタが1人以上おり、スクラムベースでの開発を進め、常にプロダクト、プロセス、チームなどの改善を行いながら柔軟な開発を進めております。

◆弊社の特徴
- 「医療と明るい未来を繋ぎたい」「医療と患者さんを繋ぎたい」という想いで創業
- 調剤薬局向けの電子薬歴システムを提供することを起点として、医療機関間の連携、医療費の増大、医療の質の不透明性といった医療的課題の解決に向けて事業を展開
- 調剤薬局の国内店舗数は約60,000店存在(コンビニエンスストアは全国で約55,000店)し、対象とする市場規模が大きい
- 新規事業、M&Aなど積極に実施し合計5プロダクトを展開。医療の受け手と担い手、両者の体験をアップデートするプロダクトを生み出している
- ミッションに共感して入社した者が多くを占め、医療体験をアップデートしていくことに高い熱量を持ち開発に取り組んでいるチーム
- 製薬会社、マッキンゼー、医師、薬剤師に加え、メルカリ、スマートニュース、ヤフー、リクルート、Sansan、CADDi等、医療業界だけでなく、異業界からミッションに共感する優秀なメンバーが集っている
- 2023年3月に約94億円・累計約149億円の資金調達を創業6年にて実施、ヘルケアテック企業として過去にないスピードで成長している
- 事業は月次成長率 平均10%成長、社員数前年比(2022-2023年)約1.5倍成長と急拡大している組織
- B Dash Campやジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト等出場した全てのピッチで優勝/グランプリを獲得
- フルフレックスフルリモートワーク可能な環境
- 社内には正社員の1割程度にドメインエキスパートとしての役割を担う「薬剤師」の有資格メンバーが存在
- 全社員にストックオプションを付与し、新しいメンバーをお迎えするための制度を整えている
応募資格

【必須(MUST)】

- Webアプリのアーキテクチャデザイン
- プロダクトマネージャと協議しながら仕様を決める経験
- パブリッククラウドサービスを利用した開発経験
- TypeScriptを利用したWebサーバ開発経験
 ※汎用的な高いプログラミング能力があれば言語は問わず
- フレームワークやライブラリの技術選定の経験
- CI/CD、監視、テスト自動化などのDevOpsの経験

【歓迎(WANT)】

- プロダクトマネージャと仕様を決める経験
- テックリード経験
- AWSの各サービスの運用経験
- AppSync / Lambda / DynamoDB / Aurora / EventBrigeなど
- GraphQLを利用した開発経験
- Terraform/CloudFormation/CDK (いずれか)
- データサイエンティストと連携したモデルの実装経験
- フロントエンド側の開発経験
- アジャイル開発経験
- 新規プロダクトの立上げ経験

【求める人物像】
- 「患者様により良い医療体験を(テクノロジーを駆使して)ご提供する」という思いに共感頂ける方。
- 個の力ではなく、チームの力を最大化させることにモチベーションを感じる方
- あるべき論だけではなく、現状を踏まえた上で清濁併せのんでプロジェクト推進ができる方。
- 実際に手を動かし実行してくれる方
- 新しい技術などに好奇心をもち積極的に挑戦してくれる方
- 曖昧耐性の強さ、自走する力の強さなど新規プロダクトの開発に適したコンピテンシー
- SaaSの業務システム開発の立ち上げ経験
- エンジニア観点からプロジェクトの課題解決策を提示できるなど自走できる力
- 調剤薬局の業務システムの特性上、複雑な業務ロジックへの理解が可能な方
アピールポイント 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 ストックオプション制度あり 新規事業 完全土日休み フレックスタイム
受動喫煙対策

喫煙室設置

更新日 2023/08/30
求人番号 2056258

採用企業情報

採用企業

転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です

メールアドレス ※ メールアドレスは公開されません
新規会員登録(無料)

新規会員登録(無料)ボタンをクリックすると個人情報の取り扱い、及び、利用規約に同意したものと見なされます

転職が決まりご報告いただいた方にはお祝いを用意しております。

ページ先頭へ