転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【MGR候補】国産チャットサービスをセキュリティの要を担うセキュリティエンジニア募集! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
弊社では大量のユーザ情報及びチャット上のメッセージを始めとした事業に関わる機密情報を多く取り扱っており、より強固なプロダクトセキュリティ体制の構築が急務となっております。 現在、会社全体として国際規格であるISMS(ISO27001)の認証取得や、プロダクトとしてBugBountyの運用など脆弱性に対する継続的な取り組みを実施していますが、今後はPSIRTなどセキュリティに特化した組織の立ち上げを視野に入れ、プロダクトセキュリティに特化した体制構築を予定しております。 本ポジションでは、プロダクトセキュリティを担う専門特化チームを立ち上げ、戦略立案とチームビルドを行うセキュリティリードを担当いただきます。 具体的には‥ ・PSIRT(CSIRT)セキュリティ組織の立ち上げ ・プロダクトセキュリティ方針の策定 ・次世代アーキテクチャに対するセキュリティ設計 ・外部からのサイバー攻撃対策に関する戦略策定 ・セキュリティインシデントに関する対策案の立案 ・プロダクト内、開発環境内におけるセキュリティリスクの分析、またはその緩和策の立案 |
労働条件 |
勤務時間 10:00~19:00 ■就業時間 フレックスタイム制(コアタイム10:00〜16:00) ※時間外勤務手当について 45時間分を残業時間手当として支給。緊急時の時間外労働や休日労働、深夜労働に及んだ場合には、別途手当が発生します。 ■待遇, 福利厚生 交通費支給(上限あり)/社会保険完備/住宅手当/扶養手当/出張手当/社内表彰制度/休日/休暇 土日祝日休み/有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/産休, 育休/産前産後休暇 ■働く環境 スタッフの働きやすい環境作りにも力をいれており、外部の組織診断で2年連続日本でいちばん社員満足度が高いに認定されました。スタッフのためのユニークな制度もたくさんあります。 ・食券制度(ランチ代支給) 栄養バランスのとれた食事での健康促進と、スタッフ間のコミュニケーションを活性化するためにランチ代を支給。 ・ゴーホーム制度 実家へ帰省する費用を支給。スタッフと家族との関係を大切にしてもらうための制度 ・一歩先の働き方支援制度 働く環境をより良くするための支援として、PC周辺機器や在宅勤務のためのグッズ費用について支援する制度。スマートフォンややPCの他に周辺機器、椅子などが対象(限度額あり) ・椅子選択制度 デスクワークが主体であるため、椅子の善し悪しは健康を維持する上で大切。そこでスタッフが使いやすい椅子を選べるようにしました。 ・採用紹介制度 スタッフからの紹介で入社につながったら、紹介ボーナスを支給する制度。紹介したい人を事前に食事に誘う際の飲食代も支給。 ・出産立ち会い制度 お子様の出産に確実に立ち会うことができるように在宅勤務ができる制度。(産前4週、産後8週までは在宅勤務が可能) ・ゴーグローバル制度 海外旅行の費用を支給。スタッフの知見を広げるため、海外旅行の費用を支援する制度。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・CSIRTなどセキュリティ組織内での活動経験・10名未満のチームマネジメント経験 ・プロジェクト管理経験、リーダー経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ・CSIRTなどセキュリティ組織の立ち上げ経験・セキュリティ向上を組織で継続的に行うためのノウハウ ・Webサービスにおける攻撃手法の知識と、それらに対する防御手段のノウハウ ・プロダクトセキュリティ戦略の立案経験 ・セキュリティコンサルティング業務経験 ・ITSMS, ISMSの知識または運用経験 【求める人物像】 ・当社の理念やビジョンに共感していただける方 ・当事者意識を持ち自ら提案し新しい仕事を作っていける方 ・チームメンバーと積極的にコミュニケーションが取れる方 ・サポーティブに働ける方 ・問題を発見し、それに対して提案ができる方 ・未経験の業務でも積極的に取り組む姿勢 ・事業や会社、チームの変化に柔軟に対応していける方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 年間休日120日以上 上場企業 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/06/22 |
求人番号 | 2041072 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金2,536百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス