転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【事業企画】自動車部品市場における新規事業の企画、戦略立案 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【業務内容】 自動車部品事業本部が保有する既存製品の枠にとどまらず、更なる売上拡大のために、価値ある新規事業の企画を行っていただきます。 具体的には: ・ターゲット市場は自動車業界 ・業界のトレンド予測による有望な用途・製品の見極め ・対象となる製品と自社の組織風土との親和性の見極め ・対象となる製品の具体的な事業化検討 -お客様の要求や期待、求められる品質、同業他社との製品・プロセスのベンチマーク、必要となる投資・リソース、事業採算性の明確化 ・経営トップへの企画上程 また、日頃の新規事業の企画業務を通して培う市場トレンドなどの知見をもとに、自動車部品事業本部の戦略立案業務にも参加頂きます。 以上をチーム体制で進めていきます。 【募集背景】 2000年初頭にブラウン管テレビから液晶テレビへの変革が起きた時、液晶テレビへ積極投資を行った『既存の』日本のテレビメーカーが誉めそやされました。実際はテレビのコモディティ化が想定以上に加速し、その後の液晶テレビ事業は各社苦戦を強いられました。 自動車業界の「100年に1度」というEV車への転換は、冒頭のテレビ業界の経験よりも劇的な変革が起こるものと考えられています。 このような大変革期にあって、私たちは発足したばかりの若い組織であるからこそ、自動車部品事業本部内の『既存の』知識や経験則だけにとらわれることなく、新しい発想・柔軟な発想をお持ちの方々を広くお迎えしたく、今回、募集を行います。 【配属部門の紹介】 自動車業界は従来のガソリン車からEV車への転換という「100年に1度」ともいわれる大変革期にあります。 私たちの自動車部品事業本部の製品は、これまで「高信頼性(安心・安全)が最も大切なコア・コンピタンスである」との信念のもと、国内外のお客様に高く評価頂き、これまで自動車業界の進歩・発展に貢献してきました。 一方で、この未曾有の転換期にあって、従業員一人ひとりが物心両面で幸福であり続けられるために、また、その他、関係するステークホルダーの皆様に引き続きご満足頂けるために、これから何ができるのか?これから何をしなければならないのか?を深く見つめ直す時期にも来ています。 こうした背景のもと、新規事業の企画を専門とする経営トップ直轄の部門を新たに発足させ、日々、価値ある事業の創出に向け取り組んでおります。 【募集部門からのメッセージ】 発足したばかりの部門であるため、いろいろな経験や特技をもったメンバーが集まっています。昨今、話題になっている「働き方改革」についても会社全体の気運も追い風に受け、時差出勤、在宅勤務、フレックスタイム制、を全て取り入れ、個々人の働きやすい環境で最高のパフォーマンスを発揮して頂く環境づくりに努めています。 私たちの、この新規事業の企画を専門とする部門が今後成長・拡大し続けることができれば、それはそのまま、私たち含めて、携わる全ての皆様の幸福に繋がるものと確信しています。 自分たちだけでなく、周りの方々も幸せにできるやりがいのある仕事だと考えています。そういった明るい未来の実現に向け、私たちと一緒に新しいビジネスの創出に携わっていただける方のご応募を是非お待ち申し上げております。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ○自動車業界での業務経験(事業企画、営業、マーケティング、製造、技術、品証、開発のいずれかの業務経験) 【歓迎(WANT)】 ○新規事業企画に参画し、実際に事業化に結び付けた経験のある方○マーケティング手法を元に、部門戦略を立案し、部門の業績向上に貢献した経験のある方 ○新製品の開発、量産立ち上げ(製造)、新製品のAPQP策定(技術・品証)、のいずれかの経験のある方 ○IATF16949に関する知識、または、指導経験のある方 ○ビジネスレベルの英語力 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 新規事業 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/26 |
求人番号 | 2032909 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金115,703百万円
- 会社規模5001人以上
- 半導体
- 機械
- 精密・計測機器