転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | リードエンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
往診型救急診療サービスを提供する当社。 コロナ禍においても自治体の医療提供を支える事業提携を行いました。シリーズBを経てさらに事業成長のアクセルを踏んでいます。 SNSやメディアにも登場機会が増えたことで日々サービス利用者が増加しています。今後の拡大に向けて、新機能開発やユーザーエクスペリエンスの向上が急務となっています。当社事業 (往診型救急診療)の開発をリードしていただける方を募集しています。 当社事業 (往診型救急診療)のさらなる成長に加え、この事業をコアに持つ我々だからこそ取り組める新規事業の起ち上げにも取り組んでいます。 新規事業のソフトウェア開発をリードして頂ける方を募集しています。 【業務内容詳細】 一連のサービスの流れの中で、患者、医師、ドライバー、コールセンター、医療事務など、様々な立場の方が関わります。 社内外の各システム利用者がよりスムーズに連携できるよう、新規機能追加や改修など最適なシステム開発に携わっていただきます。1分1秒を争う患者様の命を守ることに繋がるため、サービスの品質に直結する重要なポジションです。 ・新規事業のリードエンジニア ・社内/外システムの開発責任者・社内ユーザーを巻き込んだ改善・運用 ・ユーザーエクスペリエンス向上を目的とした機能追加・改修 【開発スタイル】 リリースされたサービスはスクラムスタイルのイテレーションベースで開発を進行しています。新規事業については、ウォーターフォールとアジャイルのハイブリッドで開発します。 私たちの開発するソフトウェアは、B2Cサービスとしての側面と業務システムとしての側面を併せ持っています。 お客様(患者様)にとってはより軽快にご利用頂けるように、社内(業務)システムとしては重厚な業務プロセスをミス無くスムーズに流せるようなソフトウェアを開発します。 リードエンジニアがペアになって仕事をすることが多いディレクターは、自身でSQLを書いて実態を調べ、ファクトベースで必要な機能を検討し、開発を進めて行きます。 DEV-KAIZEN というプロジェクトでは、開発メンバー主導で改善取り組みを実施しています。 <サービスの流れ> 患者様から問い合わせ→症状に応じてトリアージ(緊急性判断)→医者とドライバーが患者様の元へ訪問→診察&薬を処方→診療費と交通費を支払い 【テクノロジースタック】 言語:Ruby, JavaScript, Sass, HTML フレームワーク:Ruby on Rails, Vue.js インフラ:Heroku, AWS, GoogleMap, PostgreSQL, Redis プラットフォーム:Docker 管理ツール:CircleCI テストツール:RSpec ツール:GitHub, Slack, Jira, Sentry, Sidekiq, New Relic, Redash, Papertrail 開発手法:アジャイル、プルリクエストでコードレビューを実施、CIによる自動テスト実施 ※新規事業については最適な技術をゼロベースで検討します |
労働条件 |
・想定年収:800万円〜1,200万円 ※その他、ストックオプション付与予定 ※年収に加えて月収の20%が繁忙期賞与(2〜3回/年)として支給 ・雇用形態:正社員 ・試用期間:あり(6ヶ月/試用期間中の条件の変動なし) ・裁量労働制※オファー時に調整&確定予定 ・標準労働時間/10:00~19:00 ・昇給:年1回 ・就業時間:フレックス(裁量労働制) ・休日休暇:完全週休2日制、祝日、有給休暇、慶弔休暇、その他各種休暇 ・社会保険:完備(雇用保険、健康保険、厚生年金) ・福利厚生:交通費支給(上限25,000円/月)、従業員ストックオプション制度、社宅あり(独身者のみ)、ランチイベント、医療費自己負担手当(上限5,000円/月)、リモート制度導入 ・オフィス環境:原則禁煙 ・勤務地:千葉か埼玉近辺の予定 ※新拠点立ち上げまでの期間、東京オフィスにて勤務いただきます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・開発チームをリードした経験(マネジメント人数は問いません)【歓迎(WANT)】 ・医療への関心・情報系学科出身 ・業務システムの経験 ・アーキテクト経験 ・技術選定の経験 ・多職種と連携をして チャレンジングな開発に前向きに取り組んでくれる方 ・キャリアとしてCTOやVPoEなどを目指している方 |
更新日 | 2022/01/18 |
求人番号 | 2031412 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模31-100人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 建設 IT・インターネット その他(教育・官公庁)など
-
- 人材紹介事業部を社長直下で立ち上げ、企業への営業、求職者との面談、面接同席等、人材紹介事業に関わる全ての業務を担当してきました。 2021年より株式会社ディプコアに入社し、リクルーティング事業部に所属。 1社1社丁寧に調べあげ、弊社だけの求人を常に保有しておけるよう努めています。
- (2021/11/08)