転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【営業職】技術とエンジニアをお客様に提案するソリューション営業職/通信技術の最先端/5Gなど最先端の通信インフラを支える企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
当社の技術力とエンジニア人財を活用したトータルソリューションをプロジェクト化して提案し、お客様と協働で通信インフラ構築に寄与できる営業職を募集しております。 移動体通信業界における請負業務の営業職として、お客様の要望を満たし課題を解決するには何が必要かを打合せ、丁寧なヒアリングによって業務仕様書の策定や要件定義を行います。次いで、必要な人財(プロジェクトマネージャー、エンジニア等)を選定しアサイン、体制プランを整えてプロジェクトをお客様に提案します。受注しプロジェクトスタート後のアフターフォローも、営業として責任を全うします。 無線技術に関する幅広い知識と、お客様への提案力や交渉力、社内エンジニアとの対人スキルも必要となる、やりがいのある職務です。壮大なプロジェクトを手掛ける場合もあり、扱う金額や規模が大きくなれば会社の売上や企業価値向上への貢献度も高くなり、手応えと達成感を得られます。 <受託業務の一例> ※受託可能な業務はこの他にもございます。 ○ネットワーク機器試験・検証業務 通信事業者のネットワークに関わる、新しいハードウェアやソフトウェア、パラメータなどを導入する際の試験や評価の業務 ・ネットワークのハードウェア/ソフトウェアの仕様確認 ・ラボ検証の項目・閾値・結果レビュー ・商用ネットワークでの試験の実施可否判断 ・ネットワーク試験内容・基地局実装手順(インテグ)の精査、実行・解析・結果レビュー ・各業務実行に関わるベンダーおよび部門間調整 など ○システムインテグレーション業務 移動体通信事業者の基地局システムインテグレーション業務 ・基地局のパラメータ設定、回線開通試験等 ・新設基地局を稼働させるために必要なデータの設定 ・稼働済みの基地局装置の仕様変更、バージョンアップ作業 など ○基地局保守業務 移動体通信事業者の基地局保守全般 ・無線系設備運用、保守業務(基地局、GC障害切り分け等) ・エリア品質改善業務(電波調査・データ解析・改善提案等) ・稼働している基地局で異常が起きていないかどうか、24時間365日体制での監視 ○携帯基地局工事、電気通信工事の施工管理業務 移動体通信事業者の基地局工事に関する施工管理業務 ・屋内、屋外の基地局設置に関する施工管理・工程管理等 ・基地局の建設、設置に必要な資材等の調達 ・現場の安全管理、品質管理 【募集背景】 携帯電話基地局に関連する事業を手掛ける当社では、スマートフォンが当たり前のツールとして普及した現代において、5Gのスタートも追い風となり受注が拡大しております。 主なお客様は大手通信キャリア企業ですが、当社の誇る技術力によって高いご評価をいただいており、新たな業務やより幅広い業務のご依頼も順調に増加しております。お客様のご要望に迅速に適切にお応えするため、高いスキルを持った人材を順次確保しておりますが、適切な受注体制とエンジニアのアサイン維持を目的として、営業担当者を増員募集しております。 【働き方について】 リモートワークの環境構築を従前より推進していた当社は、2020年度には総務省が公表する「テレワーク先駆者百選」に選ばれました。 コロナ禍においては社員の多くがスムーズに在宅勤務へシフトし、制度として新たに在宅勤務手当も整備されました。 休日は土日祝日の完全週休2日制です。 参画するプロジェクトの都合で土日の勤務が必要な場合は、平日に休みを振り替えて取得するよう調整します。 仕事の状況しだいでは残業も発生しますが、残業ありきではなくメリハリのある働き方を全社的に推奨しています。 仕事とプライベートの両立と充実を実現し、社員が気持ちよく安心して働き続けられるよう、環境をしっかりと整えています。 【企業概要】 創業から50年以上にわたり、通信領域における最先端のビジネスを展開。 業界のパイオニアとして他社をリードし、常に最新技術を追い求めるスタイルを創業当初から一貫しています。 国内の大手メーカーや大手通信キャリアとの協力体制で日本の通信インフラ整備を陰ながら支え、携帯電話の歴史と共に成長しながら、同時に取引先との確かな信頼関係を構築してきました。 近年では、大手企業様の他にも専門性に特化した中小規模の企業様との協働にも注力し、創業時より培ってきた安定基盤を保ちながら事業の可能性を広げ、移動体通信インフラ偉業、ブロードバンドインフラ事業、ネットワークインテグレーション事業の領域で更なる挑戦を続けています。 【事業概要】 ・情報通信設備の設計、施工、コンサルティング業務及び情報通信機器の販売 ・移動体通信に関するエンジニアリング及びオプティマイゼーション業務 ・マイクロ波通信、衛星通信に関するエンジニアリング及び運用業務 【応募方法】 ご興味をお持ちいただけましたら、是非ご応募ください。 志望動機が明確でない場合でも、関心を寄せていただいた理由をお聞かせいただければ問題ございません。 当社の事業内容を知っていただき、現在のご状況や今後のキャリアビジョンなどを伺う機会を頂戴できればと考えております。 あなたからのご応募・ご連絡を、心よりお待ちしております。 【選考プロセス】 ①Web一次面接(人事部長・各部門長との面接) ②Web適性試験(所要時間:35分) ③Web役員面接(最終面接) ③内定 |
労働条件 |
【勤務地】本社(横浜市内) ※業務によっては東京都内での勤務となります。 【最寄り駅】横浜線 鴨居駅より徒歩6分 ※業務によっては上記以外となります。 【雇用形態】正社員/契約社員 【試用期間】6ヶ月 【昇給】年1回 ※人事評価によって決定されます。 【賞与】賞与あり 年2回(7・12月) 【福利厚生】 ・通勤手当・健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険・確定拠出年金制度(企業型・個人型)・転勤支度金 ・持株会・共済会制度・慶弔祝金制度・財形貯蓄型制度・総合福祉団体生命保険(1B、2B)及び団体生命保険制度 ・資格取得褒賞金制度・資格取得費用補助・ベネフィット会員優待加入・提携機関保養所(軽井沢、箱根、その他) ・退職金制度・単身別居手当※・帰省費※(※条件を満たす場合) 【休日・休暇】・有給休暇10日~20日・休日日数123日 【休日】完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、年末年始 【休暇】夏季休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇、など ※有給休暇は入社と同時に付与されます。規定により付与日数は入社月によって異なります。 【月給】286,000円 ~539,300円 【年収】444万円~846万 【年収例】444万円/係長 600万円/課長 846万円/部長 ※給与/年収は一例です。ご経験やスキルに応じて総合的に判断いたします。 ※月給は固定手当を含めた表記です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・何らかのテクニカル営業のご経験をお持ちの方/プリセールス等・携帯電話および関連設備に関する知識のある方 ・短期及び中長期的なプロジェクトの立案や実行に携わった経験をお持ちの方 ・対人コミュニケーションを得意とする方 ・プレゼンテーションスキル、交渉力に自信のある方 【歓迎(WANT)】 ・陸上無線技術士、特殊無線技士(陸上)1級等の資格をお持ちの方・PAP資格をお持ちの方、又はこれから取得を目指そうとしている方 ・無線エンジニアとしての就業経験がある方 ・移動体通信業界での法人営業経験がある方 ・ビジネスパーソンとしての一般的な知識とマナーを身につけている方 ・向上心とチャレンジ精神をお持ちの方 |
アピールポイント | 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/05/23 |
求人番号 | 2028086 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金296百万円
- 会社規模501-5000人
- その他