転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【組み込みソフトウェア設計】イメージセンサー向けFWの設計開発(福岡勤務)(リーダー又は担当者) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■組織としての担当業務 当社の半導体ビジネスを支えるCMOSイメージセンサーを担当しています。 モバイルもしくは、監視カメラ、産業機器向けカメラのカテゴリのCMOSイメージセンサーの製品化開発を組み込みソフトウェア設計を中心として行います。 新機能を顧客へ提案行い、制開発を行うところから、量産化まで幅広く携われます。 ■職場雰囲気 担当する製品の開発スケジュールによって業務量は変動しますが、在宅勤務と出社を組み合わせた勤務となります。 技術教育体制も整っており、組織としてサポートする体制があり、多くの経験者採用の方々が活躍しています。 ■担当予定の業務内容 CMOSイメージセンサーの製品開発にて駆動システムの構築を担当頂きます。多くの領域でイメージセンサーの多画素化が進み、より複雑な機能、動作が求められており、HWと協調して顧客を満足させる製品を開発します。 組み込みソフトウェア設計を中心に担当いただきますが、担当範囲外の多くの方と関わり、他部署と協力関係を築く中で組み込みソフトウェア設計技術以外の多くの知識を身に着けることができ、大きな成長ができます。 HW設計経験もある方はセンサー全体のアーキテクチャ開発や制御開発で活躍できます。 ■想定ポジション 幅広い年齢層で構成された中で設計の担当者、もしくはサブリーダークラスのアサインを想定しています。業務を経験後にはリーダーへの登用を想定しています。 ■描けるキャリアパス 組み込みソフトウェア設計技術を中心にスタートしますが、画素、ロジック(デジタル)設計、アナログ設計などの多くの技術が集約されたイメージセンサーの業務に関われるため、組み込みソフトウェア設計のスペシャリストから、イメージセンサーのプロジェクトリーダーまで幅広いキャリアパスが選択できます。 本人のキャリアプランに合わせ、設計業務の前に製品評価業務を経験して、CMOSイメージセンサーの全体像を把握することも可能です。 |
労働条件 |
【雇用形態】正社員 【試用期間】3カ月 【勤務時間】 標準労働時間帯 9:00~17:30(勤務時間:7時間45分 休憩:45分) コアタイム 9:30~15:30として出勤退勤時間を選択できるフレックスタイム制あり 時間外労働あり 【休日】土日、祝日 【休暇】年次有給休暇 (初年度6~17日、勤続年数に応じて最大24日) 【給与】 ※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※通勤費を別途支給いたします。 【賞与】年2回支給(6月、12月) 【社会保険】健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ※屋内分煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下いずれかの実務経験・デジタル機器のファームウェア開発経験 ・画像圧縮(MPEG,JPEG等)、音声圧縮処理業務経験 ・画像処理系ファームウェア開発経験 ・セキュリティソフトウェア開発 【歓迎(WANT)】 ・プロジェクトリーダー経験・TOEIC650点以上 ・業務に関する英語のドキュメントを読んで理解できる方 組込みソフトウェア設計の経験者で、問題意識を持ち、積極的に業務に取り組まれる方を希望します。また、複数名のチームで設計をすることが多いため、コミュニケーション能力も必要となりますし、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネジメント等のご経験者も求めています。 |
更新日 | 2022/01/14 |
求人番号 | 2025698 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー
-
- 弊社は先端技術分野の企業様案件をお取り扱いしております。当初はドローン産業に特化しておりましたが、技術的背景から自動車・産業機械・通信・金融の各案件も拡大(現在1,000職種取扱)。ドローンに関しては、内閣官房主催無人航空機官民協議会委員です。各先端産業発展に努めます。
- (2021/05/26)