転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【不動産のデータカンパニーへ/直近7億円調達】急成長SaaSの事業価値を最大化されるアライアンス責任者 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【事業内容】 当社は、住を自由に、というMissionを掲げて事業を行なっております。 不動産業界の不合理を、消費者の方や業界で働く方がより良い体験となるような形で解消をしていくことで、住を自由にするのが我々のMissionです。 当社は、2014年設立の不動産テック企業で、WEBを通じて個人向けの仲介サービスを提供してまいりました。 より広く自社サービスを顧客に届け、不動産業界をより良いものへと変革していくために、2019年3月より不動産仲介会社向けのSaaSサービスをローンチしています。 SaaSサービスは立ち上げから2年という短期間ながら多くの中堅〜大手のエンタープライズ企業様に導入していただき、意思決定権者の方にも、現場の方にも非常に共感いただけるサービスとなっております。 【募集背景】 当社は直近で、7億円の資金調達を実施し(累計調達金額14億)、更なる成長に向けて進んでいくフェーズです。 急成長SaaS企業が2年目に達成すべきARR目標を達成しており、間違いなくニーズがあると確信しております。 そんな中で、様々な企業様から提携についてお話をいただく機会も増えております。 しかし、現状では担当責任者の不足により、適切な意思決定ができず大切な提携機会損失が発生しかねない状況です。 当社としても事業価値を最大化させるべく、アライアンス責任者の第一人者を迎え、体制を強化することで 営業組織の強化、更なる収益性の向上と提供価値の強化を実現していきたいと考えています。 【仕事内容】 不動産営業支援SaaS、不動産プラットフォームの法人提携領域において、 アライアンス責任者として当社プロダクトの更なる付加価値向上を目指し、事業拡大に従事していただきます。 ・サービス及びプロダクトの価値向上に向けた技術・データ・リソースを保有する企業とのプロダクトアライアンス ・有用な販路を持つ不動産業界向け事業者とのセールスアライアンス ▼具体的な業務内容 ・アライアンス戦略の策定と実行 ・技術連携、プロダクト連携の策定と実行 ・新規アライアンス先の開拓(ターゲット選定、アプローチ、アライアンス内容の策定、提案、交渉、契約、サービスリリースまでのプロジェクトマネジメント) ・既存アライアンス先の深耕(アライアンス効果検証と改善提案など) ・アライアンス部門(営業組織)の成果を最大化させるための組織づくり/マネジメント ・事業価値向上のための企画、実行、運用 会社を一緒に盛り上げ、共に成長し、不動産業界を改革しませんか? 【仕事のやりがい】 ■ 急成長中SaaSの経営組織の一員として、事業グロースしていく面白さ 代表直下で、会社の経営レイヤーに近しい立場で事業を俯瞰しグロースさせる刺激的且つ重要な役割となります。 組織の一員として、自分の手で事業成長を大きく加速させる、変革を感じる事ができるポジションとなっています。 ■ アライアンス部門の第一人者として営業組織を更に成長させていく面白さ アライアンス責任者の第一人者として、経営陣と共に連携をとりながらのスタートになります。 弊社では組織全体にTheModelの理念が浸透しているため、「顧客のための業務」へ注力いただける環境です。 そして、組織のMVVCを軸に、より強固で柔軟な営業組織づくりに挑戦していただきたいと考えています。 ■ 不動産業界DXにおける、日本や顧客のために本質的な貢献できる 不動産Tech企業は年々増えていますが、不動産物件を掲載する情報サイトが増えたとしても、情報掲載をしている不動産事業者が少ないパイ(ユーザー)の奪い合いとなっているのが現状です。 一生に一度の大きな買い物になる「売買」において、日本や顧客のための本質的なユーザー体験を向上することへ注力しています。 ■ 不動産業界の悪しき風習を変革していく 不動産業界は今も売上至上の業界であり、結果ユーザーファーストの体験設計ができていません。 「売買」という一生に一度の買い物に売上至上の影響を受けることは、顧客にとって不都合なケースになりうるのです。特に「売買」領域は、エンドユーザーも高齢な方が多いことから不動産業界でも特にIT化が遅れています。 IT化の遅れに伴い業務効率が悪化し、その皺寄せがエンドユーザーの消費者体験に大きく響いています。 IT化などを進めることで、日本の不動産売買体験のUXを高める変革に挑戦していきたいと考えています。 ■ 国内における不動産情報の流通性の改善に挑戦できる 日本では不動産物件データを国が管理しており、民間企業が自由に使用することができず、顧客は今も限られた情報のなかで大きな買い物をせざるおえない状況にあります。一方、アメリカでは民間が不動産のデータベースを活用することで、情報の透明性が上がりました。当社は、日本の不動産情報の透明性を上げていくことに挑戦しています。 ■ 売上成長率:200%成長をしている バーティカルSaaSにも関わらず、急成長SaaSが2年目に実現するARR目標を達成し、PMF後半段階に入っております。 すでに市場にフィットしているので、自信を持って価値提供ができる上に、顧客ごとの深い課題に向き合うことができます。データベースを持っているという大きな強みがあり、業界において類に見ないプロダクトと言えます。また、レガシーな不動産業界において既に大手・中堅を中心にご利用いただいており、一定以上の規模に関わることができることも魅力です。 ■ 2025年度には約1兆2千億円に拡大する、不動産テック市場 国内産業の中でもIT化が顕著に進んでいない不動産業界を変えていける面白さが当社にあります。 不動産Tech企業は増えていますが、当社は不動産業界でも「売買」に注力をしています。独特な商慣習や複数の関連当事者が絡む難しい領域であるため、同業界の中でもプレーヤーが非常に少ない分野になります。 【働く環境】 ・フラットで自由な社風が実現されており、入社順や役職にとらわれることなく闊達に意見交換が行われます。 ・ITを駆使した自由な働き方が認めつつも、コンプライアンスや公平さを重視し、不正や不公平のない職場を実現しています。 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 契約期間:期間の定め無 就業時間:10:00 ~ 19:00(休憩1時間) 休日:土日、祝日、有給休暇(入社半年経過時点5日、入社時に5日付与) 残業:あり 社会保険:健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 その他:残業手当、通勤手当、在宅勤務手当 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記いずれかのご経験がある方・法人営業 / 法人間折衝経験5年以上 ・パートナーセールス / アライアンスセールス経験2年以上 【歓迎(WANT)】 ・Bizdev経験者・事業企画経験者 ・マネジメント経験 ・不動産業界の知見 ・スタートアップで事業と自分自信を成長させようとする強いコミットメント ・チームで協働する能力 バリュー(行動指針)に共感し、バリューに沿った行動を行うことができる方 Customer First 顧客を理解し、顧客のためになるアウトプットを出す One Team 協力し、全社最適を実現する Be Prepared ゴールから逆算して計画し、実行して、見直す Change the Way 日々学び、挑戦する |
アピールポイント | 新規事業 管理職・マネージャー 完全土日休み 月平均残業時間20時間以内 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/26 |
求人番号 | 2023611 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模非公開
- その他
- インターネットサービス