転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 当社グループのグリーンビジネスを牽引するエネルギー事業における【HR(人事)】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【ミッション/期待する役割・責任】 <ミッション> 事業戦略を理解し、それにアラインした採用、組織編成/人財配置を実施することに加え、中長期的な視点でも事業戦略の実現に必要な経営幹部の発掘・育成・登用、人員計画策定を実施します。 短期・中長期の双方で施策を展開しつつ、これらの施策と人財評価を連動させ、事業成長に貢献します。 <期待する役割・責任> HRとして各種施策の立案・実行に当たっては、事業戦略の理解、事業課題やニーズの把握、解決策の提案など、様々な局面において対象となる事業ラインの関係者と密接に関わりながら、いろんな課題を解決し事業戦略を実現していきます。 経営幹部や営業、設計、管理部門といった様々な立場の関係者に対し、自分の考えを持って相対し、前例にとらわれず、考え・行動することを期待します。 【職務概要】 主要業務は、大まかに年間サイクルが決まっているものもあり、その計画に応じてチームメンバーと一緒になって業務を遂行していきます。 具体的な業務は以下の通りですが、ご経験等に応じて具体的な業務を決定します。(下記業務を実施する中で、英語を使用する。) ・事業戦略にアラインする組織編成/人財配置(4月/10月が中心)の実施に向けた計画、実行(他部門との連携、資料作成、審議)等 ・経営幹部の発掘や育成に向けた取り組み(6月~12月)に向けた計画、実行(他部門との連携、資料作成、審議)等 ・事業戦略の実現に向けた中長期的な人員計画策定、(1回/年、他部門との連携、資料作成、審議)等 ・国内外グループ会社幹部の報酬、処遇及び運用に関する立案や調整 等 ・組織カルチャー、ダイバーシティ&インクルージョン及びジョブ型人財マネジメントに関する施策の立案や実行 等 尚、上記以外にも事業状況に応じた個別の組織開発やタレントマネジメントを推進していきます。 |
労働条件 |
【勤務時間】 8:50~17:20(実働7時間45分、休憩45分) ※フレックスタイム制あり 【雇用形態】 正社員(試用期間:3か月) 【待遇・福利厚生】 住宅支援制度(寮、手当等)、子ども・介護等支援手当、通勤手当、カフェテリアプラン、各種社会保険、財形制度、持株制度等。 ※各種適用条件あり。 【休日休暇】 ■完全週休2日制 ■年間休日124日(2021年度) ■年次有給休暇24日(試用期間中は3日)等 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・人事・労務業務に関する業務の実務経験(3年以上)・人事・労務業務に関する基礎的な業務・法的知識 ・ベーシックなPCスキル(Microsoft word、Excel、PowerPoint) ※出身企業の規模・業種は不問 【歓迎(WANT)】 ・英語力:TOEIC800点以上。海外での生活経験があれば尚可。・論理的思考力が身についている ・HRトレンドへの興味/関心が高 【最終学歴】 ・学歴不問 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 上場企業 従業員数1000人以上 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 地域活性化事業 海外事業 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/02/18 |
求人番号 | 2022847 |
採用企業情報

- 株式会社日立製作所
-
- 資本金458,790百万円
- 会社規模5001人以上
- SIer
- 電気・電子
-
会社概要
【設立年月日】1920年2月1日
【代表者】代表執行役 執行役社長兼COO 小島 啓二
【資本金】4,607億9,000万円(2021年3月末現在)
【売上高】1兆6,782億2,300万円(2021年3月期)
【従業員数】単体:29,850名 連結:350,864名(2021年3月末日現在)
【本社所在地】東京都千代田区丸の内一丁目6番6号
【事業内容】
情報・通信システム、鉄道システム、電力・産業システム、昇降機等の開発、製造、販売、ソリューション提供、及びこれに関連するコンサルティング、サービスなど