転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【課長候補】社内システム運用管理#会社はそこで働く従業員たちのもの #売上:196億9,600万円(2020年度) #平均残業時間13時間/月 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
瀬戸内から世界へ。 当社は「地球を豊かにする」ため、社員一人一人がオリジナリティを追及し、ワクワク感を持って行動する会社です。 私たちは、瀬戸内海の海水を原料とし、地球に優しい製品を世界に送り届けています。 工業用途:受酸剤、樹脂添加剤、安定剤、吸着剤、難燃剤など 医療用途:医薬品用原薬、医薬品添加物、食品添加物など 近年では新規事業として、アグリバイオ事業やフード事業にも注力しており、 温暖地域では栽培困難と言われる「夏イチゴ」の新品種開発や、その品質を高める植物共生菌エンドファイトの開発に取り組んでいます。 私たちはこれらの事業を中国、シンガポール、インド、オランダ、米国にいる海外の仲間たちとスクラムを組んで進めています。 現在、私たちのグループの工業用製品、医薬品を合わせた売上比率は国内と海外で約半々。 四国にいながら、全世界に製品を供給しているので、多くの国や分野に影響を与えるグローバルな仕事ができるのも、当社の魅力のひとつです。 しかも大手企業とは違い、若手から自分のやりたい研究、磨きたいキャリアにチャレンジできるため、成長スピードも早いと思います。 合言葉は「Global One Team 」。 国内外で活動する仲間たちが一丸となって作り上げた製品を通じて、「豊かな地球」「環境にやさしい地球」を世界中のお客様と一緒に目指しています。 【業務概要】 社内のユーザー部門と開発を依頼するベンダーの調整役として、 より効率的で省力化を図るシステム構築の企画・提案から携わり、導入後の運用・管理及び課のマネジメントをお任せします。 <具体的な業務内容> ・情報システム課のマネジメント業務 ・各種業務システムの運用・保守管理 ・システム導入に伴うユーザー部門の業務フローの把握 ・関連部門との仕様の取り纏め ・ベンダーへの開発依頼と進捗状況のすり合わせ 当社では基幹システム(販売管理、購買管理、在庫管理)や品質管理システム(LIMS)において外部のSaas製品やパッケージ商品を利用しています。 システムの運用(マスタデータの管理、ユーザ管理)は各部門に任されていますが、システム系の不具合が発生した場合には、ベンダーとの間に当課が間に入って解決を図っています。 さらに経営戦略の大本となるDWHのデータ管理も当課で実施しています。 今後、社内システムの運用を行いながら、マスターデータの見直し、DWHの再構築からBIツール連携を図ります。 【当社の特徴】 ▼独自の技術による独自の製品開発に努めています。 創業当時の当社は、大企業のような複雑かつ大規模な設備を使用して製造することは、 資金的に難しかったことから、身の丈に合った製法を研究する以外に手はありませんでした。 何度も試行錯誤を繰り返し、独自の技術で世界一の製品開発を目指した結果、 世界に先駆け、ハイドロタルサイトの工業的合成に成功しました。 その文化は現在でも当社に根付いており、次々と新製品を開発、世界に提供しています。 ▼働きやすい環境づくりに努めています。 当社では従業員が働きやすい環境づくりに努めており、以下のような実績を上げています。 ・平均勤続勤務年数:14年 ・月平均所定外労働時間:14時間 ・平均有給休暇取得日数:13日 【従業員から見た当社】 ・日本をはじめ、アジア、ヨーロッパ、アメリカにも拠点があり、世界を網羅するグローバルな視点を持って仕事に臨むことができます。 ・当社では挑戦することが奨励され、常に創造性と探究心を持って挑戦することが求められます。 ・創業理念「会社はそこで働く従業員たちのもの、全従業員が協力する会社」という考えが根付いています。 ・コミュニケーションを重要視しており、社内外を繋ぐイベント(部活動、日帰り旅行など)が充実しています。 ・女性でも長期にわたって働ける、働きたいと思える社風で、部門を超えてサポートしてもらえるような、人が優しい、人に優しい会社風土です。 |
労働条件 |
【勤務時間】 08:00~16:30(所定労働時間7時間30分) 【勤務場所】 勤務地は次のいずれかになります。 ・高松本社 高松市 ・坂出工場 坂出市 ・医薬製剤事業所 三木町 【休日・休暇】 125日(土曜 日曜 祝日 夏季5日 年末年始6日) 【昇給・賞与】 昇給:年1回/4月 賞与:年2回/前年度実績:5.69ヶ月 【福利厚生】 産前産後休暇制度、財形貯蓄制度、確定給付企業年金、確定拠出企業年金、クラブ活動、遠足、個人活動費補助 【受動喫煙対策】 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・基幹システム(会計システム等)の運用経験・コミュニケーション能力(工場等で働く現場の社員と適切なコミュニケーションを取っていただくため。) 【歓迎(WANT)】 ・IT関連のプロジェクトマネジメント経験、業務改善の経験を有する方・ネットワーク技術の知識を有する方 |
アピールポイント | Uターン・Iターン歓迎 完全土日休み 海外事業 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2022/05/31 |
求人番号 | 2020151 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金144百万円
- 会社規模501-5000人
- 化学・石油
- 医薬品メーカー