転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【法務/管理職候補】医療・介護・障がい福祉領域で全国180ヶ所に事業所を展開する急成長企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■当社について 兵庫県に本社を置く当社は、医療・介護・障がい福祉のヘルスケア領域で全国にグループ17社180事業所を展開しております。 当グループでは、お客様と従業員の「なりたい自分に」をコーポレートスローガンに、医療・介護・障がい福祉の3つのヘルスケア事業を融合して、地域包括ケアシステムの構築主体になることを目指しております。 ■業務内容 現在法務については1名で担当しておりますが、事業拡大に伴い、法務部門でご活躍頂ける方を探しています。 法務の専門家として、将来の管理職候補として法務部門の強化とグループの強固な基盤づくりに協力してくださる方をお待ちしております。 (具体的には) ・各種契約書・利用規約等の作成、審査、交渉等 ・法律相談に対する法的検証、アドバイス等 ・知財、特許対応 ・キャラクターライセンスなどの管理 ・国内企業M&A後のフォロー ・弁護士との折衝 ・法律・訴訟・過去事例の調査 ・社内外ガイドライン作成 ・社内法務研修の企画・実施 ・コンプライアンス対応 ■PRポイント ・景気変動の影響を受けにくい業界で創業時から常に右肩上がりで成長をしており、安定した基盤の上で新しいことにチャレンジして頂くことが可能です。 ・グループ会社を多く抱えている為、将来的に経営にチャレンジしたい方はグループ会社の経営をお任せするなど、経営者としてのキャリアステップもございます。 ・5連休を年に4回取得できる休暇制度など、ワークライフ・バランスを保ってお勤め頂くことが可能です。 ■代表メッセージ 経営トップである私のビジョンは、「日本一のヘルスケアカンパニーを創りたい」を掲げています。また、そのビジョンから広げたグループビジョンとして「ヘルスケアエコシステム」を日本中に構築し社会の活力になりたいと考えております。 そのためには、医療・介護・福祉業界にとどまらず、様々な業界の経験者やビジネスパーソンを組織の一員に加えることが最短の道だと考えています。 今までのヘルスケア業界には、ビジネスという視点は「悪」という風土がありましたが、事業は存続・発展してこそ、社会的価値を提供しつづけることができます。 したがいまして、当グループでは医療・介護・福祉の専門家の枠を超え、他業界でも通用するビジネスパーソンとしての素質を持った日本トップクラスのヘルスケア人財を輩出する場(フィールド)として企業を位置づけたいと考えています。 |
労働条件 |
■勤務時間 ・9:00~18:00 (休憩60分) ■給与条件 ※前職給与と能力に応じて決定 ■休日・休暇 ・基本土日※土日が出勤になるケース有り ・年次有給休暇(入社日より6ヶ月継続勤務後、10日付与) ・その他法定休暇(産休、育休等) ※5連休を年4回取得できます ■福利厚生・待遇 ・賞与:年2回 ・昇給:年1回 ・各種社会保険 ・退職金制度 ・確定拠出年金制度 ・扶養手当(同居の20歳未満の子供1名につき月額1万円) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・司法書士もしくは弁護士資格をお持ちの方【求める人物像】 ・経営感覚を有していること ・社の方針に沿って業務が出来ること ・良好なコミュニケーションがはかれること ・全国転勤が可能であること |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 従業員数1000人以上 Uターン・Iターン歓迎 地域活性化事業 管理職・マネージャー |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/06/24 |
求人番号 | 2017915 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金50百万円
- 会社規模501-5000人
- 福祉・介護