転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | BCP/リスク管理室 ※世界中で利用されているメッセンジャーアプリ運営企業 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
リスク管理室に所属し当社およびクループ企業における事業継続管理(BCM)に関わる業務をご担当いただきます。 具体的には以下の業務を想定しています。 当社グループの各サービスのビジネス影響分析(BIA) 事業継続計画(BCP)およびコンティンジェンシープランの策定・維持管理 BCPに基づく訓練計画の策定・実施 BCP関連教育・研修の実施 ■業務のやりがい 当社は、国内8,900万人(2021年6月末時点)に利用されるプラットフォームとして、幅広いサービスを展開しています。 各種サービスを安心してご利用頂けるように、有事が発生した際のサービス継続を可能にする危機管理・事業継続管理体制の構築強化を、専任チームを立ち上げ、進めています。 日々成長する多様なサービスに携わって頂く事もあり大変遣り甲斐も大きく、チャレンジの機会や種類が多い環境です。 |
労働条件 |
■勤務時間:10:00~18:30(実働7時間30分) ■休日:完全週休2日制(土・日)、祝日、年次有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(勤続5年で10日間) ■給与:年俸制(保有されるスキル・経験・能力により優遇、相談の上で決定) ・年俸の12分の1を毎月支給 ・別途、インセンティブプラン有(※1) ・給与改定:年2回 ・諸手当:交通費全額支給、選択式福利厚生手当金(※2) (※1)年俸額の他に、会社・本人の業績、評価に応じ、年2回インセンティブを支給することがあります。 (必ず支給されるものではありません。また、支給日に在籍している場合に限り支給対象となります。) (※2)社員の「健康維持増進」「自己啓発」「次世代育成」を目的として給与とは別に支給する手当です。 ■各種保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ■福利厚生:定期健康診断、各種社内イベント他 その他詳細は面談の際にお伝えします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 危機管理、BCP/BCMに関する知識。事業会社における下記いずれかの実務経験。 ビジネス影響分析(BIA) 危機発生時の対策本部・PMO・事務局関連業務(調査・対応支援等) 危機発生時のコンティンジェンシープランの策定・訓練実施 ITサービス・システムにおけるインシデント管理・分析・再発防止策実施支援 部門横断的な調整能力 【歓迎(WANT)】 事業会社における事業継続計画策定及び運用の経験国内の規制・法令・ガイドラインに関する知識 社内の業務改善の推進経験 【求める人物像】 柔軟なコミュニケーションスキル 自ら課題を見つけ出し、主体的にタスク化して進められる方 変化する状況に柔軟に対応し、チャレンジを楽しめる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 日系グローバル企業 ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり |
更新日 | 2022/01/05 |
求人番号 | 2012750 |
採用企業情報

- LINE株式会社
-
- 資本金34,201百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス
-
会社概要
【設立年月日】2000年9月4日 (2013年4月1日 NHN Japan株式会社より商号変更)
【代表者】代表取締役社長 CEO 出澤 剛
【資本金】342億100万円 (2021年3月末時点)
【従業員数】2,900名(LINE株式会社単体、2022年4月末時点)
【本社所在地】四谷オフィス/〒160-0004 東京都新宿区四谷一丁目6番1号 四谷タワー23階
【事業内容】
世界中で利用されているメッセンジャーアプリ「LINE」および、
LINEプラットフォーム上で展開する様々なコンテンツ・サービス(ゲーム、マンガ、音楽、決済など)の運営。