転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【フルリモート/新規事業部/心理的安全性のある職場】リードエンジニア・テックリード募集【フルスタックで事業開発】 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【募集背景】 当事業部は一人一人の「よりよく生きる」を実現する新規事業を生み出し、成長させていくチームです。 2021年1月に当社のインキュベーション部門として創設、あたかもスタートアップ企業のように、新規事業の創出とグロースに専念できる環境を整えています。 【ミッション】 一人一人が「よりよく生きる」ことに貢献し社会の発展に寄与する 1950年に制定した当社の社是「静岡県民の福祉に貢献し併せて国家社会の発展に寄与する」の「福祉」は、英語で ”welfare” = well(よく)+fare(生きる)で「よりよく生きる」という意味です。私たちは、これを1950年のやり方ではなく、現代の、そしてこれからのやり方で叶えようと決めました。 新しいグローバル時代が到来、当事業部は静岡という枠を超え、Think Globally, Act Locally だけでなく、Think Locally, Act Globally を実践する場になります。 生活者一人一人の「よりよく生きる」が何なのか、一人一人と向き合うことからはじめます。 【業務内容】 当事業部では、今後も様々な新規事業の実験・仮説検証を進めていく予定ですが、現在は下記3つの新規事業のどれか、もしくは複数に携わっていただくことを想定しています。 どのサービスもリリースしたばかり、またはリリースを控えているものであり、機能追加・改善、ピボットなどまだまだこれからの事業ばかりです。大きな裁量を持って、新たに立ち上げた新組織の仕組み作りに携われます。チャレンジ精神旺盛な仲間と一緒に仕事ができます。 社内ならびに関係会社のエンジニアとコミュニケーションをとり、プロダクトマネージャーを中心にしたPM・デザイナー・エンジニアのチームの一員となっていただき、プロダクト開発、運用におけるマネジメントを担っていただくことを想定しています。 携わっていただく事業はご希望と経験を考慮し、話し合いのもと決定させていただきます。 ◎業務内容の例 ・経営戦略とエンジニア組織(社内、関係会社も含む)との橋渡し ・開発プロセスの改善に組織面から寄与 ・開発チームの文化の形成 ・エンジニアメンバーの成長のためのピープルマネジメント(1on1の実施、アサインの調整、制度設計、育成や教育体系、評価体系の構築、心理的安全性の確保など) ・オンボーディング ◎求める人物像 ・当社のミッションに共感し、ミッションの成功に対して強い意志で望める方 ・プロジェクトの成功を最優先に考えて動ける方 ・プロジェクトのゴールをメンバーと共有し推し進められる方 ・社内外でのコミュニケーションを積極的に取れる方 FutureCreationStudioでは、エンジニアチームの組織作り全般にコミットいただけるエンジニアリングマネージャーを募集します。優れたエンジニアとともにプロダクトが生まれるための組織の構築や運営をリードしていただきたいと考えています。 まだまだ、ゼロから事業を立ち上げていくフェーズですので、ピープルマネジメント業務のみというわけではなく、プロジェクトマネジメントからプレイヤーとしても最新の技術動向をキャッチアップしていける意欲のある方を期待しています。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・Webアプリケーションの設計、開発、運用経験・開発チームのマネージャ、プロジェクトマネージャとしての実務経験 ・ジュニアなエンジニアの育成経験 ・インフラからバックエンド領域の短期~中長期の技術選定及び設計が可能な知識およびご経験 ・AWSなどクラウドインフラを活用したサービス開発・運用経験 |
更新日 | 2021/12/28 |
求人番号 | 2009168 |
採用企業情報

- 株式会社静岡新聞社
- 会社規模101-500人
-
会社概要
【新規事業について】
当事業部では、今後も様々な新規事業の実験・仮説検証を進めていく予定ですが、現在は下記3つの新規事業のどれか、もしくは複数に携わっていただくことを想定しています。
どのサービスもリリースしたばかり、またはリリースを控えているものであり、機能追加・改善、ピボットなどまだまだこれからの事業ばかりです。大きな裁量を持って、新たに立ち上げた新組織の仕組み作りに携われます。チャレンジ精神旺盛な仲間と一緒に仕事ができます。
社内ならびに関係会社のエンジニアとコミュニケーションをとり、プロダクトマネージャーを中心にしたPM・デザイナー・エンジニアのチームの一員となっていただき、プロダクト開発、運用におけるマネジメントを担っていただくことを想定しています。
携わっていただく事業はご希望と経験を考慮し、話し合いのもと決定させていただきます。
【FutureCreationStudioの強み】
◎静岡県最大のメディア・コングロマリット
創立から約80年間の歴史の中で、新聞・テレビ・ラジオだけでなく、医療事業や住宅設備事業など、その他さまざまな事業を展開し成長を続けてきた、日本国内ではユニークな存在です
◎地域コミュニティのハブとなり、静岡を盛り上げることに貢献
取材記者は100人を超え、県内24の支局に取材記者を常駐させるなど、県内に徹底した取材網を持っており、地域の情報を掘り起こし、コミュニティの輪を広げています
新聞、テレビ、ラジオなど、情報媒体を活用するだけでなく、80年の歴史の中で積み上げてきた企業や県民との繋がり(アセット)を最大限に生かし、事業を展開できます
「繰り返し挑戦できる心理的安全性のある環境で“ゼロイチ”を経験してみませんか?」
【ミッション】
一人一人が「よりよく生きる」ことに貢献し社会の発展に寄与する
1950年に制定した静岡新聞社の社是「静岡県民の福祉に貢献し併せて国家社会の発展に寄与する」の「福祉」は、英語で ”welfare” = well(よく)+fare(生きる)で「よりよく生きる」という意味です。私たちは、これを1950年のやり方ではなく、現代の、そしてこれからのやり方で叶えようと決めました。
新しいグローバル時代が到来、当事業部は、静岡という枠を超え、Think Globally, Act Locally だけでなく、Think Locally, Act Globally を実践する場になります。
生活者一人一人の「よりよく生きる」が何なのか、一人一人と向き合うことからはじめます。
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット
-
- IT/WEB業界に特化したエンジニア専門のヘッドハンターをしています。 その中でもスタートアップ/ベンチャーの事業会社を得意領域としております。 得意ポジション ・frontend/serverside ・datascientist/MLengineer ・PdM/PM
- (2022/06/06)