転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【工場長候補】高いシェアを保有するフィルターメーカーが工場長候補を募集します。 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
◆当社について 当社は、1978年に「産業用精密ろ過フィルター」の専門メーカーとして創業しました。 フィルター関連製品、ハウジング製品、オゾン関連製品の開発・生産を担うことで、産業界の成長を支えてきました。 当社は、分級ろ過という不要な粒子をふるい分ける技術を保有しており、2006年には経済産業省から 「元気なモノ作り中小企業300社」へ選出されるなど、ニッチな市場で、高い競争優位性を確立しています。 フィルター事業の成長はもちろんですが、培ってきたノウハウを活かし、水処理分野・コンシューマー事業・海外展開の拡大等、 新たな分野にも積極的に挑戦しています。 ◯国内トップクラスメーカー 「ろ過フィルター」の開発・生産企業として40年前に誕生した当社は、固有技術を強みに幅広い産業に貢献しながら成長を続けています。 今後は、固有技術の応用だけでなく、将来を見据えた新規分野の開拓も積極的に進め、「100年企業」を目指していきます。 ◯海外進出 4ヶ国に販売拠点を構え、海外での販路拡大に取り組んでいます。知名度はまだまだですが、高品質かつ付加価値のある製品を提供する ことで、先ずは国内と海外の売上比率を5:5にすることを目指します。海外拠点の更なる拡大も検討しています。 ◯充実した教育制度 「企業は社員の能力開発とその具現の機会を提供するステージである。」という企業理念に基づき、企業内大学制度である 「スマッキーカレッジ」を運営し、自己啓発の支援制度も整えています。今後も人材育成に力を入れています。 ◯新しいこと・挑戦的なことでも提案できる社風 上司との距離が近く相談しやすい環境のため、挑戦したいことがあれば会社へ提案することも可能です。 ◯働き方 年間休日:毎年125日以上(2020年:131日)/土日祝祭日休み/女性育休取得率100% 全社平均残業時間:25時間程度 ■職務内容 ・ 工場の全般的なマネジメント (生産管理、品質管理、原価・購買管理、安全管理、衛生管理) ・ 工場の人事組織編成/採用計画立案/部下のパフォーマンス管理 〇募集背景 現任者が定年年齢に近いため、後任者を募集します。 |
労働条件 | 面談にてお伝えします。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・製造、生産管理、品質管理など、生産系の職務経験5年以上・生産部門の部長級以上の管理職経験5年以上(工場の社員人数は100名以上が好ましい。) ・明るく真面目に仕事に取り組める方 ・管理者として問題解決能力、対外的説明能力を有し、リーダーシップを発揮し全体をまとめられる方 ・会社の成長と共に歩んでいただける方 【歓迎(WANT)】 ・ISO9001または16949認証取得・維持の経験・GMP(医薬品及び医薬部外品の製造・品質管理基準)構築 ・英語の業務使用経験(TOEIC 650点程度) |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり シェアトップクラス 創立30年以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
更新日 | 2022/05/19 |
求人番号 | 2006456 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金1,284百万円
- 会社規模非公開
- 半導体
- 機械
- 食品・飲料
- その他