転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【プロダクトマネージャー】契約業務全体のDXを推進する自社開発SaaS |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集概要 開発ディレクションや開発チームの運営をリードしていただき、開発・運営の品質とスピードを向上させることがミッションとなります。 【担当業務】 当社が展開するSaaSプロダクトeの開発ディレクションをご担当いただきます。 開発フローや組織体制、チーム運営など、プロダクトマネージャーの立場で現場を適切な形にまとめていく、チャレンジングでやりがいのある仕事です。 ・機能要件の整理 ・設計および仕様策定、それに伴う技術リサーチ ・プロダクト開発チームのスクラム運営とマネジメント ・PRの動作確認とフィードバックコミュニケーション ・外部QAチームに依頼するテストケースとレポートのマネジメント ・トラブルやサポートタスク発生時のディレクション ▼開発チームの特徴 ・10〜15%の時間は開発効率に投資。 ・用途に合わせた技術選定。 ・ロールの垣根なく全員(開発チームに限らず)がProductの機能仮説、事業仮説に踏み込んだ提案をGitHubのIssueで立ち上げ、お互いにレビューしながら進める。 → 上記は一部、かつ未完成であり、新しいPdMの方と共に、より開発効率を上げ、また社員全員がプロダクトを作る当事者であるという組織づくり・仕組みづくりをしていきたいと考えています。 ▼リーガルテックについて 技術を活用することで法律や契約業務の効率性と品質を向上させる取り組みで、昨今の急成長市場です。機械学習や自然言語処理技術の革新によって2018年ごろから急速に注目が集まり、リモートワークや電子契約、ペーパレスの普及が追い風となって盛り上がってきています。 ▼プロダクトの特徴 契約書のドラフティング、レビュー、管理の一連のプロセスを変革するSaaSプロダクトです。実証実験の結果、大手法務部から「約40%を効率化できている」という声をいただいています。高速かつ高品質な検索性に富むだけでなく、属人化しがちだった過去事例や交渉経緯等を見える化し、ナレッジマネジメントの側面を持ち合わせています。トップローファームの体系化されたリーガルナレッジが盛り込まれています。 ▼今後の成長性 特にエンタープライズにとって使いやすいSaaSシステムで、創業3年ですがすでに、トヨタ、コマツ、大阪ガス、メガバンクなどのナショナルクライアントにご利用いただいています。多くのお問い合わせをいただいており、今後も導入企業は増加傾向にあります。 ■会社概要 エンタープライズ向けSaaSプロダクトを開発・提供し、「未来の社会インフラとなるリーガルテクノロジーをかたちにする」企業です。 クオリティの高いリーガルナレッジと、自然言語処理・機械学習技術を中心とするテクノロジーを融合させ、大企業や法律事務所の契約関連業務を変革していくことを目指しています。 ▼ プロダクトと実績 「契約業務全体のデジタル化」を推進する、大企業向けプロダクト。 契約書の「ドラフティング」「法務検討」「契約管理」などの契約業務全体に対し、効率化と高品質化を同時に実現。 (トヨタ様など複数社との実証実験を経て、2020年11月に正式版のリリースを発表。既にコマツ様、大阪ガス様などにご利用いただいております) ▼ ポジショニング ・日本四大法律事務所の「長島・大野・常松法律事務所」 ・自然言語処理・機械学習技術を持つ「PKSHA Technology」 といった、重要なパートナーとの資本業務提携を戦略的に実現。8億円の資金調達も完了し、市場の中で極めてユニークな立ち位置で事業を推進することができています。 (リーガルテック市場では、土台となるリーガルナレッジのクオリティが提供価値の最大値を決め、自然言語処理・機械学習の技術力がその可能性を広げます) ▼ ボードメンバー 『アジアで注目すべきリーガルテックの人物30選』に選ばれた弁護士が代表を務め、取締役には東大・松尾研からPKSHAでキャリアを積んだアルゴリズムエンジニア、同じくPKSHA出身者のエンジニアなど、テクノロジーに強い面々が在籍しております。 |
労働条件 |
【雇用形態】 正社員 【試用期間】 3ヶ月。ただし試用期間中も条件は変更無し。 【休日・休暇】 ・完全週休2日制 (土曜、日曜、祝日) ・有給休暇:入社時に13日、以降1年ごとに14日〜23日を付与 ・休暇:年末年始・GW・婚姻・慶弔・産前産後・看護・介護など 【勤務時間】 所定労働時間:8時間 フルフレックス制(コアタイムなし) 1日8時間相当の勤務時間を、当月内で調整しながら働くことが可能です 【諸手当】 ・通勤手当:交通費全額支給(上限あり) ・社会保険:健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 【メンバーがフォーカスできる職場環境づくりを大切にしています】 ◯入社時のオフィス環境構築支援 ・PCは会社指定の数タイプの中から選んでいただき、さらにご希望のUpgradeを手配します ・27インチディスプレイ ・ハイスペックチェア(数タイプの中からご希望のものを選んでいただけます) ・マウス、キーボード、モニター等も予算内でアップグレード・タイプ変更が可能です ◯服装自由 ◯メンバー1人ひとりの成長を支援します ・メンター、上長、役員、先輩社員との1on1による継続的なフィードバック ・教育制度・資格補助 ・書籍購入支援 ・勉強会参加支援 ・司法試験準備支援 ◯副業可(要事前申請) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・3名以上のエンジニアが属するチームでのプロジェクトマネジメント経験・IT技術の理解があり、データ・APIの設計と仕様策定をする能力があること ・社内メンバーを巻き込んで課題解決や問題対応を推進する力があること ・コミュニケーション能力があり、様々な職種のメンバーと仕事を進められること 【歓迎(WANT)】 ・高い設計品質を追求する姿勢があること・ドキュメンテーション能力が高いこと ・エンジニアとしての業務経験 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 教育・研修制度充実 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/27 |
求人番号 | 2003043 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模31-100人
- その他
- インターネットサービス
- ソフトウエア