転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 〈リモート可/フレックス〉【教育×IT/アライアンス推進】人気教育SaaS/事業拡大させるアライアンス推進担当/2,500社が利用の成長サービス |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■私たちについて 「世の中から卒業をなくす」をミッションに学び続ける大人を増やすことで、社会が抱えている課題の解決速度を加速させていくことをビジョンとしているスタートアップです。 大人が学び続けるために障害となるもの、時間・お金・距離・面白くない・何を学べばいいか分からないなどを一つ一つ解決し、その先にある今よりもっと豊かな人生を強く支えることで、社会を変革していきたいと思っています。 真に社会課題を根治していくためにも、社会公益性と経済収益性を高いレベルで両立させるという極めて難易度の高いビジネスドメインを創業からぶれることなく歩んでいます。 ■事業について toC事業:大人がずっと学び続けるオンライン生放送学習サービスを運営しています。2012年の開始後から生放送授業を365日無料提供を続け、過去アーカイブは7,600本・会員数は72万人を突破。 法人事業:上記過去アーカイブと法人向けの専用授業がいつでもどこでもいくつでも受講できるサービスを展開。研修や福利厚生目的での導入社数は累計2,500社(2021年12月現在) 高等教育機関DX事業:大学や専門学校のハイフレックス授業やオンデマンド授業に対応できる配信システム兼学習管理システムの提供で、高等教育機関のDX推進を支援しています。 新規事業:ミッション・ビジョン逆算からした次の10年の戦略に沿って、0→1の事業開発を行っていきます。奨学金や学費、研究費のイノベーション、移民問題や国境流動化のイノベーションなど。 ■仕事内容 弊社の法人プランは、「オンライン研修」と「自己啓発学習」の掛け算で学び続ける組織を作る、オンライン学習サービスです。 体系的な社員研修だけでなく、学びのマインドを醸成する「自己啓発学習」を併せて提供することで、学び続ける組織作りをサポートすることを目的としています。 今回、対法人向けの事業組織を横断的に支援し、売上増加のためにアライアンス企業様との推進や商品企画、セールスイネーブルメント、さらには事業グロースを図るための事業企画などもお任せします。 あらゆる側面からの戦略的な提案やステークホルダーとの連携・関係構築など、事業や組織のさらなる拡大・成長を図るための施策をお願いします。 ■具体的には ・アライアンス戦略の策定と実行 ・アライアンス企業との協業企画立案、スキームづくり ・アライアンスに関する問い合わせ対応 ・代理店様への販売サポート ・代理店管理、問合せ対応 ・その他、事業企画に関する業務 ■募集背景 昨今の社会情勢も加わり、オンライン教育や研修コンテンツが大幅に普及しています。 その中でマーケティングを重点強化した結果、業種や企業規模関係なく、様々な企業様からのお問い合わせが増えており、営業組織の強化を図っています。 ■やりがい ・1人目のアライアンス担当として、今後の法人事業におけるアライアンスや営業企画の在り方をつくることができます ・急成長している企業・サービスに関わることができます ・社内外の様々な人的ネットワークが形成できます ■法人事業について ●サービスの概要 「学び続ける組織をつくる」オンライン学習サービスを提供 ●サービスの特徴 1.「オンライン×みんなで」で双方向の学習体験によって学びが継続 ┗ 従来のeラーニングとは異なる新しいサービス 2. 国内最大級の動画数 ┗ 毎月50~60本を追加。最先端のスキル・知識・トレンドを抑えることができます。 3. 各業界のトップランナーから「実践的なスキル・知識」を学べる ┗ 実際の業務で本当に役に立つスキルを、リアル な 実 体 験と共 にお 伝えしています。 4. 専属カスタマーサクセスが「学び続ける組織づくり」に伴走 ┗ サービスを導入していただいて終わりではなく担当者様を伴走しながら徹底的にサポートします。 5.「学び続ける組織づくり」を支える独自の学習管理機能 ┗ タレントマネジメントでの効果的な活用だけでなく担当者様の工数も大幅に削減できます。 ●活用例 ・階層別研修(新入社員、管理職など) ・通常研修の反転学習 ・テーマ別研修(ビジネススキルなど) ・自己学習 ■法人事業の特徴 2011年のサービス開始から開講してきた、ビジネス領域を中心する 6,500本を越える録画授業をご提供しています。 提案先は一般企業はもちろん、学校法人、NPOなど、 人材育成についての課題をお持ちの企業様全てが対象顧客となり、これまでに約2,400社の法人へ導入頂き、法人内の研修や人材育成にお役立て頂いています。 導入企業様例 KDDI株式会社/サントリーホールディングス/オリンパス株式会社/九州電力株式会社/内閣府/ディップ株式会社/株式会社博報堂アイ・スタジオ/株式会社マクロミル/株式会社ミクシィ/学校法人福岡大学/学校法人近畿大学/千葉市 など多数(敬称略) |
労働条件 |
雇用形態:正社員 試用期間:あり(3ヶ月) 勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00) 休憩:6時間以上45分 8時間以上60分 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(夏季休暇は「一定期間内の3日間有給消化推奨」が通例) 福利厚生:入社時特別休暇(3日間)、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、書籍購入補助 受動喫煙防⽌措置:屋内原則禁煙(喫煙専⽤室設置) 就業場所について: 弊社はリモートワークとオフィス出社のハイブリッドワークモデルを目指しており、運用として以下の内容となっております。 ※今後随時変更の可能性あり ・オフィス出社は最大週2回までとし、オフィスのキャパシティの合わせて「密」状況を避けるため上限人数を設けております。 ・緊急事態宣言中は、完全フルリモートでの勤務でした |
応募資格 |
【必須(MUST)】 以下のいずれかのご経験をお持ちの方・法人営業経験(目安3年以上) ・代理店営業経験(目安3年以上) 【歓迎(WANT)】 ・アライアンス業務のご経験・事業戦略立案のご経験 ・研修・育成・学習・組織開発等のご経験 ・SaaSにおける事業企画/営業企画のご経験 【一緒に働きたい人物像】 ・学習・教育領域への興味関心をお持ちの方 ・ 「過去や周囲の意見を否定する」ではなく、受け止めた上で建設的な思考で前向きに改善に導くスタンスの方(弊社では「受信力」と呼んでいます) ・「教育」「学習」を通して何かを実現したい方 ・何らかの社会的な課題を感じていて、その課題解決に立ち向かっていきたい方 ・事業提携、アライアンス構築により世の中にはない価値を作り上げていきたい方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 マネジメント業務なし 完全土日休み フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2022/07/04 |
求人番号 | 2000203 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模101-500人
- インターネットサービス
- 教育