転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【品質保証|電子部材|東証一部上場】多方面でスペシャリティ化を標榜する総合化学メーカーにてご経験を活かしませんか |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■募集背景 品質保証部の体制強化に伴う募集。 当社電子・先端プロダクツ部門では、車載向け製品を中心に、スペシャリティー化率100%に向け 業容を拡大している他、直近の部署再編等を受け、慢性的な要員不足となっている。 事業部門の品質維持・向上を達成するための増員。 ■部署概要 (1)事業基盤の整備・確認 品質問題の未然防止のため、海外拠点を含めた現場監査等 (2)車載製品の品質保証体制の整備 (3)生産体制の品質面からの確立フォロー。設備投資等の品質影響を 確認、判断、是正し、ネガティブ要素を排除する。 ■配属部署人員構成 【品質保証部】 ○40代部長1名、50代課長1名 ➢メンバー:~20代:0名、30代:0名、40代:2名、50代~:1名 (男性5名、女性0名、計5名、うち中途入社者:1名) ■担当業務概要 ①国内外生産拠点における品質改善の指導と管理。 ②営業部門に対する品質保証に関する指導とソリューション提案。 ③各種品質規格の維持管理、および新規取得。 ④品質保証の業務一般 ■期待する役割 ①リーダーシップを持った、国内外生産拠点における品質改善の指導と管理。 ②営業部門に対する品質保証に関する指導とソリューション提案。 ③各種品質規格の維持管理、および新規取得。 ■この仕事で得られるもの 車が自動運転で自由に走行する時代も決して夢物語ではない昨今、当社では「最先端の素材をワールドワイドに 提供することでその土台を作る」という使命を持っています。 その使命を品質面から支え、品質によって会社だけでなく業界を一緒にリードしていくことができる方を期待します。 |
労働条件 |
■勤務地:本社 東京都中央区 ■希望入社時期:随時即 ■繁忙期 ・品質監査シーズン(定期) ・品質保証に関する対応時(不定期) ■平均残業時間目安(月単位):月平均 10時間程度 ■土日祝勤務頻度目安(年単位):年 1、2 回 ■国内・海外出張(頻度・主な地域) ・国内事業所(大牟田、千葉、渋川、伊勢崎、大船):月に1回程度 ・海外生産拠点(シンガポール、中国等):半年に1回程度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・製造、研究開発、品質管理、品質保証に関する実務経験・英語スキル(読み書き中心ですが、業務で英語メール対応が発生します) 【資格】 ・ISO9001、IATF16949、VDAに関する資格 【歓迎(WANT)】 ・自動車関連の製造管理、品質管理、品質保証(IATF16949など)の実務経験【求める人物像】 製造業にて製造、技術開発、品質改善などに携わった経験があり、それらを活用して品質保証チームの立場から 現場を指導できるコミュニケーション力がある人財を希望します。 |
アピールポイント | 月平均残業時間20時間以内 完全土日休み 管理職・マネージャー |
更新日 | 2022/01/21 |
求人番号 | 1998146 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金36,998百万円
- 会社規模501-5000人
- 化学・石油
- バイオ
- 素材
- その他