転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 開発プロジェクトマネージャー(流通・小売業界クライアント向けデータ基盤サービスの開発リーダー) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
流通・小売業界クライアント向けのデータ基盤サービスのシステム開発リーダーをお任せいたします。プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすシステムの設計・開発を推進していただきます。具体的には流通・小売企業が持つデータをマーケティング施策の実行に活用し、事業成果に変えていくために必要なデータ基盤サービスとなります。 ご自身の専門性を基軸に、弊社のマーケターやデータサイエンティスト、機械学習エンジニアと協業して業務を推進していただきます。 プロダクト開発の中で1to1マーケティングの最適化やLTVを最大化するためには、どういったデータが必要になるか、どう活用していくのかを議論しながら、プロダクトを育てていく面白さを感じられます。 【想定される業務例】 ・初期開発フェーズにおけるプロジェクト計画書の作成・推進 ・システム要件定義(サービス要件・システムアーキテクチャー定義など) ・システム開発パートナー選びから外注マネジメント(契約管理/設計書レビュー/納品物検収など) ・プロダクト開発過程での課題可視化・解決策の提示・社内調整など ・サービス稼働後のプロダクトマネジメント推進 |
労働条件 | 詳細は面談の際にお伝えさせて頂きます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <業務経験領域>※下記いずれか、または複数領域の業務経験 ・クラウドサービス(AWS、Azure、GCPのいずれか)を活用したデータ分析基盤システムの要件定義、設計、構築、運用経験 ・BIまたはBA(SAP、SAS等)の導入・運用経験 ・データウェアハウス(DWH)の構築から各種ビジネスデータを元にデータマートを設計、運用した経験 ・ビジネスデータの可視化による業務改善 <スキル> ・多様なプロジェクト関係者と円滑にコミュニケーションができる方 ・データ連携・加工・可視化に関するシステム開発の知見・スキル ・システム開発における一連の実務スキル(業務要件定義、システム要件定義、設計・プログラム開発・テスト、システム移行、プロジェクト管理経験、運用設計) 【歓迎(WANT)】 ・流通小売業向けのMD・需要予測・販売管理・店舗管理・POS関連ソリューションの構築・導入経験・アジャイル型での開発経験 ・プロダクト開発責任者としてプロダクトを成長、事業に貢献した経験 ・デジタルマーケティングの基礎知識 【求める人物像】 ・柔軟性、協調性、コミュニケーション能力のある方 |
更新日 | 2021/12/23 |
求人番号 | 1997443 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- コンサルティング IT・インターネット マスコミ・メディア
-