転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 仙台勤務【日系大手通信グループ案件】システム開発のPM/リーダー ※リモートワーク実施率80%以上※コロナ収束後もテレワークを推奨|賞与は5.1か月分(基準内賃金)の支給を予定※2021年度 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
日系大手通信企業と大手外資ITコンサル企業により1985年に創立。 情報通信の先進的な技術を積極的に吸収しながら、システムインテグレーターとして成長してきました。 大手外資ITコンサル企業の先進技術をベースに、システムインテグレーション、基盤構築、運用保守、そして日系大手通信企業のネットワークやクラウドサービスを含むマネージドサービスの各分野で、ソリューションを提供。基幹業務に最適なクラウドサービスを展開しております。 【業務内容】 お客様のシステム構築のPMまたはリーダーをお任せします。 ■業務の特徴: 日系大手通信企業より、グループ再編によるシステム構築の案件や業務プロセスの改善などのDX案件が多数きております。プログラムの経験があり、設計やお客様調整ができるPMやリーダーを募集しております。規模としては10名程度の案件を束ねるリーダーや、50名程度以上を束ねるPMとなります。 ■入社後の流れ: 入社後は弊社の業務の全体像を把握できるように各業務プロセスについてOJTを行います。これまでの経験と入社後に携わりたい業務の希望をふまえ、案件を決定し参画していただきます。 ■キャリアパス: ご経験にもよりますが、リーダーの方はPM(50名程度をコントロール)を、PMの方は上級PM(50名超をコント ロール)を目指し、いろいろな案件で経験を積み重ねていきます。ただし、技術の発展や顧客ニーズの高度化に伴い、 PMのキャリアパスも変化しています。臨機応変に対応し、資格取得も行いステップアップをはかっていきます。 ■今後のビジョン: 当社の売上の3分の1をコンスタントに稼ぐSIビジネスを、5年後に20%増となるべく計画を遂行するために体制の強化をはかっております。CustomerFirst、End to End、お客様のためにプラスワンをモットーに、「知恵とスピードをもって変革・変体へ」羽ばたけるよう一緒に突き進んでいきます。 また、仙台は開発センターとして、首都圏や大阪など全国各地のお客様のシステム開発をリモートで対応しております。 今後もニアショア開発拠点としてさらなる拡大を目指しております。 |
労働条件 |
■勤務地詳細 宮城県仙台市宮城野区 または、プロジェクトロケーション ※テレワーク主体の勤務形態となりますが、出社が必要な場合は上記またはお客様先等のいずれかに出社いただくことがございます。 <勤務地補足> 健康経営推進の観点で、終業時間中(昼休みを除く)は禁煙となっている関係でオフィス内に喫煙所はございません。喫煙者の方はオフィスビルに設置の喫煙所をご利用下さい。 ■勤務時間 <標準的な労働時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <フレックスタイム制> コアタイム:10:00~15:00 ※コアタイムの異動、及び解除も可能です。 午前休・午後休・時間休・フレックスタイムが利用可能なため、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。 ■雇用形態 正社員/契約社員 ※入社半年(6ヶ月)は契約社員でのスタートとなります。 入社4ヶ月後に正社員化の判定を行います。過去、本人都合の退職を除き、ほぼ全員が正社員登用されています。直近過去3年で9割 (24名中22名)の実績。(正社員後に各種手当を利用することが可能です) ■給与 <予定年収> ご経験やスキルにより決定します (残業手当:有) <年収想定600万円の場合> 月給(基本給+固定給+その他手当):368,330円~ 基本給:204,260円~ 固定給:78,820円~ その他手当:85,250円~ 時間外手当(※月の時間外労働時間により上下いたします):47,000円 ※上記年収は標準評価、配偶者・子の扶養2名、本人名義賃貸の住宅補助費を手当に含み、時間外労働を20H実施した場合のモデル年収となります。 <賃金形態> 月給制 <昇給有無> 有 <給与補足> ※上記年収は標準評価、配偶者・子の扶養2名、本人名義賃貸の住宅補助費を手当に含み、時間外労働を20H実施した場合のモデル年収となります。 上記の年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 <給与例> 同部署社員ケース 29歳社員(職位:主査) 700万円 同部署社員ケース 38歳社員(職位:課長) 900万円 同部署社員ケース 43歳社員(職位:グループ長)1,000万円 <昇給> 資格等級により昇給あり。 年に2回の業績評価に加え、年1回昇格・昇給に関わる総合評価あり。 <賞与> 業績に応じ支給(6月・12月) 2021年度は基準内賃金5.1か月分の支給を予定。 ■待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <待遇・福利厚生補足> 通勤手当:全額支給(社内規定による) 家族手当:家族が健康保険の「扶養」に入っている場合 住居手当:自己名義の賃貸または購入物件である場合(持ち家でも支給有) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:グループ企業年金基金 退職金制度:正社員化された場合に限る(定年:60歳) リモートワーク補助手当:水道光熱費・インターネット利用料等諸経費の一部負担 ■教育制度・資格補助 補足 OJT、資格取得補助、e-ラーニング研修、階層別研修 <その他補足> ・グループ健康保険組合、介護保険、特別勤務(育児・介護) ・各種部活動、社内イベント、レクリエーション補助費、サポート手当 ・講座受講援助、資格取得祝金制度、社内FA制度(キャリア形成のための業務チャレンジ)、社内公募制度、適格退職年金制度 ・寮社宅補足:選択制社宅制度有(借上社宅制度・住宅補助費制度から選択可能、独身・既婚問わず) ■休日・休暇 ・完全週休2日制(土日) 夏季休暇(6~9月の間に5日間)、年末年始休暇(12/29~1/3)、会社記念日休暇(10月第3金曜日)、産休育休・介護休暇(取得実績あり)、有給休暇(初年度から20日間) ※取得出来なかった有給休暇については年5日間までリフレッシュ休暇として保持することが可能で、リフレッシュ休暇は最大40日まで積み立てが可能 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・システム開発、設計の知見 ・顧客折衝経験 ※豊富な職務経験に基づく高い職務遂行能力やマネジメント能力の他、高度な専門性又は特殊なスキルを活用し、管理監督者として、優れた成果・業績を継続的にあげることが期待される職群の社員としての採用を想定しております。 |
アピールポイント | 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2021/12/20 |
求人番号 | 1994142 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金4,000百万円
- 会社規模501-5000人
- SIer
- その他