転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | HRビジネスパートナー<英語を活かせます><課長/部長級> |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【事業・組織構成の概要】 トップクラス/Only1の研究開発力と革新的な事業開発力を結合したグローバルイノベーションユニットは、将来の当社の柱となる中核事業を創出し、社会の革新をリードすることがミッションです。様々なインテリジェンスに基づく、新しい社会システムの提案を軸にグローバルでの競争力に資する研究開発と知財を核とし、全社技術のシナジー創造や社外パートナーとの共創による技術価値の更なる向上、スピード感あるビジネスインキュベーション、それを次の中核事業へと育てる革新的なビジネス開発に取り組みます。 【組織状況/課題】 グローバルイノベーションユニットは、当社の研究開発とビジネス開発の二つの機能を有しています。その中で特に研究開発の分野においては、以下の2つをテーマにヒト・組織(特に報酬デザインや、タレマネ領域)の側面から改革を予定しています。 ①大学との、連携や人材交流を通じた新たな協業モデルの確立 →ハイレベルな研究を進めことができる、貴重で限られた人材リソースの獲得を目的とした、今までにない大学との連携モデルの構築 ②当社の国内研究所と、海外研究所のシナジーの創出/向上 →国内研究所同等に、先進的な技術を有する海外研究所とのシナジーを創出するための報酬デザインの整備やタレマネ領域の改革 【業務内容】 研究所(国内/海外)のHRビジネスパートナーとして、 ・社内外の人材リソースを活用した適時適所適材の実現 (ジョブ型人材マネジメントの推進) ・国内研究所、海外研究所の一体運営の実現 (人事ガバナンス、人事制度運用、評価報酬制度) ・オープンイノベーション(公開技術)、産学(大学の研究室等)連携の拡大及び、優秀研究者の獲得に向けた雇用形態等含めた新しい働き方の構築 ・柔軟かつ生産性の高い新しい働き方の提案 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 グローバルイノベーションユニットは、当社が持つ高い技術力の源泉である研究開発部門と、当社の新たな成長を創り出す事業開発部門とが組み合わさった、イノベーション創出ユニットです。近年では、AIを活用した創薬事業に取組むなど、日々新しい成長の芽が数多く生み出されており、今般、その成長をドライブするHRビジネスパートナーを新たに募集します。国内だけでなく世界を舞台に、革新的な人事施策に挑戦できます。 |
労働条件 |
社員区分 正社員 職位 エキスパート(課長相当) ~ シニアエキスパート(部長相当)を想定 その他処遇 当社規定による |
応募資格 |
【必須(MUST)】 グローバル企業(日本発で海外展開している企業 or 外資系企業)にて、以下ご経験をお持ちの方・HRBPのご経験 以下いずれかの経験 ・タレントマネジメントのご経験 ・リソースマネジメント(要員計画)のご経験 ・コンペンセーション&ベネフィット(報酬制度)のご経験 ・評価制度に関するご経験 ※上記に加え、外国籍社員、海外現地法人との ビジネスコミュニケーションレベルの英語力を求めます。 【歓迎(WANT)】 ・海外法人での就労経験・事業会社における研究開発、技術開発部門での人事経験 【求める人物像(ソフトスキル)】 グロースマインドセット、ポジティブ思考:研究開発、事業開発は過去の事例が通用しない、失敗の多い難しい仕事です。だからこそ、常に前向きに、「一番最初に経験できる「自分が正解を作り上げていく」といったマインドを持つ方が活躍できます。 |
更新日 | 2021/12/16 |
求人番号 | 1987498 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模5001人以上
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 金融 コンサルティング IT・インターネット
-