転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 生活者に届ける体験をつくるデジタル領域のデザイナー★リモート・在宅勤務可 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【仕事内容】 クライアントのデジタルマーケティング領域の支援を行うクリエイティブチーム「IMJブランド」のデザイナーとして、WEBサイト・SNS・アプリなどのデジタル領域でLPやバナーなどのデザインワークを行うほか、UIUXデザイン、アートディレクション、クリエイティブディレクションに従事していただきます。 DXをベースにした、ビジネス変革と新しいマーケティングモデルに紐付いた生活者とクライアント企業の新たな体験を、アウトプットをともなうコンテンツを通してデザインし、クリエイティブ起点でのコアアイデアやコンセプト開発、ブランドコミュニケーションにおけるクリエイティブ方針策定から施策までを推進します。 またビジュアル領域におけるアウトプットをディレクションし、高い品質のデザインを実装していきます。 【具体的な仕事内容】 ・具体的なクリエイティブ施策の企画立案からコンテンツのクリエイティブディレクション、アートディレクション、デザインワークの実行 ・UXコンサルタントやテクニカルディレクターなど各職能と連携し、あらゆるタッチポイントにおけるブランド体験をデザイン実装 ・新しいテクノロジーの活用とトレンドをリードするクリエイティブの創出 ・オンサイトでクライアントのマーケティングパートナーとしてデータにもとづくデザインディレクションを推進 ・あらゆるUIデザインのコンセプト立案から設計、モックアップ、プロトタイプの制作 ・キャンペーン連動したLP、SNSのクリエイティブ、運用 ※プロジェクトのアサイン・お任せするポジションについては、ご希望や適性を基に決定いたします。 【IMJブランドについて】 世界最大級のコンサルティングファームの一員として「BOOST IT.」をスローガンに、クライアント企業の変革活動を通して、生活者、社会に対して大きなインパクトを与え、常に生活者視点で企業のビジネスパフォーマンスの最大化を実現することがミッションのデジタルマーケティングポジションになります。 また、コンサルティングによって培われた戦略をカタチにする力、実現する力で『コンサル×クリエイティブ』による唯一無二の存在をめざし、ビジネスの最上流から継続的なBPOまで、DXをベースに高度なマーケティングオペレーションを実現し、新たな顧客体験を創出しつづけることもこのポジションの特徴になります。 男女共に、幅広い世代のメンバーが、それぞれのCapabilityを活かし、クライアントの課題解決・ビジネスの成長に尽力している、スペシャリストのチームとなっております。 【ポジションの魅力・やりがい】 ◆生活者に届けられる価値を大切にものづくりができる環境 └ものづくりに対する熱量が高いメンバーが多く、一人一つのプロジェクトに入っていただくことが多いため、1つのクライアントにフォーカスして質の高いアウトプットを作ることができます! ◆プロジェクトの上流から下流までワンストップでの支援 └「コンサル×クリエイティブ」ならでは、他社ではできない本質的な課題の解決やビジネスの成長に貢献できます! ◆プロフェッショナルなメンバーとの協働 └部門を超えて各領域のスペシャリストメンバーと協業することも多く、多角的な知見を得ることができます! ◆グローバルプロジェクトへの参画 └海外拠点と連携するプロジェクトなど、グローバルプロジェクトもございますので、 英語力を活かしてグローバルに活躍ができます! ◆定期総会などの豊富なチーム全体のイベント └現状のビジネスについての話だけでなくチーム間の交流の場となっております。 リモートワークを導入しつつもチーム内のコミュニケーションが盛んな環境です! |
労働条件 |
・勤務時間 フレックスタイム制度 1日の標準勤務時間 8時間00分 標準勤務時間帯9:00~18:00 ・休日休暇 完全週休2日制(土曜日、日曜日) 祝日 年末年始 年次有給休暇 私傷病休暇、結婚・出産・忌引休暇、母体保護休暇、配偶者・ライフパートナー出産休暇・子の看護休暇 介護休業・育児休業 他 ・待遇・福利厚生・各種制度 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給 ■時間外勤務手当 ■深夜勤務手当 ■出張手当 ■住宅手当 ■退職金制度 ■研修制度 ■資格取得支援 ■育児休業 ■介護休業 ■短日短時間勤務制度 ■ベビーシッター補助 ■各種法人会員および契約施設・ホテル ほか 【保険制度】 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険 ・労災保険 【給与改定】 年1回 【短日短時間勤務制度】 一定の条件を満たした場合、週20時間及び週3日以上の範囲内で勤務時間の選択が可能です(週3日で1日7時間勤務など)。育児・介護のほか、ボランティア活動への参加も対象理由として認められます。また、本制度を利用している社員でもフルタイムの正社員と同様に評価され、福利厚生も享受できます。 【他制度詳細】 ロケーション フレキシビリティ制度 働く場所にとらわれない就業形態を推進するため、「ロケーション フレキシビリティ制度」 を導入しました。本制度では、在宅勤務を基本として日本国内で居住地を自由に選択することが可能です。なお、制度適用には所属部署の承認が必要であり、海外からのリモートワークは本制度の対象外です。 出産・育児支援 育児休業取得率は、女性社員100%、男性社員47.5%です(2022年9月時点)。女性社員だけでなく、男性社員の取得率も非常に高いことが特徴です。 社員がライフステージによって「アクセルを踏む時期」「ちょっとブレーキを踏む時期」など働き方を自分の意志で選択できるよう、出産・育児を支援するさまざまな制度を整備しています。例えば、育休明けは「短日短時間勤務」で働き、こどもの病気での呼び出しも減り社員自身も育児と仕事のバランスが身についてくる3歳頃にフルタイムに戻り、急な残業にも対応できるよう「ベビーシッター補助」をフル活用。その後、小学校入学時には、再度ブレーキを踏み、こどもが新しい環境になじむまでこどもとの時間を重視。慣れてきたころ再度アクセルを踏む、などの調整が可能です。 キャリアカウンセリング制度 社員1人1人に、ピープルリード(People Lead)と呼ばれる業務上の上司とは異なる上司がつき、キャリア構築の相談やフィードバックを受けることができます。通常業務のプロジェクトを見ている上司とは無関係な社員が担当するため、ざっくばらんに相談することができます。社員は自分でピープルリードを選ぶことも可能で、上司に話しづらいような業務上の悩みや中長期的なキャリアについても相談することができます。「自分がどうなりたいか」「そのために何が必要か」など理想のキャリアを実現するための支援体制も整っています。 キャリアズ・マーケットプレイス 社内の募集ポジションが掲載されているキャリアズ・マーケットプレイスでは、社員が自由にポジションを検索/応募することができます。応募の際、上司の承認は必要なく、応募部門での選考通過、異動承認を経て、人事異動が実現します。日本での職種や所属部門を変えるだけではなく、海外異動も可能です。 ・その他 I&D 誰もが活躍できる環境・制度 すべての社員にとって平等な職場環境になるよう、“インクルージョン&ダイバーシティ“の取り組みを推進。ジェンダーや国籍、カルチャーが異なる多様な社員が協働し、活躍しています。例えば、日本での女性社員数は全体の37.5%、女性管理職数は全体の19.3%(ともに2022年9月現在)となっています。また、国連LGBTI企業行動基準を支持し職場環境におけるインクルージョンを促進するなど、誰もが平等に自分らしく働き、力を発揮できるよう尽力しています。 Pride 独自の働き方改革を進めています 全社員イノベーション活動として展開されている、組織風土改革「Project PRIDE」。2015年からスタートし、社員のワークスタイルの改善に繋がり、データとしても実施前と比較して、離職率は半減、女性社員比率も向上しました。弊社がお客様へのコンサルティングで培ってきた変革実現のナレッジや生産性向上を生むツール共有が奨励され、継続的に自社に対してもイノベーションを実現し続けています。 トークストレート Think Straight, Talk Straight “とことん考え抜き、ストレートに伝える“。立場に関わらず自分の考えを率直に発言することが歓迎される、弊社のオープンなカルチャーを表す際によく使われる言葉です。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 下記、デジタルマーケティング領域でのWEBサイト、アプリケーション制作のアートディレクション、デザイン業務の経験(3年以上)・クリエイティブディレクター、アートディレクション、デザイナーとしての実務経験 ・各種プロトタイピングツールでの設計、デザインワーク経験 ※ご応募に当たっては、ポートフォリオの提出が必須となります。 【歓迎(WANT)】 ・サービスデザイン、UXに関する実務経験または知見をお持方・ブランディング領域での実務経験 ・UXデザインの知識、HCDの知識と経験 ・デザインシステムに関する基礎知識(CI、ガイドライン、デザインフレームワークなど) ・人間中心設計家資格の保有 【求める人物像】 ・ものづくり、表現へのこだわりを持ち続けられる方 ・新しいことが好きで、好奇心、探求心が強い方 ・ユーザーの目線に立って、わかりやすさや使いやすさを追求できる方 |
アピールポイント | 女性管理職実績あり 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 外資系企業 20代管理職実績あり 2年連続売り上げ10%以上UP |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
更新日 | 2023/09/13 |
求人番号 | 1970489 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金350百万円
- 会社規模5001人以上
- コンサルティング