転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 西日本エリアSAP案件の運用保守エンジニア |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【職務内容】 SAPシステムを活用している企業の運用保守業務および継続的な改善を実施する。 原則弊社シェアードサービスセンタからのリモート運用保守体制でのサービス提供となる。 シェアードサービスセンタの要員は協力会社含めて200名程度。(うち従業員約115名) 顧客数は日本企業を中心に約100社でほとんどがプライム案件である。(一部親会社の委託案件あり) 従業員約30名単位の組織で日常業務は遂行しており、チームワークを重視した業務環境となる。 【具体的タスク】 顧客からの依頼に基づく下記業務が主要なタスクとなる。 ・問合せ対応 ・障害対応 ・作業依頼 ・仕様変更対応 ・改善提案 【アピールポイント】 ・長期的な顧客との関係構築 ・チームで助け合いながらの業務遂行と成長 ・時短勤務等働き方の多様性 採用背景 ・SAPシステムを活用している企業の増加に伴い運用保守ニーズも拡大している ・さらに2025年に控えるECC6.0製品保守切れに伴うS/4化の波が予測される ・上記ビジネスの拡大に対応するため即戦力要員の採用を継続的に実施する ・さらに中長期的にはAI/RPAなどを駆使した新しい形の運用保守サービスの確立というチャレンジを目指す 【組織について】 SAPシステムを活用している企業へのアプリケーションライフサイクルをサポートしている。 運用保守だけではなく、海外展開/クラウド化/RPA活用などの提案を積極的にし、顧客の信頼できるパートナーとしての役割を担う。 今回の募集職種は運用保守サービスの提供を主体としており、顧客のシステムを安定的に運営する事を支援する。 メンバーの特徴は以下のとおり。 ・技術志向(SAPシステム好き/デバッグなどプログラム解析好きなど) ・ワークライフバランス重視(時短勤務のママさんなど) 【組織のビジョン】 顧客から長期的に信頼されるパートナーとしての役割を担うために以下の姿を目指す ・AI,RPA等を活用し、顧客IT部門の高度化を支援する ・先進的なSAPソリューションの活用を推進し、基幹システムを進化させる ・基幹システムを低コストで安定運用する |
労働条件 |
<勤務時間> ■フレックスタイム制(コアタイムなし) ■標準労働時間/1日7時間30分 <雇用形態> ■正社員 ※試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇について差異はありません) <給与> 年俸400万円~1000万円 ※月給は年俸の1/12を12回に分けて支給。 ※年俸には月35時間の見込残業手当を含みます ※経験・スキルに応じて、当社規程により優遇いたします ■インセンティブ:年1回 ■昇給:年1回 ■社員の年収例:年収750万円/36歳/マネージャー <待遇・福利厚生> ■通勤手当(当社規程による) ■リモート手当 ■時間外勤務手当(※見込み残業時間35時間を越えた分を支給) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■育児休業制度 ■健康診断、人間ドック、健康保険組合 ■確定拠出型年金 他 <休日・休暇> ■週休2日制(土・日) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■産時・育児休暇 ■特別休暇(慶弔他) <その他> 屋内原則禁煙(喫煙室あり) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・SAPシステムの導入または運用保守経験・SAPシステムの運用保守のご経験2年以上 【歓迎(WANT)】 ・ABAP開発経験・SAPの資格試験 ・事業会社の業務理解(主に会計/生産/販売/調達) ・ITIL等運用保守の理解 ・SAPと連動するミドルウェアの知識 ・SAP以外のシステムの運用保守経験 <こんな方におすすめ> ・SIなどで運用保守経験がある方でSAPの技術を高めたい ・SAPシステムやプログラム解析が好きな技術屋 ・チームワークで成果を出せる協調性 ・一人常駐などではなくチームで仕事をしたいと考えている方 ・好奇心を持って新しい技術を習得する積極性 <勤務地について> ・リモートワーク相談可能 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 女性管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/02/16 |
求人番号 | 1968147 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金200百万円
- 会社規模非公開
- ソフトウエア
- コンサルティング