転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【ソリューションアーキテクト/フルリモート可】クラウドネイティブ領域におけるテックリードをお任せいたします! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【弊社について】 弊社は、グローバルで数少なく日本唯一の『Topcoder』サービスプロバイダです。 クライアントは日本の大手企業や中央行政機関が多く、直接やりとりをさせていただきながら、社会的影響力の大きな案件を数多く手掛けています。 <事業内容> ■2020年11月より新サービス『デジタル化支援サービス』をローンチ ■クラウドネイティブ領域及びデータサイエンス領域の二つのドメインで、お客様のオープンイノベーションの実現に必要な技術コンサルティングのご提供。 ■グローバルで160万人以上のトップレベルのデータサイエンティスト、ソフトウェアエンジニア、UI/UXデザイナーがスキルを競い合い、コンテスト形式でイノベーションを創出するTopcoderコンテストの活用コンサルティング、及び活用プロジェクトの実施。 ■機械学習、リーン開発、DevOpsシステム開発に必要な開発ツール、開発・運用環境の開発及びご提供。 ■日本市場でのTopcoderコンテストサービスの販売代理業務。 【仕事内容に関して】 現在、クラウドネイティブ領域のプロジェクトで技術コンサルティングからソフトウェア開発、DevOps支援まで手掛けていただける「ソリューションアーキテクト」を募集しております。 革新的なデジタルサービスの創出や自社での内製化を目指す企業を対象に、技術コンサルティングから、新しいデジタル時代に即したソフトウェア開発、DevOpsの支援等をアーキテクトとしてご担当いただきます。 <具体的には> 顧客と定期的にディスカッションをし、顧客が検討しているデジタルサービス実現のために必要となる技術、 アーキテクチャ、開発メソドロジなどについてご提案していきます。ディスカッションを繰り返す中で顧客のニーズを探り、一緒にサービスを洗練させていくイメージです。 コンサルティング領域としては顧客の開発組織の全体計画から、最新ウェブアプリケーションのテクノロジー、データサイエンスなど多岐に渡ります。 【ポジションの魅力】 クライアントとは直取引を行っているため、ダイレクトにやり取りができ、仕事に集中していただきやすい環境です。 従来のS Iが得意としている情報システム部門を顧客とした業務改善のプロジェクトではなく、大手企業の事業部の方と共に新しいデジタルサービスを創り上げていくプロジェクトが多いです。 お客様のパートナーとして新しいサービスを共創していくプロセスは、刺激的かつ新しい発見が多く、自分自身も学びながら常にアップデートし続けられる環境です。 仕事の範囲やスタンスは顧客のサービスを一緒に創り上げていく「共創」スタイルを大切にしています。 |
労働条件 |
【勤務地】 大手町オフィス(FinoLab)/リモートワーク可 【勤務時間】 9:00~18:00(休憩1時間) ※就業時間は決まっていますが、業務に支障がない範囲内で自由な時間に仕事をしています ※平均残業時間:月給の中に40時間のみなし残業代が含まれており、それ以上の残業はしないよう各自で管理しています 【休日/休暇】 週休2日制(土、日)、祝日、夏季・年末年始休暇、慶弔休暇 等 年間休日120日以上 【雇用形態】 正社員(試用期間:半年間)※試用期間中も待遇は同じです 【待遇・福利厚生】 ・交通費支給 ・社会保険完備 ・ストックオプション ・資格取得支援制度 ・書籍購入支援制度 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・コンピューターサイエンスの基礎スキル・プロダクト開発もしくはSI案件におけるシステムアーキテクチャー全体の検討/設計経験 ・プロダクト開発もしくはSI案件におけるシステム開発の実務経験 ・一つ以上のオブジェクト指向言語に精通している能力 【歓迎(WANT)】 ・顧客とのディスカッションからビジネス課題を明確化し、適切な技術やアーキテクチャなどのあるべき姿を論理的に提案できるスキル・クラウドだけでなくオンプレミス環境での設計/運用経験 ・関数型言語に関する基礎知識 さらに以下の言語のいずれかに精通していれば尚可 ・TypeScript, Java, Rust, Scala ・最新の技術に関心がある方、もしくは経験がなくても書籍など読んでいる方 ※具体的に以下のような技術を扱ったプロジェクトを遂行しています (機械学習、アルゴリズム、AR/VR、Blockchain、MicroserviceベースのREST APIなど最新Webテクノロジー) ・ご自身でもコーディングや実装をできる方 ・マネジメント志向ではなくテックリードなど技術を通して顧客の課題を解決したいという志向をお持ちの方 ・プロダクトやサービスの開発、研究開発の経験がありより早いサイクルで技術に触れたい方 |
更新日 | 2021/11/29 |
求人番号 | 1944211 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 会社規模非公開
- インターネットサービス