転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【大手広告代理店G/データマーケター】CRM戦略・DX支援等で顧客の成果CX向上を支援!データのスペシャリストとして価値貢献しませんか?プランニング・戦略設計からプロジェクトマネジメントまで一気通貫対応! |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社のデータベースマーケターのお仕事】 当社におけるデータマーケティング職は、お客様ビジネス・お客様プロジェクト全体のワークフローを、データを基軸に最適化設計するスペシャリストです。 配属先はデータビジネスデザイン事業本部。 データ軸で事業・マーケティングを支援し、プロダクツグループの専門実施力との接着で得意先の成果の向上、CX(顧客体験)向上を実現する事業部です。 データを利活用してクライアントビジネスの成長を支援をすることを標榜し、 当グループの中でも最大規模で「兆」単位の1st partyデータを預かり、多くの実績を積み重ねています。 事業本部内には、今回の募集ポジションであるデータマーケターと、データアナリスト、データエンジニアが存在します。 その中でデータマーケターは、マーケティングプランニング・戦略設計を行いプロジェクト全体のマネジメントを行うなどフロントの役割を担っています。 <支援領域> CRM、セールス、リテール、ストア、イベント、ヘルスケア他 <コアサービス/機能> ・データ活用コンサルティング/サービス開発 ・プランニング(戦略/CRM/OMO/セールス等) ・プロジェクト活動支援/PDCA運用支援 ・データ分析/分析ツール活用 ・データ管理/環境構築構築・活用支援(CDP・DMP/BI) ・マーケティングツール/セールスツール活用支援(MA/SFA等) ■具体的な仕事内容 ウェブテクノロジーベースのマーケティングはもとより、 店舗やイベント会場等におけるリアルデータの統合利活用、マーケ×セールス相互連携など、幅広い業務領域においてビジネスデザイン力・PDCAマネジメント力・データ分析マネジメント力を発揮し、クライアント課題を解決していきます。 <お任せする主な業務> ○お客様課題の抽出およびプロジェクト要件定義 ○プロジェクトの長期的戦略設計、KPI/KGI 設計、リソース計画策定 ○戦略に基づいたアクションプランニング、PDCAプランニングと実行 ○プロジェクトにおけるタスクマネジメント、全体ディレクション プロジェクトにより対応領域は異なります。 プロジェクトごとに必要なメンバーを組成してチームを組み、得意先に対峙してプロジェクトを進めて行きます。 一人が2-3件ほどの案件を平均して担うマルチクライアントマルチタスクで業務を推進します。 当社はプロモーションのあらゆる領域において、クライアントである企業や組織の課題解決に取り組む、総合制作事業会社です。 フォトクリエイティブ、映像コンテンツ制作、企画制作、カスタマーリレーション、イベントプロモーション、PR、プレミアムなど、専門性に特化した12の事業本部には、確かな技術と豊かな経験を兼ね備えたプロフェッショナルが数多く在籍。各事業本部が連携し合い、課題やニーズに応じた最適な企画やアイデアを実現しています。 |
労働条件 |
労働条件 ●09:30~17:30 ●完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ●年次有給休暇(初年度20日) ●フリーバカンス(年間2回 連続5日間の休暇制度) ●リフレッシュ休暇(勤続5年毎 連続5日間の休暇制度) など 福利厚生/社内制度 ●保険:雇用・労災・健康・厚生年金保険 ●制度:退職金制度、企業年金制度、企業年金、育児・介護休暇制度、資格支援、TeamMax10、人間ドッグ、休養室 ●施設:軽井沢クラブ、保養所、診療所、健康管理センター、マッサージルーム、その他各地に契約施設 など --------- キャリア支援・環境について ●職能ガイドマップ 82職種がある総合制作事業会社ならではの育成制度。各事業本部のプロがプロを育てる育成計画を作成し、それに基づいて一年目のOJTから専門性の高いプロを育てます。 ●資格取得支援 専門性の高いプロは社会からの刺激も重要。社員が希望する資格を取得するために会社はバックアップ。今までに120種以上の資格制度を受講・獲得しています。 ●社内外研修制度 当社で実施する研修プログラムは800以上。毎日社内のどこかでスキルアップのための、育成研修が行われています。社員ひとりひとりが「自己の専門性に誇りをもつプロ」として、育つことのできる環境があります。 ●評価制度 「成果主義」は、プロが集う弊社において、すべての事案において重視している概念。評価制度においても勿論、年齢に関係なく成果主義を徹底しています。若者もベテランも同じように、大きな成果をあげた人に対しては、査定の上限は無く本当の実力で評価します。 ●住宅支援制度 広く全国から、プロを目指す強い意志を持った人材に集まって欲しい。当社への入社により家賃が発生する暮らしを開始する人には、引越費用と月額家賃の一部を入社から2年間に渡って支援する制度です。 ●トレーナー×トレーニー制度 新入社員ひとりひとりに必ず先輩社員がつき、その職種に必要な「スキル」や「知識」、「テクニック」を習得するまでマンツーマンでサポートする制度です。プロフェッショナルを目指す上で重要な「基礎」がしっかり身につくよう、一人ひとり責任を持って育成していきます。 ●評価会・セミナー 全社および各事業本部・支社内で、事例の共有会や知見を学ぶセミナーを随時開催しています。成功した仕事には、見習うべき視点や工夫が必ずあります。専門性を高め、さらに成長するために、社員が積極的に参加しています。 ●イドバタ 多種多様なプロが、自由にアイデアを語り合い、ぶつけ合い、磨き合う社内のオープンスペース。一人では考えもつかない新しいアイデアが、プロ同士の共創によって、この場所から生まれます。また、オンライン会議専用ブースの利用や、ブレイクタイムのおやつ販売など、より働きやすいスペースとして日々進化しています。 ●5615 誰もがいつでも利用できるカフェ&デリです。コンセプトは「ジャンクション」。単に食事をとるだけではなく、それぞれの部門のプロが集い語らい、新しいアイデアを生み出す交流の場として活用されています。 ●フォトスタジオ 総合制作事業会社として、撮影スタジオ、編集スタジオを自社内に保有。プロのこだわり、プロに求められる水準に応えるインフラを備えることで、若い社員もプロの仕事を身近に感じ、学び、成長する機会に多く恵まれます。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 プロジェクト課題解決のため自ら先頭に立って企画・提案することができ、かつ以下いずれかの経験・スキルがある方が望ましいですが、1つでも当てはまればお気軽にエントリー下さい!●デジタルマーケティング領域の経験 ●WEBや企業内における情報システムにおいて、データ運用・データ利活用を推進するために必要な各種テクノロジー・ツールに関する知識・知見 ●自社商材、または取引先受託業務において、以下いずれかの経験かつデータ利活用、デジタル改革を積極的に推進した経験 ・プロジェクト成果拡大のためのマーケティング設計・運用経験 ・人的リソースの能力最大化、効率化を目的としたセールスマネジメント経験 ●デジタル系ソリューションを主要事業とする企業において、新規事業の企画・開発に携わった経験 ●プロジェクトマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ※1つでも当てはまる方は是非エントリーお願いします!●大規模プロジェクトにおけるマネジメント経験、またPMP等のプロジェクトマネジメントに関する資格 ●Salesforce, Marketoなどに代表されるクラウド系マーケティング/セールスツールの導入・運用経験、ベンダー認定資格 ●企業・大規模プロジェクト内におけるデータ管理・運用経験、データマネジメントや統計・解析に関する資格 ●あらゆるステークホルダーを巻き込みながら事業を推進できる方 ●社内の仕組みややり方を抜本的に変えていきたい方 ●論理的思考を実行できる方 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 従業員数1000人以上 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 完全土日休み |
リモートワーク | 可 「可」と表示されている場合でも、「在宅に限る」「一定期間のみ」など、条件は求人によって異なります |
更新日 | 2022/04/12 |
求人番号 | 1934347 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金100百万円
- 会社規模501-5000人
- 広告・PR