転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | エンジニアリングエンゲージメント (Employee Experience)《Fintech事業》 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
■業務内容 当社のEngineering Office (Engineering Engagement) チームは、テクノロジーの力で社会の課題を解決するため、当社のエンジニアが成長できる環境を提供したいと考えています。具体的な活動は、当社の技術や組織情報を社内外へ発信する技術広報、新入社員が入社後すぐに活躍できるようなオンボーディングプログラムの企画・実施、エンジニアの中長期的なキャリアアップにつながる成長機会の提供、適切で納得のいく評価の仕組みの整備など、多岐に渡ります。具体的な業務内容は以下の通りです。 ・エンジニア組織の透明性を高める技術広報の企画と実施 ・エンジニアの採用戦略と選考フローの企画と実施 ・エンジニアのオンボーディング施策の企画と実施 ・エンジニアに対するキャリアアップのための機会提供 ・専門性理解を深めたり、組織理解を深めるための社内イベントの企画と実施 ・その他、エンジニア組織の課題解決や成長戦略の企画と実施 今回募集するポジションは、この中でも特にオンボーディングやキャリアアップ施策にフォーカスしたプロジェクトをリードしていただきたいと考えています。 ■大胆なチャレンジ 「当社のエンジニア組織はすでに仕組みが整っているのではないか」と考える方もいらっしゃるかもしれませんが、実際はそうではありません。エンジニア組織開発を担当するEngineering Engagementチームは設立してから約2年、メンバーは2名(2021年9月時点)の若く小さなチームです。これまでやってきたことは技術広報と社内イベントがメインなので、それ以外の業務にはまだあまり手がつけられておりません。新しく入社していただく方の取り組みが当社にとって最初の取り組みになることも多いでしょう。そんなフェーズのチームだからこそ、思い切りチャレンジできる環境が整っています。 「信用を創造して、なめらかな社会を創る」を目指す当社は、組織やメンバーの多様性を重視しています。もちろん、言語、文化、価値観など、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが一つになることは、決して容易なことではありません。しかし、個々の多様性を強みに捉えることで、高い競争力を持ったエンジニア組織をつくりあげることができると考えています。Engineering Office (Engineering Engagement) チームは、当社のエンジニア組織づくりに上流から関わることができるポジションです。 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・当グループ、当社のミッションとバリューに共感していただける方・以下のどちらかの経験をお持ちの方 - 自社のエンジニア社員に向けたオリエンテーションの設計・実施経験、あるいは社外のエンジニアに向けたオリエンテーションを設計・実施した経験(もしくは左記に匹敵する経験) - 自社の情報整備の経験、あるいは社外のエンジニアに対する情報整備をした経験(もしくは左記に匹敵する経験) ・経営層から現場のメンバーまで、多種多様な役割やバックグラウンドを持つメンバーと共に綿密に連携しながらプロジェクトを進行し、やりきることができる ・調査・分析、フィードバックを通じた課題の発見、課題解決を実現する計画の策定、解決ができる ・日本語での業務遂行能力 ・英語学習への熱意 【歓迎(WANT)】 ・プロジェクトマネジメント経験・エンジニア組織またはチームの組織開発/HRBP経験 ・ソフトウェアエンジニアとしてのサービス開発経験 ・英語での業務遂行能力 |
アピールポイント | 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 女性管理職実績あり 20代管理職実績あり 年間休日120日以上 産休・育休取得実績あり 上場企業 マネジメント業務なし フレックスタイム 月平均残業時間20時間以内 |
更新日 | 2021/10/28 |
求人番号 | 1928932 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金40,110百万円
- 会社規模501-5000人
- インターネットサービス