転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 商品引受部 商品課 (課長) |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
商品開発部門の課長として、部下をリードしながら、商品戦略を構築・実行する会社としても最重要なポジションです。 単に商品開発業務にとどまることなく、その上流工程つまりマーケットリサーチ・ブレインストームから 企画書の作成・プレゼンテーション・プロジェクトマネージメントそしてモニタリングまでを担当いただくものです。 チャレンジする項目も多岐に及び難易度も様々ですが、ダイナミックかつエキサイティングなポジションで非常にやりがいのあるポジションです。 ・商品戦略の構築、企画、開発、認可、および実行フェーズのプロジェクトのリード・マネージ ・マーケット動向、顧客分析および競合分析を通し、会社戦略に沿った商品を提案、推進 【会社戦略に基づき、商品戦略の提言、構築を行う】 ・ビジネスケースを含む戦略の企画・立案 【商品戦略構築のための顧客調査、マーケット調査、議論を本部、部門を超えて行い、 調査、議論を基に、戦略についての仮説を立て、定量的かつ定性的な論理的に基づき、商品戦略を構築する】 ・マーケットサーベイの実施 ・部門横断のワークショックの企画運営 ・商品のオファーリングを含む商品企画書の作成 【商品開発および販売プロセスを統制し、計画に即した実行を行う】 ・プロジェクトマネジメント業務 【商品戦略、商品計画について、関係会議においてプレゼンテーションを行い、提案内容について合意を形成する】 ・委員会等におけるプレゼンテーションの実施 【商品戦略に基づき、FSAとの交渉戦略を構築、申請書類を作成、交渉をリードし、計画に即した認可や合意を形成する】 ・商品認可申請書作成・ FSA折衝 【商品戦略実行の結果を定量的に分析し、結果が、戦略と整合しているか評価を行い、現状評価を定性的定量的な論理に基づき、次へのアクションを検討提案する】 ・商品モニタリングの実施 |
労働条件 |
【勤務地】 東京都港区 【勤務時間】 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間30分) 【休日】 年間休日日数120日:完全週休2日制(土日祝日)、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇、リフレッシュ休暇 等 【福利厚生】 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 【受動喫煙対策】 屋内全面禁煙 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・大卒以上・ビジネスレベルの英語力 ・マーケット分析スキル ・クリエイティブなプランニングスキル ・論理に基づく仮説構築、および分析を行うスキル ・商品戦略の構築に関する知識とスキル ・保険引受リスクに関する深い理解 ・関連法令、関連規制、および監督方針や監督環境、および認可申請書類作成に関する知識 |
更新日 | 2021/10/08 |
求人番号 | 1908432 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模501-5000人
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- 不動産 建設 メディカル
-