転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【兵庫/神戸】知財関連業務 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
●業務内容 神戸製作所内各製造部の特許・知財関連業務の取り纏め業務をお任せします。具体的には ① 知財戦略(知財関連活動)推進計画立案 ② 特許アイディアミーティングへの参画、明細書の出願前チェック ③ 知財関連契約書の作成支援とチェック ●業務の魅力 知財関連業務を通じて社会インフラ関連システムの新技術に関わることで社会に貢献できます。 ●配属部署 生産システム推進プロジェクトグループ ●神戸製作所について 神戸製作所は1921年(大正10年)に創業を開始。当社発祥の地であり、創業約100年の歴史ある工場です。電力・水道・下水道・交通・官公庁等をはじめとする様々な社会基盤を支える数多くの製品やプラントシステム展開を、高い技術力によって提供しています。 今回は今後の事業成長に向けてPLMやERP、CAD等の設計支援・生産管理システム構築・要件定義業務をお任せできる方を募集いたします。 雇用形態:正社員 勤務地:兵庫県神戸市(神戸製作所) 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) |
労働条件 |
雇用形態:期間:正社員(期間の定めなし) 試用期間の有無: 試用期間(詳細):3ヶ月(試用期間中の労働条件変更無) 勤務時間:8:30~17:00または8:45~17:15(神戸地区)所定労働時間:7時間45分(休憩45分) フレックスタイム 有 コアタイム:12:45~14:45または13:00~15:00(神戸地区) 休日休暇:■年間休日:126日(2019年度実績) 土曜/日曜/祝日、GW、夏季、年末年始など(会社カレンダーに準じる) 年収:400~1100万円 月給:■月給:23万円~ 年収備考:年収設定基準:■経験・役割等による 給与形態:■月給制 給与事例: その他給与:■賞与:年2回(6月・12月)■各種手当:扶養手当、外勤手当、など 待遇・福利厚生:■退職金:有■社会保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険■その他:寮、社宅、財形貯蓄、住宅融資、社員持株会、 社員互助会、保養所、契約リゾート施設、スポーツ施設など ■年次有給休暇:20日~25日 ※入社時より付与。付与日数は入社日により変動(4~20日)。 ■その他:チャージ休暇2~4日(30歳、40歳、50歳到達年)、産休・育休制度あり |
応募資格 |
【必須】 ・特許出願や知財関連契約に関する業務経験 【尚可】 ・知財関連契約に関する知識 ==== <新型コロナウィルス対策実施中> 選考を受けていただく方の健康面を考え、WEB面接を実施中です。 弊社へお越しいただく場合は、マスク着用やソーシャルディスタンスの確保、関係者の手指消毒の徹底等、安全面に十分に配慮してお待ちしております。 ==== |
更新日 | 2021/10/05 |
求人番号 | 1902654 |
採用企業情報

- 企業名は会員のみ表示されます
- 会社規模非公開
この求人の取り扱い担当者
-
- ?
- ヘッドハンターの氏名は会員のみ表示されます
会社名は会員のみ表示されます
-
- IT・インターネット メーカー エネルギー
-
- メーカー専門に採用支援。 元エンジニアとして重工メーカー、総合家電メーカーでの研究開発を経験しており、エンジニアの方の思考や経験、スキルの理解に強みを持つ。 エンジニア・管理部門まで幅広い職種に対してご支援しており、転職理由(勤務地/待遇/社風改善)を叶える支援実績多数。
- (2023/02/13)