転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【東京本社勤務|マネージャー募集】浄水場・水処理施設の現場統括管理を募集しております。 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【会社について】 私たちの快適な毎日には安全な水が欠かせません。ライフラインのひとつである安全な水を届ける設備を作り、メンテナンス・維持管理をする。 それが私たちの仕事です。 私たちは水処理施設に関するエキスパート。長年培ってきた技術力と豊富なノウハウを活かし、上下水道、工業用水道、汚泥再生、浸出水処理など、さまざまな水処理施設・設備のトータルソリューションをご提案します。 人々の快適な暮らしの礎となる水環境を支える仕事に、携わる皆さまのチカラになるのが私たちの使命。 これからも水環境の豊かな未来に貢献してまいります。 【会社の特徴】 水処理エンジニアリング会社である親会社の100%子会社で、順次拠点を全国的に展開し事業の拡大を実施中です。 ■事業領域 生命の源である「水」循環の多様な施設に対し、最適で、より高質なメンテナンスとオペレーションサービス、そして豊富な経験を生かしたプラントマネジメントを提供しています。 【募集職種】 浄水場、下水処理場、汚泥再生処理施設、浸出水処理施設等の運転管理をしているチームをサポートするマネージャーを募集します。 【仕事内容】 事務所とお客様との調整の仲介、事務所への本社関連業務のサポート(総務・労務・採用など)をお任せしたいと考えております。 、特に全国の拠点事務所の統括業務(マネジメント)をお任せします。 【業務詳細】 1)事務所の統括業務(マネジメント) ・安全管理 ・予算管理 ・要員管理 ・労務管理 ・面談対応 ・災害時等の緊急対応 ・事故・故障対応 ・業務モニタリング対応 2)業務推進(技術営業) ・見積・積算作成 ・客先協議 ・提案業務 3)プロポーザル対応 ・プロジェクトマネージャ ・企画提案書の作成 ・プレゼンター 【下記のいずれかのご経験がある方を募集しております】 ・浄水場、下水処理場、汚泥再生処理施設等の設計、水質分析、現場管理、運転管理の経験者。 責任者、リーダの経験があれば尚、活躍の場が広がります。 〈必要資格〉(※いずれか1つでOKです) ・第一種電気工事士、電検3種、水道施設管理技士 浄水3級以上、認定アセットマネージャー国際資格、下水道3種以上 【求める人物像】 ・判断する材料を的確に、過不足なく提供していただける方 ・率先して業務を拾い、推進していただける方 ・ルーティンの作業以外に、クリエイティブな発想で積極的に提案していただける方 ・人との関わりが好きな方 |
労働条件 |
雇用形態:正社員 就業形態:請負 雇用期間:雇用期間の定め無 試用期間:あり。期間6ヵ月 試用期間中の労働条件:同条件 終業時間:9:00~17:30 休憩時間:60分 時間外労働時間:月平均20時間 決算期・年度末や納期の逼迫、これに準ずる臨時的、突発的自由の場合、6回を限度に1ヶ月99.75h、1年720hまで延長可 休日・休暇:土、日、祝日、週休二日制 メーデー、創立記念日、年末年始休暇(12/29~1/4) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 受動喫煙対策あり:(屋内禁煙) マイカー通勤:不可 転勤の可能性:あり(全国) 通勤手当:実費支給(上限無し) 昇給:有(前年度実績あり) 賞与:有(前年度実績あり)年2回(前年度実績) 賞与月数:計3.11ヶ月分(前年度実績) 加入保険:雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 退職金共済:未加入 退職金制度:有(勤続1年以上) 定年制:有(一律65歳) 再雇用制度:有(上限70歳まで) 勤務延長:なし |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・高卒以上・水処理施設の運転維持管理・施工管理等の経験 ・普通自動車免許 ・Excel、Word、PowerPoint 【歓迎(WANT)】 ・工場(工程・安全・品質・労務等)管理経験・水道施設管理技士・浄水3級以上 ・第一種電気工事士 ・電検3種 ・環境計量士 ・下水道3種以上 |
アピールポイント | 教育・研修制度充実 |
更新日 | 2022/06/14 |
求人番号 | 1900732 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金80百万円
- 会社規模501-5000人
- 設備・電気
- 人材紹介・人材派遣