転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | プロダクトデザイナー |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【弊社について】 当社は不動産管理に特化した業務効率化・DXのSaaSプロダクトを展開するスタートアップです。 不動産管理業界はさまざまな専門性の協力会社が多数関わる業界構造で、長年DXが進んでこなかった業界の1つです。当社では、建築技術コンサルティング会社、戦略系コンサルティング会社、外資系投資銀行、FAS、プライベートエクイティファーム出身者及びAIエンジニア、Webエンジニアが集まり、不動産管理業界の課題を解決を目指しています。 【プロダクトについて】 不動産管理の現場で発生する業務をスマホアプリで記録し、リアルタイムでダッシュボードに情報集約する事で労働生産性の改善をサポートするクラウド型のシステムです。現状は大手不動産管理会社を含め、約1,100社以上にご利用頂いております。 【業務内容】 既存プロダクトおよび新規プロダクトの体験設計からUIデザインそれに付随するビジュアルデザインに携わっていただきます。 顧客課題を解決するためのプロダクトの理想像を考え、デザインを通じてプロダクトの利用体験を豊かにすることがミッションになります。 【業務詳細】 ・プロダクトの要件定義 ・ iOS/AndroidアプリおよびWebアプリの UIデザインおよび付随するビジュアルデザイン ・プロトタイピング ・デザインシステムの構築、運用 ・デザインにまつわる各種ガイドラインの策定、運用 ・プロダクトマネージャー、エンジニアを中心としたステークホルダーとの協働 ・プロダクトに関する意思決定への関与 【使用技術と開発環境】 ・デザイン制作: お好きなものをお使いください(社内ではFigmaを使用しています) ・コミュニケーション:Slack ・ファイルの共有: Google Drive, Office365 ・バージョン管理: GitHub ・プロジェクト管理: Wrike ・ドキュメント管理: esa 【デザイナーの方の働きやすい環境づくり】 ・基幹システムとして弊社プロダクトを導入頂いているため顧客との距離が近く、ユーザーヒアリングを密に実施頂いた上でデザインする事が可能 ・フレックスタイム制やフルリモート等、一人一人が最大限にポテンシャルを発揮するための環境を整えています |
労働条件 |
【勤務地】 東京都新宿区 丸の内線 新宿御苑前駅より徒歩7分 【雇用形態】 正社員/業務委託 【試用期間】 あり(3ヶ月) |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・プロダクトデザイン分野での2年以上の実務経験・顧客体験を意識したUIおよびUXの設計経験 ・顧客要望およびデータ分析を元にしたUI改善経験 ・アプリやソフトウェアの仕組みについての知識・関心 ・デザインシステムの知識・関心 【歓迎(WANT)】 ・デザイナーチームのマネジメント経験・BtoBのSaaS型サービスデザイン経験 ・HTML/CSS/Javascriptの開発経験 ・ネイティブアプリケーションの開発知識・経験 ・デザインシステムの構築経験 ・大規模企業・組織における情報設計の経験 ・デジタルに限らず、デザイン全般、包括的な関心 ・オブジェクトデータモデルへの理解 【求める人物像】 率直なところ、プロダクトの成長に対して、プロダクトデザインに関する課題解決が追いついていないのが現状です。プロダクトが顧客課題の解決に貢献している自負はありますが、顧客満足度をより高めるためにプロダクトデザインの強化は急務だと考えています。 チームや他事業部のメンバーと一緒にスタートアップらしいポジティブなマインドで仕事を楽しめる人物を求めます。 |
アピールポイント | 創立5年以内 自社サービス・製品あり ベンチャー企業 20代管理職実績あり 産休・育休取得実績あり ストックオプション制度あり 教育・研修制度充実 |
更新日 | 2022/05/23 |
求人番号 | 1885659 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金205百万円
- 会社規模31-100人
- その他
- コンサルティング