転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 電気計装エンジニア/電気主任技術者としてプラントの計画保全を推進/静岡県伊豆の国市(大仁)・愛知県みよし市 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
電気計装系の設備保全エンジニアとして設備管理や改良・改善提案、工事管理を担当していただきます。保全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの完成度を高めていくミッションを持ちます。 ・電気主任技術者として保安規定に準ずる業務 ・生産設備の定期点検業務の中長期計画、年間計画の策定・見直し ・月間保全計画の遂行(作業の発注、安全管理)、進捗管理(月報、週報作成) ・設備/修繕予算の予実算管理 ・設備故障・トラブルの解析、再発防止の立案・実行 ・工場の設備安定化・合理化・品質改善に向けた設備工事設計 ・IoT技術を使った設備状態監視や、海外工場の現場情報の遠隔監視・技術サポート ※入社時のご経験は電気系のみという方も、入社後、少しずつ計装系のご経験・スキルを積んでいただけますのでご安心ください。 ■担当する設備の一例 ・水処理装置の生産設備 ・高機能材料の製造設備 ・研究開発のための設備 ・医薬品工場における製剤工程の空調・プロセス制御 ・受変電設備の管理・保全 など <仕事の魅力・やりがい> 自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っているからこそ、さまざまな分野で新たな技術開発に挑戦することができます。自分達のプラント・工場・設備をイチから創り、守っていく、これこそがエンジニアとして大きなやりがいに繋がると思います。 ・自分のアイデア・工夫・改善を設備に反映し、生産性向上などの成果に、目に見える形で結びつけていくことができます。成果に繋がる技術は、各地の製造所に横断展開していく可能性もあります。 ・中長期的にプラント・工場に関わるため、「あの取り組みは良かったのか?」「他に改善点はないか?」といった考察をじっくりと行っていくことができます。 ・積極的な設備投資のなかでIoT等最新技術の活用も進んでいます。設備の寿命延長や高稼働安定に関する改良・改善活動や、劣化状況をデジタル技術で事前にキャッチして先手を打つ、攻めの保全業務を進めています。 ・最新技術の情報収集や関連資格の取得に対して職場でしっかりとバックアップをしていきます。スキルアップや知識アップができる環境が整っています。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 現場リーダーとして、若手メンバーをまとめながら工場設備技術の業務を推進してください。 業務に慣れて頂いたうえで、近い将来プラントの主任技術者として責任をもってチームを率いていただきたいと考えています。 ▼3~5年後 適性に応じて、組織のマネージャーとして人財マネジメント・育成も含めてご活躍いただきたいと考えています。 <募集背景> 富士エリア(大仁地区・富士地区・名古屋工場)では各拠点の電気計装設備において、設備工事設計・保全部門の体制強化を図っています。このうち大仁地区・名古屋工場においては有資格者の不足もあり専任技術者としてご活躍いただだける人材の採用を進めています。 ・大仁地区:特別高圧受電(66kV) ・名古屋工場:特別高圧受電(77kV) |
労働条件 |
【給与】 昇 給:年1回 賞 与:年2回(2020年度賞与実績5.63ヶ月) 諸手当:休日出勤手当、勤務地手当、通勤手当、家族手当 など <参考資料> 総合職 224,210円以上 (30歳標準 月給:329,000円 年収:5,800,000円) (35歳標準 月給:399,000円 年収:7,040,000円) ※上記金額は手当・残業代を含みません。 ※経歴を考慮し当社規程により優遇します。詳しくは選考過程でご案内いたします。 【待遇】 各種制度:寮・社宅(借り上げ社宅・寮含む)、持ち家支援、各種財産形成支援、自己啓発支援、海外留学、育児短時間勤務など その他 :福祉共済会(共済生保・医療共済・がん保険・慶弔見舞金共済など)や各種福利厚生施設利用制度(スポーツクラブやホテル・旅館など)、各種福利が充実しており、安心して仕事が出来る仕組みが整っています。 【雇用形態】 正社員 【勤務時間】 8:00~16:45 (休憩時間)12:00~13:00 フレックスタイム有り(コアタイム10:00~15:00) ※ただし試用期間中は適用されません 【所定時間外労働】 あり 【契約期間】 期間の定めなし(試用期間2か月、60歳定年制) 【休日・休暇】 ・年間122日前後 ・週休2日制、祝日、年末年始、年次有給休暇など ・特別休暇(忌引や結婚等)、家族看護休暇など ※詳しくは選考過程でご案内いたします。 【加入保険】 雇用保険・労災保険・厚生年金・健康保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 <最終学歴>高校卒以上 <必要な業務経験/スキル> 以下、いずれかの経験をお持ちの方 ・生産設備における電気または計装関係の保全・設計・施工管理経験(5年以上) ・工場やプラントにおける電気または計装関係の設備管理経験(5年以上) ※電気系、または、計装系どちらかの専門性のみをお持ちの方もご活躍頂けます(入社後に技術を拡げて頂きます) <必要資格> 第2種電気主任技術者 【歓迎(WANT)】 <望ましい業務経験/スキル>・電力会社や重電メーカーなどでのエンジニアリング経験 ・各種メーカーなどでの自家発電設備におけるエンジニアリング経験 <望ましい資格> ・電気主任技術者 ・電気工事施工管理技士 <求める人物像> ・若手や部下を率いて、リーダーとしてチームをまとめられる方 ・職場内、工場や施工会社とのコミュニケーションがしっかりとれる方 ・日々の着実な業務と、技術的裏付けに基づく設備の設計・改良・改善業務が行える方 ・設備に関する技術的課題を確実に把握・理解し、対策立案・対応が迅速に行える方 |
アピールポイント | 日系グローバル企業 上場企業 従業員数1000人以上 シェアトップクラス 創立30年以上 産休・育休取得実績あり 教育・研修制度充実 資格支援制度充実 Uターン・Iターン歓迎 フレックスタイム |
更新日 | 2021/09/07 |
求人番号 | 1874528 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金103,389百万円
- 会社規模非公開
- その他
- 化学・石油
- その他
- 医薬品メーカー
- 医療機器メーカー
- その他