転職・求人情報の詳細をご覧になる場合は会員登録(無料) が必要です
部署・役職名 | 【スタンフォード大学発スタートアップ】社長直下×ワイヤレス給電における技術責任者候補/主任研究員募集 |
---|---|
職種 | |
業種 | |
勤務地 | |
仕事内容 |
【当社について】 当社はワイヤレス給電によって配線のないデジタル世界を実現するスタンフォード大学発のスタートアップ企業です。当社の技術は (1) 17m先への長距離給電が可能 (2) あらゆる角度に給電が可能 (3) 双方向のデータ通信が可能 といった特徴を有し、特許を取得しております。現在、ビルマネジメント、FA、バイオメディカルなどの様々な業界の企業とプロジェクトを進行しており、デジタルツインを実現するためのキーテクノロジーとして期待されています。2023年から市場導入を控えており、現在、量産体制を構築している最中となっています。 【当社の強み】 (1) スタンフォード大学でワイヤレス給電に関する研究を行ってきており、空間中で17m先の遠方までワイヤレスで電力伝送が可能な技術特許を保有 (2) 設立3年目ですが、すでに資金調達や上場準備も進行中 (3) 日本国内では競合となる企業は少なく、2023年には海外マーケット進出も視野に検討 【お任せするミッション】 ビルマネジメント領域やFA領域における、技術の責任者候補をお任せします。上長として経営者がおりますが、実質該当領域での技術に関する執行責任者の立場になって頂くことを想定しています。 【業務内容】 アンテナ設計の執行責任者として、新規アンテナ方式の研究、アプリケーション毎の開発、および関連するシミュレーションツールの選定などを担当していただきます。また、開発委託先の決定やマネジメント、研究開発の予算管理も含みます。また、海外のチームメンバーや顧客とコミュニケーションをとることが多いため、日常的に英語を使う場面があります。 |
労働条件 |
【勤務地】 東京本社(大手町) 【契約期間】 期間の定めなし 【試用期間】 あり(3カ月) 【就業時間】 9:00~18:00 休憩:1時間 残業:あり ※給与の他にストックオプション制度があります。 【休日】 年間120日以上(土日祝)、冬期休暇、慶弔休暇、有給休暇 【社会保険】 健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険 |
応募資格 |
【必須(MUST)】 ・アンテナおよび高周波回路設計(100MHz~GHz)の研究開発経験5年以上・ネットワークアナライザー/スペクトラムアナライザ/パワーメータなどの測定器、HFSSやCSTなどの電磁界シミュレーションツールの使用経験3年以上 ・半導体、電子部品、自動車メーカーでの開発経験 5年以上 または、 ・ビルマネジメント機器、FA機器、民生機器などの開発経験 5年以上 ・電気電子技術への関与:5年以上 【歓迎(WANT)】 ・電源電圧範囲:5V以下(1.8V以下の経験があることが望ましい)・電力範囲:uWオーダーの電子回路の設計、評価経験 ・Bluetooth、Zigbeeなどの無線通信機器やPCIe、USBなどの有線通信機器の業務経験 ・下記の使用経験 温度、湿度、照度、CO2、CCD、CMOSイメージセンサーなどの各種センサー類 オシロスコープ/デジタルマルチメーター、KiCAD/Altium/OrCADなどの回路設計ツール 「求める人物像」 ・批判的精神を持ち、良心的行動ができる ・嘘をつかず、わからないことをわからないと答えることができる ・論理的であり、物事の理解や説明の論理的な飛躍がない ・目上の人や顧客に対しても、技術的に間違っていること、正しくないことに対して素直に指摘できる ・解決不可能と思われる事象に対して、不可能だと見切って投げ出すのではなく、解決する糸口を考えることや問題の再設定ができる ・課題や問題に対して困難さの推測よりも、問題解決の道筋の設定に主眼を置ける ・プロ意識があり、自分のする仕事が社会に与える影響が大きいことへの責任と自負がある |
アピールポイント | 創立5年以内 ベンチャー企業 年間休日120日以上 ストックオプション制度あり 新規事業 フレックスタイム |
受動喫煙対策 | 喫煙室設置 |
更新日 | 2023/01/27 |
求人番号 | 1873240 |
採用企業情報

- 採用企業名は会員のみ表示されます
-
- 資本金101百万円
- 会社規模31-100人
- その他